【悲報】ルイージ役「マリオ映画は白人ばかりで多様性がない。ボイコットする」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zmTIIvrwd

コロンビア出身の俳優ジョン・レグイザモ氏がマリオ映画の多様性のなさを批判している。

1993年の実写映画『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』でルイージ役を熱演した彼は、声優のキャスティングに問題があることから「絶対に見ない」と言い放った。

「映画にラテン系を招くべきでした。(実写版での)私の起用は画期的だったのですが、彼らはそれを止めてしまったのです。彼らは包括性を台無しにしました。疎外したのです。人口の20%を占めるラテン系をキャストすべきでしょう。私たちは最大の有色人種グループにも関わらず過小評価されています」

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB9si2xx0
実写ですらないのにこういうキチガイ出てくるんだ
これからの映画(ゲームもだけど)って大変だなー

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xluBhNhM

>>2
多民族国家を形成するってこういうことなんだよ

だから単一民族でいるか、そうでなくても単一民族であると装うのが楽。

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EB9si2xx0
>>4
だけどマリオ・ピーチ・ルイージだけが人間?で
あとクッパ・ノコノコ・キノピオ・ヨッシー・ドンキーとか登場人物まず人間でも無いしな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RMB4vDd0
日本人すらいないんだぞ

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzhLqiJ9d
そもそも地球人かどうかも疑わしいファンタジー世界の住人に多様性もクソもねーだろ
ピーターパンや人魚姫に黒人出すキチガイどものやる事に付き合ってコンテンツ殺してんだから世話ねーなアメリカ
ゲームもアホみてーに後追いしてるからすぐ滅ぶだろこれ

 

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LRaZpUrh0
>>5
地球規模で割合考えたら、半数以上がアジア人なんだから
アジア人増やせよ

 

129: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8363MLe0
>>5
マリオオデッセイでは地球が舞台っぽいけどマリオが一般的な人間かというと違う感じ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdAG6e3A0
ポリコレという思想は素晴らしい
だけどこういうポリコレ信徒がウザすぎるんだよな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzhLqiJ9d
>>6
思想は個人の自由だから押し付けて来なきゃ別にいいんだよ
ビーガンが肉食うないうて馴染みの飯屋のメニュー変えさせたらそりゃ反発するわな

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJf9/COjd
>>6
いい加減その建前も飽きたんで言っちゃうけどそもそもなんも素晴らしくないよ
中立の名の下に特定の属性を優遇する独善の塊

 

131: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h2LPkda80
>>6
ポリコレという思想は素晴らしくないぞ
あらゆる価値観を政治的に解決して正しいものとするというのは畢竟社会主義の粛清と変わらん

 

132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIszV/CBa
>>6
社会をより良くしていくためには痛みを伴う改革も必要になる
今までが自由にやりすぎだったんだ
一人一人が正しい倫理観を身につけて不当な差別が存在しない真の公平な社会を実現するために努力すべき時が今なんだ
だから声を上げる人を批判してはいけないよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l+CSaOEj0
つまり声優の演技力も努力も無視しろと
良いものを作ろうと公正なオーディションして結果的に白人になることすら許さないとかとんでもねーな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVdMvTIv0
嫉妬じゃん
みっともねぇな
はっきり言うと他のやつは演技が下手くそだから不採用なんだって事だ
必要なのは多様性じゃなくて演技の実力だろうが
文句言う前に演技力磨いたらどうなんですか?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ZQ5jMK/0

こと演芸に関しては、学芸会で「ウチの子が主役に選ばれなかったザマス!」って言ってるモンペと同じ。
と言うか芸事に身を置いているならそれくらい解ろうに。

まあ海外だとヒッチコックなんかは白人至上主義者だったし、前例があるからそう考えちまうのかな。

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5a78f540
次はゼルダとサムスを黒人にしろとか言ってきそうだな

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5WxtFyQX0
>>12
ガノンドルフは黒人かヒスパニックでも問題ない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z7zL9+S0
>>12
白雪姫でやらかしたからな
考えられるのが、なんとも

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVdMvTIv0
ポリコレに頼ってる時点で能力が低いって自白してるようなもんだ
実力があれば○○の演技は✕✕の方が良かったって意見が普通に出るだろう多様性とか言い訳無しにな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUtx5Cbya
海外ほんと重症だな
架空の世界に何言ってんだ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ek3NuQBoM
30年前に起用されたきりの人に何を言われても…

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jppIWgiy0
人口の何%で決めてたらえらいことになるぞ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L78XK+Fod
>>18
中国人とインド人だらけになるな
地球規模だと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4d7nb72z0
声の仕事とどう関係あるんだよまじで
声が合うか演技が上手いかより肌の色ってさすがに変だろ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7hO10t4d
ラテン系も日本人からしたら白人みたいなもんだ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jppIWgiy0
マリオを中国人にしてピーチをインド人にしてルイージをアラブ人にしよう

