1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XltHCzTop
最近撤退する前段階みたいな雰囲気をPS5からは少しだけど感じるのよ
お前らもなんかいよいよ終わりそうだなって感じる時ない?
もしほんとに撤退したら今後はソフトメーカーとしてすら生き残れるかどうか…
お前らもなんかいよいよ終わりそうだなって感じる時ない?
もしほんとに撤退したら今後はソフトメーカーとしてすら生き残れるかどうか…
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASlyhuyXa
>>1
すまんまだPSって撤退してなかったんだ
てっきり撤退してたと思ってたよ全然話題にないからさ
すまんまだPSって撤退してなかったんだ
てっきり撤退してたと思ってたよ全然話題にないからさ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vewJxPX6d
>>1
業界の癌細胞が消えた方が健全になるで死ね
DSはお子ちゃまな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XltHCzTop
ほんとに全陣営頑張って欲しいよ…
何だかんだ世話になったからなぁ…
あ、でもソニーは色々問題片付けてからだな
何だかんだ世話になったからなぁ…
あ、でもソニーは色々問題片付けてからだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERR3megO0
しばらくはない
3以降はずっと落ち目でも5まで出してるから箱に負けるぐらいじゃないと無理だろ
3以降はずっと落ち目でも5まで出してるから箱に負けるぐらいじゃないと無理だろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XltHCzTop
>>5
俺もそう思ってるけど箱が超えてくるビジョン…無いことはないだろうけどそこそこきつい気がするぞ
昔なら絶対無理ってレベルだったからそれに比べればマシだけど…
俺もそう思ってるけど箱が超えてくるビジョン…無いことはないだろうけどそこそこきつい気がするぞ
昔なら絶対無理ってレベルだったからそれに比べればマシだけど…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuPBJFJ1p
いや360の頃の方がもっと頑張ってた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XltHCzTop
>>9
360は当時俺の周りが陽キャばっかで存在すら知らんかったなぁ
今にして思えば色々やりたいソフトあるから欲しいんだよなぁ…
箱の互換じゃ動かんForza3とかやりたいしあの当時の俺にXboxも買っとけと言いたかった
360は当時俺の周りが陽キャばっかで存在すら知らんかったなぁ
今にして思えば色々やりたいソフトあるから欲しいんだよなぁ…
箱の互換じゃ動かんForza3とかやりたいしあの当時の俺にXboxも買っとけと言いたかった
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVSim9Tca
ゲーム業界から養分吸い取って弱りきったらポイ
ってするつもりだったんだけどSwitchのおかげでゲーム業界盛り上がってるからしばらくはゲーム業界に寄生し続けるだろう
ってするつもりだったんだけどSwitchのおかげでゲーム業界盛り上がってるからしばらくはゲーム業界に寄生し続けるだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuPBJFJ1p
360の頃の元気を見てたら今の箱は日本で売る気全く無し
完全に諦めてる
完全に諦めてる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHDVbDjaa
日本はもう敗戦で撤退済みたいなもん
世界はあと2年くらいかな
世界はあと2年くらいかな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRJP6tnn0
今年度は売上高3兆60000億円予想で業界一位だからありえなさそうだね ありえるのは減収減益の任天堂かも(´・ω・`)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejTKBKaA0
PS信者の方が「もう楽にしてくれ・・・」って撤退願ってそう
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HWLjwW3i0
物理的なハードはすでに足枷だろ
ネット上の仮想コンソールにしてしまった方がメリット大きいし
クタラギも将来はネットに溶けると言ってたわけで
ネット上の仮想コンソールにしてしまった方がメリット大きいし
クタラギも将来はネットに溶けると言ってたわけで
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuPBJFJ1p
>>22
スタディア日本来る前に終わって悲しいよね
スタディア日本来る前に終わって悲しいよね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPYCwFpQ0
既にPS5は世界で2500万以上売れてるからなぁ
携帯機から撤退したVitaやセガがゲーム機から撤退したDCは1000万前後
世界2位だからPS6は出るだろう
携帯機から撤退したVitaやセガがゲーム機から撤退したDCは1000万前後
世界2位だからPS6は出るだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHDVbDjaa
日本も世界も生産出荷とソノタランドのイカサマだしな
