【懇願】FF16が売れなくても吉田さんのせいだけにはしないでほしい

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEEr911pd
あんなん誰が作っても手遅れのブランドになりさがった
今から天外魔境つくるようなもん

128: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1AgcpCGDd
>>1
責任取るのも仕事だよ
日本100万本世界1000万で田端はクビになった
これ以下なら責任取って退社するのが当たり前

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJraLR0z0
アクションにしたのは誰?

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEEr911pd
>>2
15から既にアクションモドキだったろ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qDFVh6xa
>>6
まあスクエニがアクションもどきのクソゲーばかり作るようになったのはPSユーザーのせいではあるな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGhIpepfd
>>2
俺はコマンドバトルでもアクションでも好きだから構わないが?
自分の好みを押し付けるなよ
作り手の意思を尊重したれよ

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEEr911pd
失った信頼は何をしてももう戻らない

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4dgE1E6md
でも吉田さんは自信満々だったよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UsD7FnDpp
吉田がグイグイ前に出てこなきゃ大丈夫だよ
もう無理だけど

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC3PLFmc0
吉田のせいじゃなかったら誰のせいにすればいいんだ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6Oscl/4d
昔はFFの最新情報なんてみんな「うおおおお!!」
だったのに今じゃ嘲笑の対象だもんな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8jL4jkRM
天外魔境 やりようによっては世界で売れるんじゃね?

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5Z/MuF4ca
DMC開発者引き抜くエピソードで僕取締役なんでね(キリッ)とかイキってたのに?

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6mWaeiClM
かりんとうが引退したら
後釜が吉田になってしまったな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbFsqi6U0
ゲームが詰まらないのはディレクターのせいかもしれないけど
ゲームが売れないのはプロデューサーのせいだからな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nnLVflbAM

WBCで大活躍の吉田
FFの吉田

なぜここまで差がついたのか・・・
環境、慢心の違い・・・

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yYMMTmqA0
失望しました!
チャンネル登録解除します

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8jL4jkRM
開発者が前に出過ぎ。
この人がプログラミングしてるわけじゃないけど、ゲームの基本システムはこの人でしょ。
バグが多いならアレだけど、面白くないならこの人っしょ。原因。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WwIoW4Ya
>>19
コジカンと同じ人種だから承認欲求すげぇんだわ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iog2YtOXd
これでまだ目が覚めないんだから宗教ってやっぱすげぇわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GnOuV58Ka
田畑「俺も悪くない」

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YAh46ol30
FFは貧乏くじだったのか

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET4FZOy20
失敗の烙印押された場合誰が責任取らされるんだろうとは思う

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WnuWi3zaa
吉田のせいでしかないからな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1rkqEBkJd
でも責任者は責任取るためにるわけだし

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usWlOhjC0
責任を取らない責任者とは?
全力で吉田推してきてるんだから逃げるなよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rgXbBlvfr
じゃあ作るって手挙げるなよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0gh0l0k0
ゲームにバグが多いとかならまだしも
見向きされない予約少ないで売れないは完全にプロデューサー責任

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xEEr911pd
吉田さんは作ると言ったけど、それは仕方ない部分もあったからな
誰も割に合わないFF新作に手なんか付けたくないから
無理難題押し付けられた形で他に誰がここまで矢面に立てれるのか…

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3R25ptWxM
>>35
別に作らなかったら良かったんとちゃうん
採算取れると思ったからやったんでしょ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlbwI2jSa
成功は吉田の功績
失敗は他人の責任
つまりは無敵

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTs2Zu6gd
そりゃPS5オンリーに関しては吉田Pがどうこう出来る範疇の事では無いからそこに関してはスクエニ全体が悪いとするが本人がやたら言われるのは普段の言動が悪いだけでは

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jc4wxVP4d
吉田って天外魔境もまともに作れなかったよね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ET4FZOy20
ディレクターやスタッフを守るためにプロデューサーが矢面に立つべきという道理は分かるが
スクエニ自体に問題があるのは明白なので個人を叩いて終わりにしてほしくないんだよな
15のPもボコボコに叩かれたがそれで何か変わったかという話

