【悲報】「うちソニーですよ? 」米上院議員に知れ渡る

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grgQspod0

速報: 現在、米国の上院議員が、日本のハイエンド コンソール市場におけるソニーの独占と反競争的な慣行に疑問を呈しています。

https://twitter.com/peterovo5/status/1639041530013835265?s=46&t=X33hdeiRCgImzecLQFdxMQ

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BAXabXQ0
>>1
マリア・キャントウェル上院議員(ワシントン州)は、木曜日の公聴会でソニー・インタラクティブエンタテインメントがハイエンドゲーム市場を「独占」していると批判し、キャサリン・タイ米国通商代表部に、現在進行中の貿易協議でこの問題について日本に圧力をかけるよう要請しました。
キャントウェル氏は上院財政委員会の公聴会で、「ソニーはハイエンドゲーム市場の98%を独占していると聞いているが、日本政府はゲームメーカーとの独占契約や支払いによって、ソニーが露骨な反競争的行為を行うことを認めている」と述べた。

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grgQspod0

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf4VIjoE0
プレステが世界の敵になっちゃった……ってコト!?

 

177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gV+8upbg0

>>3
そこまで言うのは時期尚早

まだ全米を敵に回した程度

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2dDQZKqda
なんということだ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s8vqFB3Qa
元々全方位に喧嘩売るような商売してるのに何を今更

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5tilC1bJ0
任天堂が黙ってるからと言ってやり過ぎたな
日本のマスゴミが日本/ソニー潰しだと騒ぎそうだけど
ことゲームに関してはソニーがアンフェアな競争を他企業に強いているのは事実

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eB7hkg/mr

これ大ニュースだろ
ヤバすぎる自体に

マリア キャントウェル上院議員(民主党、ワシントン州) は、木曜日の公聴会で、ハイエンド ゲーム市場におけるソニー インタラクティブ エンタテインメントの「独占」支配を批判し、米国通商代表のキャサリン タイに対し、進行中の貿易交渉中にこの問題について日本に圧力をかけるよう求めました。

「ソニーはハイエンドゲーム市場の 98% を独占していると聞いていますが、日本政府はソニーが排他的な取引やゲーム パブリッシャーへの支払いを通じて露骨な反競争的行為に関与することを許可しています」と Cantwell 氏は上院で述べました。

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFn1t33t0

>>8
あの数字を誇らしげにアピールするからw
流石にありえない数字だものね

ファミ通が来週からxbox盛るよw

 

64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MVgEMOin0
>>8
ソニーファンが語るところの日本企業であるSIEが日本に大損害をもたらそうとしてるじゃんこれ

 

126: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QQ3RSHwaa
>>8
いやーメシウマだなぁw
ちゃんと最後までやって欲しいね
残念ながら戦後の日本に自浄能力は無いからな
良くも悪くもアメリカの外圧でしか変われない

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy6NHVfjd
>>8
ハイエンドというのがポイントですな
30-0でも任天堂はセーフ

 

134: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o8ePHBqdd
>>131
アメリカ企業MSとユーザー層被らんからだろうか

 

136: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy6NHVfjd
>>134
任天堂が露骨な妨害をしていないからもあるかな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kR57qMW0
商売的に汚いことしまくりでも
やってないフリと相手になすりつけることが得意だもんな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eB7hkg/mr

日本政府に圧かけろは草

ソニー死んだ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a2/M2L110
ファミ通もAmazonランキング捏造したりやりたい放題だからなあ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9kR57qMW0
日本のハイエンド市場手数パーセントだろw

 

108: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5rjU/P7G0
>>12
それな

 

116: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AFn1t33t0
>>12
エルデンのメタスコア操作とか
アメリカでもメディア操作が明るみに出るね

 

139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vfwu8I6Bd
>>12
AB買収でソニー自らswitchは市場が別、って言っちゃったからPSの寡占もswitch含めたゲーム機市場全体の話じゃなくしてしまったんだよ