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L78XK+Fod
>>24
カンフーとダンスの映画にしたら覇権だな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z7zL9+S0
>>24
今の流れだとマリオとルイージがホモにされるぞw

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q/GMVLQg0
人外キャラで映画つくるしかないな

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1JjscybAa
そう思う人がそういう映画を作れば良い
そういう映画を「作っちゃダメ」という人がいれば思う存分戦えば良い
そうで無いならただの余計なお世話だと言える(´・ω・`)

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s/Gll34K0
いやなら見るな
で終わりだろ

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ffRGzXrP0
Twitterで見たけど
マリオ役の英語声優がやたら叩かれるのは
こういうポリコレ的政治発言を殆どしないから
という理由もあるらしいな
あっちのエンタメはかなり息苦しいもんだ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKt5IDxS0
マリオ役のクリス・プラットは逆にトランプ支持みたいなこと言ってるからバッシングされてるんだよ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vVdMvTIv0
まぁポリコレ馬鹿が暴れまくれば反動というか対策として
売上数字能力至上主義が流行るようになるだろうな
それはそれで問題ありなんだがポリコレ馬鹿のせいだからもう諦めるしかない

 

80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZvtzlKnb0
>>36
個人の属性のせいで活躍機会が奪われているって主張なんだから
対抗として実力主義に移行するのは必然じゃないか

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YxajU3SX0
亀やキノコも喋るのにまだ足りないのか

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ftP9o9XF0
おしりが痛くなるほどファミコンしてた人か

 

引用元

コメント

  1. >>12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A5a78f540
    >>次はゼルダとサムスを黒人にしろとか言ってきそうだな

    何年か前に既に居たはず。ゼルダを黒人にしろって画像付きで騒ぎ立ててたやつが

  2. ルイージ役って、1993年の実写版の方かよ

    • 結局自分がルイージ役で呼ばれなかった腹いせなんだよな
      多様性()とか言ってるけどギャラ問題でクビ切られて逆恨みでボイコット呼びかけてたベヨネッタの元声優と根本は同じ

  3. ポリコレに迎合した作品が商業的にヒットしてれば皆が自然とそれに従ってくれるよ
    でも実際は批判の声が大きいし実際にコケてんじゃん

    • このままだとその内ポリコレに対する批判は弾圧にまで発展していくだろうな
      過剰な押し付けは逆効果にしかならずやりすぎる程その反動も大きくなる
      こんなもん絶対に浸透はしないし結局はポリコレ推してる奴らの所為でポリコレが潰される事になるんだよね

      • もう欧米ですら一部でそうなりそうで焦った国内外のポリコレ勢が逆恨みし始めてるぞ

    • そもそもクジラの時とパターンが同じでビジネスになってる段階で騒いでる連中的にはポリコレを本気で推してるように見えないよね
      大暴れして目立てば寄付が集まるからより過激になっていくって流れ

  4. >>132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YIszV/CBa
    >>>>6
    >>社会をより良くしていくためには痛みを伴う改革も必要になる
    >>今までが自由にやりすぎだったんだ
    >>一人一人が正しい倫理観を身につけて不当な差別が存在しない真の公平な社会を実現するために努力すべき時が今なんだ
    >>だから声を上げる人を批判してはいけないよ

    声を上げるのは批判してない、他人様に強制するなっていってんの
    PS信者も同じだがお前みたいなのがいるからその界隈全体が基地外だと思われるんだよ
    しかも説得力があるように誤魔化すために主語を大きくするから余計に迷惑

  5. 日本語キャストは?

  6. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jKt5IDxS0
    >>マリオ役のクリス・プラットは逆にトランプ支持みたいなこと言ってるからバッシングされてるんだよ

    クリスプラットってMCU俳優の中じゃRDJの次に売れっ子なんだけど
    RDJも過去に色々やってたりメソッド俳優役の時には黒人になりきる白人とかいう挑戦的というか挑発的なものやってたりで
    売れる俳優って大体こっちなんだよねw

  7. もはや精神病の一種なんだけど病気として認定されることは絶対無いだろうなぁ

    • もし病気と認定されたらそれも「差別ダー」って喚くだろうなあ、この俳優

  8. ガチでやめろ
    任天堂はこんなものに屈するな

  9. 娯楽に政治的正しさなんて求められていないのにいつ気付くのやら

    • 興行成績を見てとっくに気付いているよ(もし気づいていないならただの白痴だ)
      でも自分達が愚かなことをしていると認めたくないから気づいていないふりをするし、他の国のエンタメにも口出しする

  10. もう、アメリカ終わってるよ

  11. 「マリオアニメに関われなくて悔しいです」
    ってだけでしょ。この元は2021年9月のtwitterの呟きだし
    同時に「この映画を成功させる方法を知っているのは自分しかいない」とも呟いてるみたいだけど、今の状況を鑑みると絶対にありえんと断言できる

