ソニー、240Hz駆動のゲーミングモニター「INZONE M3」を12/1に発売。お値段は安すぎたかもw

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTlpQUV50

86,000円也
https://www.phileweb.com/news/mobile_pc/202211/17/3300.html

ライバルは最近発売されたBen Q EX270M(69,900円)か?こっちはHDR400が無い
https://www.benq.com/ja-jp/monitor/gaming/ex270m.html

65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:56xkWAJI0

>>1
>エッジ型LEDを採用

ここだろ重要な部分は。直下型じゃなくなってるよ。解散

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgqsNyN40
32インチのを出してください

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imgw9PDb0
クソダサスタンドは継続なんだな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HrfrsPQid
例の三脚のままでワロタ
これ改善しないんか

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnkJkXtT0
>>4
震度2で倒れて液晶割れた人居なかったっけ・・・

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k8jNvUKQ0
ここまできたら、いっそモニターアームも売り出せよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sTlpQUV50
FHD240hzでHDR400のゲーミングディスプレイって意外と少ない
値段がもう少し安ければ売れそう

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXeRG6su0
>>9
240Mhzで遊べる環境に金を出せる人なら10万以下のディスプレイなんか
迷わんよ

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnkJkXtT0

>>50
240Mhzで遊べる人なんてこの世に存在しないでしょ・・・

というかコアゲーマーほど、Eスポーツ20年以上の信頼と実績があるBenQとか買うよ
ポッと出の糞みたいなソニー製品に8万払うくらいなら

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVC0Okhj0
お、安くなったじゃん
クソ三脚のままだけどw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlx03qeDr
240Hzを識別できる人間いるのか?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/FyfCq7k0
これでドラえもんとソニックやるんだな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dhtFRdRA0
240fpsなんて対応してるゲームあるのか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/X7cm56Q0
またうんごディスプレイでぼったくろうとしてるの?
ごみ捨てが売れないからって

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WzO6Myec0
250fpsまではとっくにある

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JN4NCsoRd
夢グループから発売してくれ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2j7AS9hop
27FHD…一番アカンやつ
何でWQHDやないんや
それなら24FHDでええのに
何故わざわざdpiうんこパターンやねん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:26rN5pq20
相変わらず市場の需要を理解してない

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Pj5f7O50
フルhdかよ
wqhd 240hzなら煽り抜きで買ってたのに

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/LS8B3h0
HDRって400ならいらなくね

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XV2kwUC90
>>29
400なら要らないね
HDR非対応にして値段安くした方が喜ばれるレベル

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1rrYcWl0
ソニー本体はINZONEブランドでPC市場の主役狙いたいんだろうな
モニターもヘッドセットもブランド大コケしてるけど

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWw6QC760
前出したディスプレイが14万だったか
一気に値段下げたな

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5frGxjd0
>>31
フルHDで240hzだからな
これでも高い方だろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZA/7liR0
粗大ゴミ、もしくは産廃評価の代物が値段を下げたら何になるんだ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Pj5f7O50
つうかインゾーンのヘッドセットはまじでマイク取り外し可能にしてくれよ
上に上げるとかダッセェし

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Suvaecl0
SDRの白が300nitぐらいやろ
HDR400ってほとんど意味ないやろ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mpX1mEuv0
27インチはWQHD240Hzが最強だと思うよ
240Hzでも変わらん説言ってるやつ居るが逆に144Hzでもめちゃめちゃ滑らかとは言えないしもっと欲しいと思うからな
あと4KモニタはフルHDが流石に荒く感じすぎてYoutubeで1080pまでの動画汚く見えるし競技性の高いゲームでは解像度落としてWQHDでやるにしてもPCの要求スペックが跳ね上がるから実用的にもWQHDモニタが良い塩梅

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ZA/7liR0
240Hzは設定下げないと出ないタイトル多いから144Hzでいいや

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnkJkXtT0
ゲーマーなら、世界中のプロゲーマー御用達の
BenQ ZOWIE XL2540K辺りが鉄板だろ
価格も5万程度で買えるし

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmzREp3ia
これもYouTuberに宣伝させるんしょ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhS6h3MS0
240hzならパフォーマンス面でも視認性の面でも
HDR邪魔ってかふつう切らない?
なんか中途半端

 

引用元

コメント

  1. あれだけ酷評されまくったゴミクソ三脚スタンドはそのまま
    機能もアレだし誰が買うんだよこんなもん

    このコメントへの返信(1)
  2. 1000円でもいらんわ

  3. 試されるSONY忖度系YouTuber

  4. なんであのデザイナー切れないんだろうな。

  5. ???「だが買わぬ!」

  6. さてこれにはどんな不具合が…

  7. 中身のないやつが数を誇る、だっけ?
    そういった数字的なスペックじゃなくて使い勝手に直結する足回り直せよ
    前回も一番不評だったのそこだろ

  8. また無駄に10億色モード搭載してるよ
    PSちゃん1600万色まででしょw

  9. PS5じゃ到底及ばないスペックのモニターなのに脚はそのままw
    てかその模してる低性能PS5より高いんだけど根本的に間違えてるだろ
    この手の高価格周辺機器出すならまず基軸となるのPS5を20万でもいいから6800XT辺りのハイエンドGPUで出すべき
    それをプロにして既存のものは無印、とxboxと同じようなスタイルでな

  10. PS5+PSVR2+モニタ:PS信者「安い安い」
    PC:PS信者「高い高い」
    高いのは否定しないが普通に前者に金払えるヤツが後者を異常なほど敵視するか?
    絶対前者は買ってない貧乏人だと思うわ

  11. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BhS6h3MS0
    >>240hzならパフォーマンス面でも視認性の面でも
    >>HDR邪魔ってかふつう切らない?
    >>なんか中途半端

  12. まじでごみ人間しかコメントってしないよね!
    買わないなら口挟むな!気持ち悪い

    このコメントへの返信(4)
  13. そうだな
    今現在ポケモンSVのネガキャンに勤しんでる奴らにも言ってやってくれよ

  14. 言うに事欠いていきなり暴言すかw、PS信者ってわかりやすくてイイネ!

  15. ならお前はこの製品を買うと良いよ

  16. PS3の時点でHDMI1.3aのDeep Color (12bit)出力対応だったからもうてっきり8bit以上は当たり前の環境になってるものだと思ってたが違ったのか…

  17. あっ!
    生ゴミが喋ってる!

タイトルとURLをコピーしました