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qaUUnEL0
情弱にPCゲーが知れ渡らないように根回ししたりサードにおま国させたり
最近になってマシになっただけで企業の体質は変わらないだろうな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ylZlGPIH0
FFシリーズ、箱版も殆ど出てるのに
マルチで販売しないのは訳分からんよな
海外ユーザーの激おこ大丈夫かな?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8M4aqUj00
>>16
CODに比べればFFは小物という事もあるがどこのメーカーでもある事だから皆一々喚かない
自分達も散財アコギな独占商法やってる癖に突如他社に噛みつき始めたソニーの頭がおかしいだけ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W46Erworr
それより明日の話を

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ivl6MiEA0
アメリカではやばくなってたんだ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eB7hkg/mr

ぶっちゃけMSのロビー活動が効いてるんだろう

ソニーはFTCにロビー活動をした
一方MSは議員を動かした

こんな所だわな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QjwWbqFld

1番の妨害は
パッケージ版出させない契約だ
これをどうにかしないとな

撤退してもらうのが1番手っ取り早い

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ukvAEkd+a
MSの買収騒動で喚き散らした結果自分たちの悪事が露呈する結果になるの面白すぎるだろ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qaUUnEL0
>>23
話の展開が悪巧みして失敗したちびまる子ちゃんなんよなぁw
一企業がそれと同レベルという

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RdNNT+lw0
エリちゃんさぁ~も知ってくれ世界の方々

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjzrowqmM
どんだけ敵作ってんの…

 

引用元

コメント

  1. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hf4VIjoE0
    >>プレステが世界の敵になっちゃった……ってコト!?

    中国と韓国とロシアは味方

  2. 出来ればPSの成り立ちからメスを入れてもらうととてもとても有難いのだがねぇ

  3. 日本政府)民事介入だし任天堂何も言わないし、面倒だしイイかな?と思って黙認してました

    ゴミすぎ

    このコメントへの返信(1)
  4. 実際日本のサードがPSで出したゲームがPC・Xbox版だと日本語抜かれてたりするし、やってるよなぁ。
    国内には自浄作用期待できないし、こればっかりはアメリカの圧力に期待だわ。

  5. これが顔面ブルーレイってヤツですかファンボさん(懐かしい)

  6. ソニーは日本政府公認の売国奴企業なんだけど?
    まあその割には当時もお小言だけだったし、今までもずっと放置してたってのは確かだな
    民間でも経団連はソニーに甘々だし

    このコメントへの返信(1)
  7. 日本政府「ソニーは国賊」(2005年)

    このコメントへの返信(3)
  8. 任天堂だと、30-0がソニーと同じやり口で得た結果だったとしたら、日経辺りが嬉々として取り上げて公平な競争云々と叩いてるだろう事が容易に想像できるんだが

  9. 日本は大手メディアの偉い人を責めるのが1番効果的だと思う
    扇動機関だし

  10. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qaUUnEL0
    >>情弱にPCゲーが知れ渡らないように根回ししたりサードにおま国させたり
    >>最近になってマシになっただけで企業の体質は変わらないだろうな

    全くマシになってないが
    おま国も露骨な嫌がらせも継続中だわ

  11. 圧力かけられても日本政府は困るやろ
    国内市場じゃ反競争的なことをやっても変わらずソニーはクソザコだし、そもそもSIEはアメリカ企業だし

    このコメントへの返信(1)
  12. あれだけ面子潰されて支持率ガタガタにされたんだから北米政府陣は徹底的にやるだろうな
    北米主導戦略がここにきて仇となった
    ここから各方面に広がるのはもう確定だろうしソニーは早めに手を打たんとこのままだと本社も逝くよ?
    どうするつもりなのか対岸から面白おかしく見物させてもらうわ

  13. これで売国奴事件が掘り起こされて調査が入ったら面白い

    このコメントへの返信(1)
  14. 逆にいや任天堂から言ったって無駄みたいに思われてるってことなんじゃ…

    このコメントへの返信(1)
  15. 日本もようやく今秋からステマ禁止法が施行されるので早く捕まえて欲しい

  16. 間違いなく思われてる
    他者を必要以上にあてにしないのが任天堂らしいといえばそうだが

  17. 日本政府(プレステって何だ????)