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTJpjTlFd
事情なんて消費者側には知ったこっちゃないしお出しされるものの批評をされるのなんてFF16に限らずどこにでもある話
それを関係ないとかいう逃げを売ってたら誰が信用して予約するのよ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7v8TwKY0
田畑は逃げ道があったけど吉田は無いからな

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4aPa3r00
Switch独占なら初週100万も狙えたろうがPS5ではな

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xABRsgEJ0
>>46
いやもうハードの問題以前にFFにそれだけの人気は残ってないと思うわ

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv9BbDdL0
確実にプロデューサーの責任です
ゲームの出来の悪さも宣伝の失敗もハードの選択ミスも
そもそも本人の暴言が擁護不可能

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nTJpjTlFd
いいから買えっつのは致命的な暴言だったと思うわ
あんな発言しておいて無関係は通らねぇよ

 

引用元

コメント

  1. 責任取れない責任者なんて尚更クビにすべきでしょ

    • ごもっともな意見でw
      責任者通り越して『取締』だからな!吉田は!!

  2. 責任取りたくないならイキったりするなよマジで

  3. 吉田のせいかもしれないし、スクエニのせいかもしれないし、ソニーのせいかもしれない
    もしくはそれらの全てが悪いのかもしれない

    • 買わないGKのせいでもあるぞ

  4. 艦と運命を共にせよ

  5. タイトルをダークソウル外伝に変更して、開発メーカーをフロムソフトウェアにして、
    制作責任者をフロムの宮崎社長に変更すれば国内100万本狙えるんじゃね?w

    • PS5のエルデンの売り上げを見ても同じ事言えるか?

    • FFごときのために貴重なフロムのリソースを使わせるとかねーよ

      • フォーミュラーフロントのffなら嬉しいぞ

    • なんか勘違いしてんだろ お前w

  6. 16はどうでもいいが失敗して14のp降板してくれねぇかな

  7. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGhIpepfd
    >>>>2
    >>俺はコマンドバトルでもアクションでも好きだから構わないが?
    >>自分の好みを押し付けるなよ
    >>作り手の意思を尊重したれよ

    ジャンルに関わらずクソゲーだとしか思われてないから
    予約分しか発注されないような状態で小売りに逃げられ
    予約がライザと比べられるような有様なんだわ

  8. 吉田だけの責任ではないが、吉田の責任がない訳じゃないからなあ
    つか16が本当にファイナルになる可能性もあるし

    • なんていうか、スクエニというか旧スクエニ全体の責任のような気がする。
      20年くらいかけてダメにしてきたツケが一気に噴き出た感じ。

      • へ?
        20年前?
        旧スクエニ?
        なんの話をしてんだ?
        旧スクエニなんて会社は存在してねぇぞ?
        まぁ何の話を言いたいのかは想像が付くがな。
        自慢気に話すなら、ちゃんと明確な説明をつけろや
        卓上知識過ぎてもダルいだけだろw

  9. >>58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EGhIpepfd
    >>>>2
    >>俺はコマンドバトルでもアクションでも好きだから構わないが?
    >>自分の好みを押し付けるなよ
    >>作り手の意思を尊重したれよ

    作り手の意思が尊重された結果失敗したなら、その作り手は責任を取るのが道理

  10. 14も16も吉田独特のイキリ臭がゲームから発せられてるのがきつすぎるわ

  11. もう敗戦処理の話か

  12. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8jL4jkRM
    >>天外魔境
    >>やりようによっては世界で売れるんじゃね?