ソフト全く売れてないとこみると実売は3割あればいいかな
ソフト全く売れてないとこみると実売は3割あればいいかな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qprBjU5ma
アメリカでのソニーのブランドイメージがスパイダーマンとPSで上がりまくってるから
ソニー全体としては赤字でもPS継続した方が良い
ソニー全体としては赤字でもPS継続した方が良い
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+0tff93Ga
PS3辺りから下船するチャンスは何回もあったのにまだ乗ってるやつは覚悟決めてるだろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9WKGT997a
PS独占のSIEソフトがあまり発表されなくなったのでハード事業の継続性は怪しい、VITAの時に似た動きをしている
基本無料課金屋で続ける可能性は逆に高まってきた
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cxUIEvQP0
多分PS7ぐらいまでは出すと思う
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2a0FCjtg0
ファーストが率先してsteamに逃げてるし、
6以降はsteam端末として続けていくんじゃないの
6以降はsteam端末として続けていくんじゃないの
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nH6SuxKR0
今のソニーは他の事業が好調だから売却はあるかもな
価値があるうちに高く売る戦略もある
価値があるうちに高く売る戦略もある
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4b5z+K7O0
ソニーはピクチャーズやミュージックみたいな配給メインに舵切ったほうが上手くやりそうだと思うけど、現段階では中国のPS5需要が高いし撤退はまだしないだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4E2Du7qv0
流石にそうやすやすと引っ込むことはないだろうけど
内部でそういった勢力が育ってる感はあるよな
内部でそういった勢力が育ってる感はあるよな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q2zn31Imd
つーか「最終的にプレイステーションはサービス名になるだろう」ってのは前社長の頃から言ってたし
いつになるかは知らんけど専用ハード撤退は視野には入ってるだろ
要はXbox(ハード名ではなくMSのゲームサービスの総称)の真似したいんだよ
いつになるかは知らんけど専用ハード撤退は視野には入ってるだろ
要はXbox(ハード名ではなくMSのゲームサービスの総称)の真似したいんだよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNo7mDoo0
どうせ撤退あるとしてもVITAみたいにサイレント撤退してからしばらく経って事後報告みたいなやり方だろ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jdMcqLVt0
ソニーとベッタリの日経がちょこちょこPS5下げしてるのが気になるわ
本体がゲーム部門切り捨てたいからいろいろリークしてんじゃねぇのって思える
本体がゲーム部門切り捨てたいからいろいろリークしてんじゃねぇのって思える
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iARqkiqUd
>>40
リークなんてなにもしてないやん
リークなんてなにもしてないやん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5vOlW4P+0
PSVR2に結構力入れてたみたいだけど発売前からコケそうなのが地味にやばいと思う
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KKv7iH6g0
日本市場撤退はあり得る
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oS9fbCQhD
ライブサービス型ゲームに力入れるとかバンジーに新作モバイルシューター作らせてるとかって話もあるし
PS6はスマホゲーム遊べる据え置き型のAndroid端末なんじゃない?
PS6はスマホゲーム遊べる据え置き型のAndroid端末なんじゃない?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z+9U0N0aa
SIEが頑張っている世界を見限るレジスターゲイたちが日本への定住を決め込んでる件
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckVvi23t0
それを回避する為にカンパニー制になりたかったSIEと
SIEを完全に潰す為にソニー本体に残したかった吉田十時の戦いが2019年にあった
結局吉田が勝って本体に残ったので後はタヒを待つだけなのが現在のSIE
コメント
「テンセントに売る」ってのは、脳裏によぎった。
>>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uRJP6tnn0
>>今年度は売上高3兆60000億円予想で業界一位だからありえなさそうだね
>>ありえるのは減収減益の任天堂かも(´・ω・`)
ぎっくり?この計算のできなさはプシュッ!のファンボーイも顔負け
買収関係のゴネ具合からまだ続けるだろ
ジムの立場からするとそりゃそうだがSONYがどう判断するかは別では?
