シュタインズ・ゲートを超えるアドベンチャーゲーム

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU/gRF2Wp
教えてください

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oOxfkZpm0
カオスチャイルド

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sC4HIH8G0
>>2でこれが出るのはさすが

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU/gRF2Wp
すみません
超えてなくてもちょっと下くらいでもいいです

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AHTK0df6d
すまん、”ない”んだわ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TLOoDPw0
アノコが期待はずれで悲しいんだ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9u8GH3Iu0
>>5
ガチの手抜きゲーだったな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mV4yECR0
街、428、かまいたちの夜

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hU3MOKUo0
アニメだけ見たことあるけど
アレが最高峰なん?うそやろ??

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ddJWQv0
超えるってことではなくなるけど過去の名作は一通りやるといいよ
地続きなのが分かる

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/TLOoDPw0
アドベンチャーじゃないとこもあるけど個人的な次点は十三騎兵

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU/gRF2Wp
>>15
わいも好きやで

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sU/gRF2Wp
ダルの2ちゃん語がキツいくらいしか欠点がない

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQF1d/5E0
Never7は割と良かったな
今からするとキャラがキッツイけど、やめどきを失うくらいには集中した

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ieV2ALzKa
remember11はマジで世紀の傑作になり得たやろ
何故か自分から放棄したけど

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Gz1oztKp
>>20
最後ペーンってぶん投げたの考慮しても傑作やね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmj8k50ap
>>20
chatGPTにこれの結末予想してもらおうと思ったのににわかやし全く理解せんから萎えたわ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qvriEjOv0
YU-NO

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoGI45xU0
カオへをさっとやってからのカオチャ
ever17
終わり
AIボイスチェンジャーとか出てくれば同人で再興しそうな予感がする

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjEdlp4M0
>>23
カオチャってカオへやってまでやる価値あるんか?
単純に長そうやから腰が引けてまう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQF1d/5E0
>>33
一部設定でカオヘプレイ済みありきで話が進んでもいいならええで

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BjEdlp4M0
>>37
なるほど、おもろかったら後悔しそうやな
Steamのセールで合わせて買うか検討するわ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQF1d/5E0
>>45
おもろいかって言うと正直微妙や
微妙ってのは刺さるやつには刺さるって意味やな、ヒロインキャラが電波すぎて魅力を感じない

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoGI45xU0
>>33
カオへで40時間カオチャで60時間くらいかかったわ
でも良かったで

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB7rMyqfa
逆転裁判

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aQF1d/5E0
>>24
逆裁はワイも好きやけどこの手のADVとベクトルが違うな
キャラがマジでふざけすぎなのもシリアスさに欠く

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3jb1aSHr
ワイはプレイした事無いけどADVとしてはYU-NOが金字塔らしい

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YYEOmFQP0
久遠の絆

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jHyNKoBC0
タイムリープもの系ならクロスチャンネル?とか映画なら時をかける少女みとけ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIiSjTrC0
カオスヘッドもチャイルドもおもんなかった無駄に文章長すぎ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Gz1oztKp
remember11

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+tVQ4N50
瞬間最大風速はひぐらしが一番あった気がする

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dB7rMyqfa
ノベルだったらマヴラブ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ddJWQv0
YUNOのADMSみたいな仕組みのゲーム沢山やりたいけどイマイチないのよね

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzDdtE2Yr
てかイッチ結論ありきでスレ立ててない?
レス着いても反応薄いし

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V+ddJWQv0
remember11は個人的に納得できたかなぁ…としか言えない
あそこからどうすれば傑作になれたかなかなか難しいよね
ああいうゲームを作ってしまった以上にできる気がしない

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIiSjTrC0
ヘッドもチャイルドもどっちもバトルモノになって台無しやろいるかあの要素

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EoGI45xU0
>>46
別にアクションでもコマンドバトルでもないからちょっと冗長やったな