    • 思想かぶれのチンピラみたいなもんだな

    • この人の現在のツイッターを見てきたけど、政治関係のつぶやきが大半だったよ

      まあ言えるのは、今回のマリオアニメに関わらせなくて正解だったってことかな

      • 関係者が政治やポリコレ絡みの発言をしてたら果てしなく燃え上がるってホグワーツが教えてくれてたから本当に良かった

  12. ボイコットも何も実写マリオのことは思い出すのも嫌だと前から言ってたじゃん
    それに共演してたボブ・ホスキンスはイギリス人だし、ゲームでの声優のチャールズ・マーティネーさんもイタリア系ではないし

  13. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RMB4vDd0
    >>日本人すらいないんだぞ

    じゃあ日本人がもっと活躍できるように意見出せばいいじゃん
    他の人種の人が待遇を改善しようと声上げてるのに陰でグチグチ恥ずかし奴やな

    • 臭い

    • 意見出しても採用されるのは中国系か韓国系だと日系人俳優がインタビューで答えていたな
      結局のところ「待遇を改善しようと声を上げる人」がその手段として使うのが反差別やポリコレであって、その中身は一切考えていないし実践もしてないから差別や悪待遇は形を変えて残るという好例

    • なにが「じゃあ」なんだか
      日本人が自分たちを無関係な映画にも出せなどと浅ましい要求をしてると思ってるのか
      ポリコレ信者ってこれだから嫌だ

    • 黒人のポリコレ運動が持ち上がった時にアジア人も声を上げた事があったんだが、当時は黙殺された過去があったんだ
      それどころかこれはウチらの仕掛けた運動だ、お前らは勝手な事するな!って罵倒浴びせた事があるんだぞ
      結局のところポリコレ問題なんて自分たちをもっと特別扱いしろ!っていう事なんや

  14. 混ぜることは多様性ではない

  15. ポリコレとかいう人類のバグ早くパッチ当てて修正してくんねえかなあ…

    • 神「BLMはちょっと目に余るからフロイド壁画に雷落として壊しといたぞ、後はほっといたら人類自ら過ちに気付くやろ…気付くよね?」

  16. 職業差別と人種差別をナチュラルにやるやつ

    ラテン系以外が声を当てるべきじゃないって人種差別してるやん

    • ラテン系だろうがアジア系だろうがアメリカで生まれ育って国籍持ってたならアメリカ人だろうに…コイツはとんだ差別主義者だよな
      こういう系って日本で作った日本が舞台で日本人が主体のアニメや映画は現地人で吹き替えするなって事だけど
      どんだけ馬鹿げた事を言ってるのか理解してないのかねホンマに

  17. 多様性と叫ぶ人以上に多様性を無視している人間は存在しない

  18. 無理やりミックスジュースにしてるようなもんだよね
    リンゴジュース作りました!ミカンを入れないなんて最低!みたいなもんじゃん

  19. は?
    ディズニーでも見てろ

  20. LGBTと黒人は地球から消えてください

    • まずお前が消えればいい

    • 消えるべきはそいつら使ってビジネスしてる輩よ

    • そういうこと言わない。
      LGBTが悪いんじゃなくて,作る必要の無いLGBT関連法と,それにまつわる利権で一儲けしようとしたり女性に対する犯罪を犯そうとしたりする連中が悪いのだから。
      まあ頭のおかしいのもいるが,それはLGBTや黒人で無くても同じだし。もっとも黒人は犯罪率が高いが。

  21. 知らんがな
    勝手に自分の好きな映画観てろ

  22. ボイコットする←呼ばれてない

  23. あれ?
    グレイザモ死んでなかったっけ?
    正義のアメリカが悪のコロンビアテロリストを倒すコラテラル・ダメージに出てたアンタがそれ言うか?

  24. ゴリラやキノコやカメやドラゴンがいて一緒に暮らしてるわけだからマリオって世界観としてはむしろ多様性すごいよね

  25. ジョン・レグイザモのキャリアで一番でかい役がルイージだから
    そりゃ嫉妬するよな
    キックアスにも出てたらしいけどほぼモブだから気づかなかった

  26. 現実と空想の違いもわからんキチガイども全員くたばれカス

  27. げぇじ

  28. >(実写版での)私の起用は画期的だったのですが
    つまり自分たちがやって実写版が失敗した駄作で、自分たちが関係ない今作が高評価の大成功ってのが気に食わないんですね分かります。

  29. まあ向こうの国はこういう政治的つぶやきを言ってないとマスコミに干されて仕事来ないから大変ではあるんだよな
    だから声の大きい主義主張に適当に迎合する

タイトルとURLをコピーしました