    周りが変な方向に向かっている今がチャンスかもしれんな

  13. ゲームが売れたら上司の手柄!
    ゲームが売れなきゃ世間が悪い!
    というスクエニの伝統がありましてねぇ

    半沢直樹かよ

    • まああの業界自体がぶっちゃけ
      上手く行ったら自分のおかげ失敗したら自分以外の誰かのせいなスタンスが平然と横行してるしね
      あの会社はとある特定の誰かさんだけそれで許容され続けてる実例がずっと続いてるからより一層ひどいイメージがあるけど

  14. プロデューサーなんだから責任負うのも仕事
    FF15の田畑はスクエニに捨てられただろ

  15. さも田畑が責任きちんととったみたいな書き方ちょいちょい見るけど
    表向きに誤魔化し入りまくってるから責任なんて取ってる認識本人等にもないよ
    未だに僕達は悪くないと思ってるだろスクエニルミナス含めて

    • 当時の開発に携わったスタッフの1人が、スクエニはチームに無理難題を押し付けた挙げ句にクビ宣告されたと言ってたらしいぞ。
      戦友の動画で、スクエニがその元社員のツィッターを侵害行為として削除させたらしい。
      スクエニは、過去の都合の悪いサイトや関連記事を次々に裏工作で手を回して消してた頃もあったとか言ってたな。
      その配信者は、スクエニ社員ではないが、戦友の声優をやってる人間とも交遊がある人物らしく、結構な盛り上がりで暴露してたぞ

  16. 上に立つ人間は責任取らないといけない。どういう仕事でも。
    そのために高い報酬をもらってるわけで。

  17. >>55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xABRsgEJ0
    >>>>46
    >>いやもうハードの問題以前にFFにそれだけの人気は残ってないと思うわ

    100万はキツいかもしれんがハーフは狙えたやろ
    ぶっちゃけSwitchならネタで買うかみたいなかんじになるわ
    しばらくすると半額になりそうやし
    そうなったら買うかもしれん

  18. FF14村在住の人達も悪いってこと?

    • 吉田信者を表明しておきながら14にしか興味ない信仰心の薄さという意味では悪いかもしれん

  19. 能力の無い奴がトップにいて
    イキり散らかして会社をダメにする
    スクエニの伝統だししょうがない
    その末路が今だよ

  20. 責任者として最大限仕事してて他に起因する問題も可能な限り影響が出ないようにしてるのが見て取れるなら、責任取る立場とは言え責められないというのも感情面ではわからなくもないんだけど
    実際は逆にPS時限独占やクオリティの低さや画面の暗さなど、誠実に対応・説明してれば穏当に済ませられそうなところを自らの傲慢さと無責任さで手ずから致命傷にしてしまってるので
    予想通り売れなかったら責任者として以前にスタッフの一人として足を引っ張った大戦犯だよ

  21. この業界でよくある責任をとってやめると見せかけて実際は泥船から逃げるって手法を使うかもしれない
    まぁ、逃げる場所があればの話だが・・・

  22. 吉田に責任被せて追放しても状況は何も変わらんとは思う
    どいつもこいつもブランドに寄りかかって怠けてたせいで中枢から末端まで凡人未満しかいないので

  23. 馬鹿なのか?
    トップが責任を取らずしてどおするよ?
    過去には、ドリームキャストの事件や坂口の問題も含め、吉田と同じ様なケースで失態を晒した人材が、次々と問題になった件もある。
    絶大な期待を背負ったタイトルが、今の時点でも雲行き怪しいのに、これ以上に問題が増えれば吉田も同類だろw
    まぁ、ドリキャスの件は本当に残念な結果だったが、期待が大きければ大きいほど、失敗は許されないんだよ。
    万が一FF16がコケてスクエニが打撃を受けるとしたら、吉田!鼻屎野郎!パワハラ野郎!は問答無用でクビを切るべきw

  24. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3qDFVh6xa
    >>>>6
    >>まあスクエニがアクションもどきのクソゲーばかり作るようになったのはPSユーザーのせいではあるな

    ユーザー全員の責任にすんなや
    端からFFにもヴァルキリーにもアクションなんぞ望んでないユーザーは沢山居たんだよ。

タイトルとURLをコピーしました