【悲報】ソニーG新社長に十時裕樹副社長、吉田憲一郎社長は会長兼CEOに

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vO9Kgh9xa0202
ソニーG新社長に十時裕樹副社長、吉田憲一郎社長は会長兼CEOに
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8990f8b787ca9d60b0a6adbe0a5d2148f37aea2

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxQ+8iC900202
毎回思うけど十時って名前かっこいいよな
すごい厨二感あるわ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klvhcnyO00202
ソニーグループは2日、十時裕樹副社長兼最高財務責任者(CFO、58)が
4月1日付で社長兼最高執行責任者(COO)兼CFOに昇格する人事を発表した。
吉田憲一郎会長兼社長(63)は代表権のある会長として最高経営責任者(CEO)も引き続き兼ねる。
世界的な景気後退懸念でテクノロジー業界に逆風が強まる中、十時氏の社長昇格で吉田氏との「2トップ」で経営体制を強固にし、
電気自動車(EV)など成長領域の育成を

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0n6s2fRN00202
社長と会長とCEOの違いがわからん

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zZA8XdMZ00202
>>4
社長、会長の肩書きはただの箔付け

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+wu95+y00202
2代続けて経理畑からの社長昇進か
無駄遣いは許さない?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klvhcnyO00202
自動車に注力するならもう足引っ張ってるゲーム事業切ったほういいんじゃない

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:58InPTrBa0202
>>6
ソシャゲ10本作るって目標にしてるよ
ソシャゲはゲームじゃないからな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfVPpepHM0202
十時って書いて何て読むの?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DYj53AK00202
>>8
と とき

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gfVPpepHM0202
>>12
へぇー、なんか小説の人物名に出てきそうな洒落た名字やね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjYe6cTp00202
>>12
あだ名は
トッキーやな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/WKEn9S00202
ジムライアーは?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DYj53AK00202
平井もそうだけど10億20億報酬もらってるのにその地位をあっさり捨てて後に任せようてなれるのが凄いよな
まあ吉田はまだだけどその方向性で向かってるてことぽいし

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb0AoZ2w00202
ソニーの場合は円満な交代というよりは社内政治の産物という印象が強いからなあ…
吉田が会長で十時が社長なのに、十時にCEOの地位を与えなかったのって要するにそういうことじゃないの?

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fGmaaOYD00202
>>16
平井はやられた感あったからな
ゲーム事業のあからさまな転換あったし

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9OjmSY2p00202
>>16
長年の吉田社長の右腕だから社長にしてあげるオチ
この次の社長がPS事業の命運握ってる

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I9gpFrlQ00202
十時は財務部→ソニー銀行→ソネット(途中でDeNA社外取締役)→ソニーG

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ogqVsf4a0202
>>17
中々のエリート街道

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ttkeeldd0202
自動車とか無理だって
部品だけ売ってなさい

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lk7TZCFK00202
>>21
ほぼホンダでしょあれ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TjYe6cTp00202
>>33
せやで
ソニーはラベルシール貼るだけや

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GrEZ69xd00202
吉田交代ワロタ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JSeMvUD100202
まあ何かの責任取って交代とかじゃなく順送りの人事なんだろうな

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lb0AoZ2w00202
今までPS5とかあんなガバガバ設計にガバガバ対応でもゲーム機だから特に騒がれずに済んできたのに
自動車とか同じような感覚で対応したらどうなってしまうんだ…

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nKwn6xsU00202
十時何分だとかっこいい名前になるかな?

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G/WKEn9S00202
>>32
たけし軍団ぽい

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:klvhcnyO00202
本社をアルツハイマー呼ばわりした奴は消されたよな

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fKHNYcI00202
やっぱりゲーム畑の出身が就任しないとpsに影響無いんだろうねえ

 

引用元

コメント

  1. 以前のジャパンスタジオ閉鎖なんかもソニー本社の意向だったりするかもね
    経理や銀行畑の人間から見れば不採算部門には違いなかっただろう

  2. ソニーがホンダと組んで自動車業界参入して、ホンダはEVに傾向
    四半世紀後ホンダがいまのスクエニみたいになってないことを祈る

    • ホンダは芯がしっかりしてるから大丈夫だよ
      そもそも自動車業界の提携はわりと集合離散が激しいので、ずっとソニーと続けるかは分からないしね

      • むしろこれきっかけに「君はもういいよ」なんて展開も有り得る

  3. この人事が意味してるのはゲーム事業脱聖域路線の継続だろうな
    つまりSIEはまた社内政治で負けたか押し込まれたんだろう

  4. >>43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7fKHNYcI00202
    >>やっぱりゲーム畑の出身が就任しないとpsに影響無いんだろうねえ

    SIEorSCE畑の人間は殆ど本社から駆逐済み(少なくとも役職ついてる人間に元SIEの人間一人もいない)なのでどうやっても無理だね
    これからPSをグループを支える事業にまで挽回させりゃ話は変わるだろうがそれが一番不可能なのはソニー自身も分かってる事だからもうSIEの人間が本社に戻る事は二度とないと思うよ

  5. 十時語録(2019年度決算説明会Q&A要旨より)
    「リスクとで⾔うと、オポチュニティの⽅が⼤きいかと思って⾒ています」
    「アニメのディストリビューションのサブスクライバーが増えてグロースも⾮常に享受できている」
    「ベースが高ければ高い程、利益のボラティリティもミティゲートされるという風に思っています」
    「いろんなシーズナリティのスパイクとかアップサイドとかも少し入れてたところもあるんですが、割とフラットに落としていますので、ある程度変動をミティゲートしてくれると期待しております」

    実にソニーらしい方ですね
    決算説明会のQ&Aが発言そのままじゃなくて要約されるようになって寂しいわ

    • ここまで教科書通りのカタカナ多用する意識高い系ってまだ生きてたんだ

      • 全文英語ならわかるが
        今時混ぜるなと

    • 20,30年前ならカタカナ英語は持てはやされたと思うが
      今はそれを使うのは情弱をだます手段で行われるってわかってるかけだから
      株主は舐められてるんだよね
      まあ期待は出来なとみて間違えないだろうね超コストカッターなら別だけど

      • 元々期待してないし
        これで会社が荒れるなり巡り巡って粛正祭りで浄化されるなり、成るようになればいい

  6. おかりなさいの盛田厚がSIEとFWを退社の件といい
    ここ数年のPS、SIEの評判や評価が面白いくらいにガタ落ちしたのは
    ソニー本社がゲーム事業を畳むための前準備なのかね
    それとも単なる社内政治?

    • 恐らく両方

      • どっちにしろろくでもない話で草だわ

タイトルとURLをコピーしました