1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
絶対面白いだろ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXdTpNYU0
>>1
前と何が違うの
前と何が違うの
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
>>2
前作は陸が舞台だったけど今度は「空」も舞台
圧倒的なボリュームで来る
前作は陸が舞台だったけど今度は「空」も舞台
圧倒的なボリュームで来る
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+F0uQeo7d
>>3
あのPVの1:03あたりで大穴みたいなのも見える(あえて見せてる)しな地下もあるかも
あのPVの1:03あたりで大穴みたいなのも見える(あえて見せてる)しな地下もあるかも
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mCR2WrT70
「約束された神ゲー」はPS陣営が使う馬鹿ワードにしてくれ
なんせアホくさいから
なんせアホくさいから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
おそらくストーリーも相当奥深い内容になるだろうな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6f2tGMr0
ティアダムのイントネーションは「ブレワイ」と同じ?
「ガンダム」と同じ
「ガンダム」と同じ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
タイトルからして今までのゼルダとは取らべられないほど重いストーリーになりそうだ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELxOOpl5d
ザが入ってない
ってかオブの右側の方が大きくそれに帰属するものが小さい左がだボケ
小学生からやり直せ
ってかオブの右側の方が大きくそれに帰属するものが小さい左がだボケ
小学生からやり直せ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6f2tGMr0
ゼルダの伝説 呼吸がワイルド
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fykHTRWAM
どうでもいいけど、王国の涙だろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELxOOpl5d
正しく訳すると
王国の中の(何かの)涙だぞ
王国の中の(何かの)涙だぞ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4IguJnp/0
前作ってあのマップを体験するのが楽しかったのにまた同じマップ?とは思う
多くの人が「記憶消してまたやりたい」って言ってる部分なのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SyqYDP43a
ゼルダの伝説野生呼吸の続編のゼルダの伝説王国涙々です。
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
涙の王国ってタイトルからして舞台の王国はゼルダ姫の涙の中にあるとかかな?
そこにどうやって行くのかとかめっちゃ想像が膨らむw
そこにどうやって行くのかとかめっちゃ想像が膨らむw
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dF8iMmWdM
ゼルダとゼノブレイドは約束された神ゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mO+ibqQO0
マスターバイクとかいう全てやり終えてから入手可能なゴミ
これも自由に飛び回れるのか分からんよな
これも自由に飛び回れるのか分からんよな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1scjQ+ubr
前作が神ゲーだったから開発陣のプレッシャー凄そうってよく言われてるけどむしろ今回は世界的大ヒットタイトルになるの確実みたいなもんだしめちゃくちゃモチベ高まってるんじゃないかと思ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtAFYwuI0
誰がつけたタイトルなんやろ
クッソダサいよね
日本人らしいと言えばそれまでやけど
クッソダサいよね
日本人らしいと言えばそれまでやけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:41oYRXaR0
神ゲーかどうかはプレイするまで保留
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1scjQ+ubr
結局モノリスがゼルダ開発スタッフ大規模募集!って何回かやってたのはゼルダTotKのことでいいんかな
開発期間からしても今回は前回よりもさらに規模大きそうだけどなにぶん今出てる情報が無さすぎて全然わかんね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1scjQ+ubr
まあ公式で事前に情報出さない方針ならそれはそれでいいけどね
発売前にあんまりネタをばらしても発売後に新鮮さがなくなるし
発売前にあんまりネタをばらしても発売後に新鮮さがなくなるし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Tn30pjlr
正直延期しすぎて黄信号だとは思ってるよ
前作は跳ね返せたけども
前作は跳ね返せたけども
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/UbAtfIM0
王国の涙だぞ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mO+ibqQO0
トワプリもブレワイも前世代マルチだったからなあ
発売日近づいてSwitch新型出しまーすの方にしか期待ねえな
発売日近づいてSwitch新型出しまーすの方にしか期待ねえな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
涙の王国…深いタイトルだよな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:15VPoElv0
王国の涙じゃないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xOTP3b3a0
使い回しが酷すぎて全く話題にならなかった
所詮原神の後じゃ凡ゲー
所詮原神の後じゃ凡ゲー
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SoS+a0Ok0
涙の王国ってもしかしてハイラル城のことかな?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZlVf7i1X0
>>44
お前人の話聞かないんだな
お前人の話聞かないんだな
コメント
まーたファンボが雑な成り済まししてらあ
一般人に成り済ませるほどの知能が自分にあると思い上がってるのが痛々しいわ
スレ主と書き込み連中はグループなんだろうなw下手糞な仕込みだなw
これでバレないと思い込んでるのが異常ですな(呆)
誰がどうみてもバレバレなのに。
やっぱりファンボって思想が犯罪者に近いのかな。
陸地にも新しい探索要素もりもりだろうし楽しみすぎるわ
同じ舞台だからこそどう変化したのか気になるし
涙だからシーカー族も関係しているだろう
ブレワイにスカウォ合わせた感じだと思ってたけど、海外版のロゴ見るとトワプリも混ざってそうなんだよね
個人的に王国の涙はシーカー族のこと示してて、そこに深く関わる物語になるんじゃないかと思ってる
シーカー族も色々と謎が多いからね
そういえばイーガ団も元はシーカー族だったんだっけか
その辺も何か展開があるかもな
(なんとなくだけどコーガ様生きてる気がするんだよなぁ・・・・)
その約束って誰が誰にした、何を担保にした約束なんですかね?
頭の悪い発言はPS信者だけにしてくれ
発売前から神ゲーなんてもんは存在しません
楽しみな気持ちはわかるけど雑な持ち上げしても後で恥をかくのはファンボーイが証明していますので座して待ちましょうw
というか散々王国の涙だって指摘されてるのに涙の王国と言い続ける話の聞かなさ
そもそもの頭の悪さがファンボのなりすましにしか見えない…
一部考察で宙に浮いてるハイラル城の下部がスカウォの空の塔に似てるとあるから、
スカウォの際に空の塔落ちた下にあった封印今回に関わってくるのではって言われてるな。
歴代ハイラル城のあった場所があそこだとすれば、
代々ゼルダがハイラル城に転生するのってやっぱ封印の意味も込めて因果に組み込まれてそう。