  18. 外圧が国内メディアを直接ターゲットにすると面白い事になるのは確実

  19. >>177: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gV+8upbg0
    >>>>3
    >>そこまで言うのは時期尚早
    >>まだ全米を敵に回した程度

    アメリカでも国賊認定されるのか

  20. 追い詰められて中国重視にシフト(という名目の売却)がマジでありそうだな

    このコメントへの返信(1)
  21. いい意味でも悪い意味でも日本ゲーム業界の今後を左右するビッグニュースなのに日本のメディアは露骨にダンマリだねぇ
    今に始まったことじゃないが

    このコメントへの返信(2)
  22. アメリカって建前上は異常に『フェア』に拘るんだよな

    このコメントへの返信(1)
  23. 米政府&米メディア VS 日本国内メディア

    普通に面白そうなカード
    プライドの高さは日本の圧勝かな?

  24. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eB7hkg/mr
    >>ぶっちゃけMSのロビー活動が効いてるんだろう
    >>ソニーはFTCにロビー活動をした
    >>一方MSは議員を動かした
    >>こんな所だわな

    違うぞ、米上院議員を動かしたのもソニーだ
    ロビー活動で米政府に喧嘩を売ったからな

  25. 国内のメディアは近年でマジもんのクズってもうわかってるからなぁ

  26. 売り物何があるんやろ
    ・名前→最高に泥まみれ
    ・技術→お察し
    ・IP→ほぼ外部

  27. メディアに自浄期待できないから結局外部からメス入れるしかないもんなぁ
    まぁ最悪メディアが逃げおおせても悪質な企業がいくらか消えてくれるならそれでもいい
    もはや個人レベルじゃ済まない尻尾切りが起こるのは確実だし

  28. 凄く狭い市場を独占したからと言って何になるのだ?
    MicrosoftのXBOXはSONY以上に日本軽視しているから,SONYのPS5が独占するのは当たり前だ

    このコメントへの返信(3)
  29. 今度はどんな悲報が来たのか知らんが自分の頭が悪いのを自慢したいだけならもう書き込まん方がいいぞ
    火消しにもならん下らん書き込みしか出来ない役立たずのクズが

  30. PS事業がいつまでソニーでいられるかが見ものだな
    おれはそう遠くないうちに中華に下ると思うわ

    このコメントへの返信(1)
  31. 狭い市場だから不正な競争で独占しても問題ないってか?
    そうじゃないから上院議員からこうやって突っ込まれたんやで
    少しは国語や文法を勉強しましょうね

  32. ギネス級のお漏らしも、百度への個人情報横流しも、タックスヘイブンが派手にバレてもスルーだしな

  33. でも何もしなかったからこうなった

  34. 困るくらいなら仕事しろ

  35. じゃないと半導体でもやるぞこいつ

  36. ゲームメディアは当然ながら、一連の買収妨害行為が一切ニュースにならねーよなわっかりやす

  37. ソニーがいつまで日本企業面出来るかが見ものだな
    おれはそう遠くないうちに中韓に下ると思うわ

  38. それが無いと国がまとまらないからね
    勘違いしてる人が多いけどアメリカはそういう意味では日本に1番近い
    スポーツを見るのが1番分かりやすい
    米国発祥のスポーツはルールが厳格で公平。何かあったら時計が止まる
    欧州発祥は全く逆。色々とグダグダ。何か有っても時計は止まらない

    韓国や中国が変な事ばかりしてるように見えるけど、日本と米国以外ではそれが普通
    あっちの方が世界的基準で日本がおかしいんだよ

  39. 甘っちょろい対応した結果ソニーを増長させた日本政府も裏切り者リスト追加だ

  40. こんな事があったんや、知らんかった

  41. 国賊相手に18年何やってたんや

タイトルとURLをコピーしました