まあ俺も撤退はPS6でコケてからな気はするけど
>>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVSim9Tca
>>ゲーム業界から養分吸い取って弱りきったらポイ
>>ってするつもりだったんだけどSwitchのおかげでゲーム業界盛り上がってるからしばらくはゲーム業界に寄生し続けるだろう
右肩下がり続きで年間200万ちょっとじゃもう干物だろPS虫は
本スレ>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ERR3megO0
>しばらくはない
>3以降はずっと落ち目でも5まで出してるから箱に負けるぐらいじゃないと無理だろ
まぁ3以降4も5も発表された時は「正気か?」と言われたけどねぇ
箱がどうこう言ってるけど海外じゃ前期種の箱1から台頭してきてるし
完全にコンコルド効果に嵌っちゃってるよなw
撤退する気が微塵もないなら、買収問題で多方面にケンカ売りまくったりしないよな・・
今の買収問題が終わった後、これまで通りに周りと仕事出来るなんてまともな人間なら思わんだろ
F2P頑張るって言ってるしPSNをPCとスマホに広げるのを軸にして、ハードは出すとしてもほぼPCみたいになるんじゃね?
時間の問題だと思う
ソニーが利益的な意味でゲーム事業を撤退するなら世界中のゲームメーカーは潰れているよ
黒字でも事業撤退とか倒産とかは普通に有り得るぞ
労力に見合うだけの利益かどうかであって
他の事業に注力した方が全体の利益が伸びると判断されれば
切り捨てられる可能性は充分にある
毎回毎回新ハードの時は逆ザヤで赤字垂れ流してるし、最近の電子回路は精密化しすぎて進化速度が鈍ったおかげで旧世代型が陳腐化しにくくなって値下がりも鈍化してるから、次また逆ザヤやるの相当厳しいだろうし割と現実的にソニー本体から撤退判断出てもおかしくないよね。
ゲームハード業界
stay:任天堂、MS
out:SIE
in:SEGA
カサカサ共のソニー擁護、腹神擁護、中国人擁護が渾然一体となってて、売却先は中華なんだろうな~ってのがお察しだよね。
だってGKって五毛のバイト先でしょ?
撤退は構わんけどゲームの再DLはできるようにしとけよ。
DL専用機も売り付けてんだからよ
プレイステーションというゲームサービスは残るかもしれないけど
ハードとしてのPSは近いうちに終わるだろ、今現在でも立ち位置が中途半端すぎるし
まともな知能があったら3でやめるだろ→やめなかった
まともな知能があったら5なんて出さないだろ→出した
本社に切り捨てられるまではやりそうだね
慈善事業じゃないし、採算取れない状態が続けばさすがに撤退するでしょ
ソニーはゲームだけの会社じゃないんだから
PS3の時に2回潰した前科がもう有るやんw
まともな思考してたら、少なくとも2回目の時に損切りしてるやろ
こいつらVitaやPSVRもサード差し置いて真っ先に手引いてたよな
そういう奴等だし今の状況から十分あり得るね
そこなんだよなぁ
前科があるんだよSIEは
国内ではセガガガ状態だけど
海外ではある程度戦えてる(勝ててはいない)だから撤退するとしたら国内だけだと思う
ぶっちゃけ今日までソニーがPS事業を続けてこれたのは平井の保身と見栄の為だからな(お気に入りの平井を後釜にしたいストの意向もあった)
だから滅茶苦茶な販売戦略とったり他部署を巻き込んで利益出てるように見せかけることも出来てた
普通なら最初の債務超過が公になる前に事業整理始めてるよ
で・・・・平井更迭後のPS事業の扱いはみんなも知ってる通り
決算でも取り繕うのを止め始めてる時点でもう切るのは決定事項なんだと思うわ
ぶっちゃけCSハードは遅かれ早かれ捨てるとは思うけど
ただせっかくPSオンラインの何もせずに月々ランニングコスト掠め取れる会員数が確か数千万集まってるって話なんだからそれをドブに捨てずにそのままスライドさせられつつ新しいハード自体を必要としない詐欺商法をひねり出すとは思う
撤退とか倒産になるとばつが悪いからやるとしたらどっかに売却だろうな
あるいはVAIOみたいに切り離しかな
一昨年からSONYからの出向社員が出戻ったり
定年退職したりで撤退ムードは高まってる
PSNだけで死ぬほど儲かってんのにあるわけないがな