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZnsnevD0
EVER17やろ
あの衝撃はシュタゲと同格かそれ以上

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zD8MxqUz0
アドベンチャーというかほとんどノベルゲーやん
デトロイト

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h0i9uMYLa
>>51
これなデトロイトは本物
ぶっちゃけここに出てる作品は小説で足りる

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:si3LEUG3r
プレイ時間数十時間って昔なら大ボリュームって褒められるけど
今なら若い層にはタイパ悪いって言われそう

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Gz1oztKp
ever17の方が完成されてるんやけど
remember11の方が途中の面白さ上なんよなぁ

 

引用元

コメント

  1. 世界の果てで恋を歌う少女YU-NOが定番やな
    シュタゲの制作者も世界の果ては超えられなかったという意味深な言葉を話したという話も聞いた、真偽は知らんけど

    • クリエイターがYU-NOをそれこそ30年近く前に作ったということが凄い
      当時あの発想をしたということがとんでもなかった

  2. 人によると思うがシュタゲはリアルタイムでやったから記憶に残ってるな。
    YUーNOはリメイク版をやってみたが主人公が情緒不明すぎてダメだった。

  3. デトロイトはQTEが邪魔すぎる
    何回もやる気にはなれん

  4. 時系列で見ればシュタゲ以降無いね
    現在もアドベンチャーやノベル系は縮小してるから2度と出ないでしょ

  5. シュタインズ・ゲートは文章読んでるだけの時間が長すぎて
    名作て言われてなかったら途中で止めてた人も多そう

  6. シェルノサージュOFFLINE

  7. Judgement7を推しておこう

  8. この手のスレでは珍しくremember11のタイトルがたくさん挙がっててちょっと嬉しい。惜しいゲームでも評価してる人はたくさんいるんだね。
    シュタゲとever17だと、後者はネタを明かさないままどんでん返しするけど後者は初めに堂々とネタを明かしてるのにそれを忘れた頃合いでプレイヤーを愕然とさせるという意味で、ストーリーテリングとしてはシュタゲの方がレベルの高いことをやってると思う。

  9. この分野に限ってはフリー・同人のが頂点高い気がする

  10. シュタゲはゲームカテゴリじゃねえだろ、あれ

  11. バルトスカイ

    • ADV言っとるやろ
      そしてバルドフォースとバルドハートもいいゾ~これ

      • ハート興味あるんだけど、フォースとスカイしかバルドやった事ない…
        関係というか時系列的な繋がりある?

        • ノインツエーンが話に少し出てきたような気がするからハートが最後?
          時系列はフォース確定→スカイ確定→スカゼロ確定→ハート?
          ちなハートはバルドエース(サ終)と密接な関係あり
          ちな学徒隊ルートが個人的好み
          やってないならついでにフェンリル分隊の話のスカイゼロもやるべき

          • 訂正
            「フォース確定→スカイ確定→ハート?」で
            よく考えたらスカゼロは人間関係的にスカイ後か怪しくなってきた
            何ならスカイ前の可能性すら出てきたからノーコメントで
            どうやらもう一度バルドシリーズをやり直す必要がありそうだ

            • ありがとう。
              10本セールにブリンカーってのあったからそれと、バレット、フォース、スカイ1と2とx、ハート買うわ!

  12. 自分は街が最高傑作だったな

  13. yu-noはリメイク特典のPC98版をやったけどあの時代のスケベムフフなノリがキツすぎ
    並行世界がゲームシステムになってるのは今でも楽しめたけど
    あくまで伝説のエロゲ

  14. あまりに古典すぎるけどADVの名作といえばジーザス
    今風のグラにしてリメイクしてくれないかな
    音感ゼロのワイは音階はカエルの歌と一緒と聞かなかったらクリアできなかった

  15. サマータイムレンダもゲームでたけどあれはどんな感じ気になってるんよね地味に

  16. 機神咆吼デモンベイン

タイトルとURLをコピーしました