1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/4X7Pop0
クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
面白そう
面白そう
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/4X7Pop0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TQY/Y6WGd
7Rに近いUIフルアレンジなら今やってもストレスないかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3zXJYv9w0
システム面が改修されているとはいえ今プレイするにはしんどいと思う
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V1DK8v40
あの名作、クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
の事?
の事?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdSah0cmd
>>5
FF7CCじゃなくてCCFF7なんだよね、ややこしい
FF7CCじゃなくてCCFF7なんだよね、ややこしい
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awoD5iBj0
>>12
同じFFでCCというとクリスタルクロニクルシリーズもあるからややこしいなw
同じFFでCCというとクリスタルクロニクルシリーズもあるからややこしいなw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fv6Z9Xh0d
公式動画はPS5ばかり
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l33IdpvB0
>>7
箱の次に売り上げ低そうなのになw
箱の次に売り上げ低そうなのになw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fv6Z9Xh0d
ドラクエトレジャーズと同じトーセ開発だからswitchでも酷いことにはなってないと思うが体験版出して欲しいね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5e7hkuT60
あのパチスロRPGか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdSah0cmd
いちいちスロット回ってるのは笑う
セッツァーか
セッツァーか
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ioA7HGOd
所詮リマスターだなぁて感じではある
格段に綺麗になってはいるがベースが変わらんから今見るにはしょぼい感
格段に綺麗になってはいるがベースが変わらんから今見るにはしょぼい感
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2iGQoIBt0
むかしパチスロメーカーが作ったRPG有ったの思い出した
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+ILn9vJd
>>14
あれは隠れた名作ってことになってる
あれは隠れた名作ってことになってる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+ILn9vJd
20時間くらいでさくっと終わりたいけどメインシナリオ長いのかな
NPCフルボイスになったらしいから聞いてると長そう
PVだとFF7Rでもでてた故藤原さんらしい声がある
NPCフルボイスになったらしいから聞いてると長そう
PVだとFF7Rでもでてた故藤原さんらしい声がある
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZDu3t5Npd
なんかもう一つFF7の外伝ゲーなかったっけ?
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/GSW4oIqa
>>17
やめろそんな物はない
やめろそんな物はない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UXz1aJoJH
>>17
FF7の外伝って実は結構あった気がする
FF7の外伝って実は結構あった気がする
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwH4wSEC0
実際どうなの?
FF7好きだったら買い?
FF7好きだったら買い?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+ILn9vJd
>>18
ストーリーはPSP版でも神ゲーらしい
リユニオンはFF7にも7Rにもつながると公言されてるからED追加あるかも
ストーリーはPSP版でも神ゲーらしい
リユニオンはFF7にも7Rにもつながると公言されてるからED追加あるかも
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QwH4wSEC0
>>20
ストーリーいいんだ
ありがとう、買ってみようかな
ストーリーいいんだ
ありがとう、買ってみようかな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yEWSOQSI0
>>20
つまりリバースにもガクト登場確定か
つまりリバースにもガクト登場確定か
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vzJeP8Tl0
>>76
CCのボスがガクトなんだっけ?
よくわからんが出そう
CCのボスがガクトなんだっけ?
よくわからんが出そう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvKfoj0q0
アルゼのシャドウハーツやろ?前日弾もあったけど
あれは隠れていない名作だぞ
前日弾も面白いし1・2・3全部面白い
何気にまとみなダークファンタジーで時代が大正とか少ないしな
作中は外国メインだけど
あれは隠れていない名作だぞ
前日弾も面白いし1・2・3全部面白い
何気にまとみなダークファンタジーで時代が大正とか少ないしな
作中は外国メインだけど
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2v2LoTn6a
FF7がてよりザックスが好きとかじゃないとまぁまぁきついんじゃないかなって
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9W4JeKpoa
PSP版が発表されたとき
ネタバレだがザックスは・・・死ぬ!
ってのがちょっと流行ってた
ネタバレだがザックスは・・・死ぬ!
ってのがちょっと流行ってた
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s73cAB+y0
ドラクエトレジャーズと近すぎる。売れないだろう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kJhjSfFa
>>27
スクエニで発売日が一週間以内ぐらいの近いswitchソフト
タクティクス ハーヴェステラ
ディオフィールド ドラゴンクエスト10
トライアングル チョコボ
来年も
シアトリズム オクトパス
小売りへの嫌がらせ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VhsB/sR0
>>30
シアトリズムはタッチ操作に対応させてSwitch先行にすべきだったな
たぶんPSで完全版商法しても問題なかったと思う
もしくはdualsenseのクソデカタッチパッドで代替出来たのでは
シアトリズムはタッチ操作に対応させてSwitch先行にすべきだったな
たぶんPSで完全版商法しても問題なかったと思う
もしくはdualsenseのクソデカタッチパッドで代替出来たのでは
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/VhsB/sR0
スクエニで体験版が出ないってことは神ゲーなんだろう、うんそうに違いない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL5sIbW60
スクエニpsp初期の作品だからまぁアクションとかは気にしない方がいい
アクションだけならサードバースデーは最高だった
アクションだけならサードバースデーは最高だった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xo+mHm/ca
EDの出来だけで全てが許されてるゲームだぞ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+L9xA5dV0
コンパクトなクエストをひたすらクリアしていくだけで淡白
PSP作品としては零式のがかなり後ってこともあるけどマシ
ザックスを強化していくゲームだが育成のサイクルも出来がよくない
PSP作品としては零式のがかなり後ってこともあるけどマシ
ザックスを強化していくゲームだが育成のサイクルも出来がよくない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e72ix5RU0
まあ凡作だけどエンディングだけで神ゲーに持って行く系のゲームだよね
FF9みたいなもんかな
FF9みたいなもんかな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0t5xm4+0
スロット壊れていく演出は好きだったわ
コメント
一応買う予定だけどFF7Rに繋げるってことはEDで生き残れる分岐作る気なんか?これ、ザックスの最期の演出で評価掻っ攫われてるような気がするが。
>>5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0V1DK8v40
>>あの名作、クライシス コア -ファイナルファンタジーVII- リユニオン
>>の事?
ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジン
みたいな字面だな?
PSPのゲームのHDリマスターだぞ…
>>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jvKfoj0q0
>>アルゼのシャドウハーツやろ?前日弾もあったけど
>>あれは隠れていない名作だぞ
前日弾じゃなくて前日譚(たん)よな? 前日談(だん)でも話は通じるかも知れんけど前日弾って…
入力ミスや誤変換で済む範囲だから許してやれよ
こういう事実の指摘を萎縮させる意見嫌いやわ
当時はPSP独占のゲームだったから
ファンボがプレイもしないのに神ゲーって持ち上げてるだけで
今やったら失笑するデキの凡ゲーだぞ
多くて5万のPS界隈にとっては神ゲーかもしれませんがね…
他のプラットフォームでははてさて…
ザックス持ち上げすぎ
クラウドsageすぎ
BL臭すぎ
クソゲー
当時が語り合えるとかジジイ多過ぎだろ
後付け設定のオンパレードにバッドエンドだと決まってるストーリーのゲームがそんなに売れるのか?と疑問に思う
シャドウハーツ2の場合は初代のバッドエンドからの続編だと最初に言っていたからそこまで違和感はなかった
シャドウハーツは設定だと初代バッドEND→2→初代グッドENDて繋がってるんだったっけ?
俺は初代が一番好きだったなぁ
3作目のニューワールドは好きな人には申し訳ないが個人的になんか違うって思った