Switchを超えるクオリティのフォトリアルグラなんて少数派のマニアにしか興味を持たれてないんだよ

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
だからSwitchが1億台以上売れてるんだよ
しかもPS5では任天堂ソフトが一切遊べないし、携帯も出来ない。クソデカスマホでしかないじゃん

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
>>1
じゃあSwitchの次世代機も必要ないと言いたいわけか
次世代機発表されてから掌返しするなよ?w

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
>>23
古いパーツを長く調達し続けるのはコストがかかるから、当然何年もすると性能向上版が出るよ
New3DSみたいにね
ただしそれはスペックマニア用の無理なスペックアップじゃなくて、ナチュラルに上がったものだ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
>>24
前世代機と明らかな違いがなければ、誰も次世代機に移行なんてしないよ
ナチュラルな性能アップで「じゃあ何が変わったの?」ってユーザーから言われるよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
>>30
でもDS LiteもNew3DSも有機EL版Switchも売れたよね

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd

>>34
それはただのマイナーチェンジ

次世代機とは違う

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW+ClpRQ0
グラフィックはどうでもいいけどポケモンやゼルダがカクカクでfps足りないのは度し難い

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
>>2
でもどっちも売れてるってことはあんたが重箱の隅をつついてるだけのマニアってこと

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZJhbYeg0
>>2
その辺はあくまで副次的な要素なんだよな
ゲームとして面白く成立してる事が何より大切だから

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMTrqUBQd
>>2
十分足りてる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xePClrAtd
>>2
そんなに気になるならやらなければいい

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
大多数の一般ゲーマーはこの程度のフォトリアルで十分なの
これを超えるフォトリアルを追い求めるのは少数のマニアだけ
https://www.youtube.com/watch?v=4u2RIxotzfo

https://www.youtube.com/watch?v=j_IYOZR65-w

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WXr1Opfu0
しかもPS5でフォトリアルより取っ付き易いトゥーングラのゲームが全然ないし

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ex7v2t+0
ゲームを知らない人からすれば汚いと思うもの
フォントやサウンド
そういうのが求められるのもゲームである
PC版よりある意味汚いスイッチ版を買ったが既に元取れた
ただ60fpsで遊ぶスイッチ版より48fpsで遊ぶPC版の方がスクロールは良い気がしないでもない

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BMlxmxsia
MHWでPSユーザーもフレームレートなんて気にしてないのが判明してるからな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueh+mZvad
>>10
PS5で60fpsだぞ

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ME6QmtGJp
>>17
ワールドユーザーのうちPS5でプレイしてる人ってどれくらいいるんだろうね

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueh+mZvad
>>52
PS5買ったら全員貰えた

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMTrqUBQd
もう性能どうこう以前に海外でもフォトリアル自体が人気落ちてきてる

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKj5kI8Kd
高性能でアニメみたいなゲームやりたいけどCSのどこを探してもそんなもの無いからこうなってるんだよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilOP+gRWr
携帯性いらない
任天堂ソフト興味ない
配信やってるからスイッチだとキャプチャーボードと使ってるPCがSSD256Gで空きが120Gしか無いから録画用の追加のHDDでプラス1万5千円程度の追加投資がかる、PSだと本体のみで完結するから追加投資無し
とすると結果的にPS買うのと変わらない値段に、それだったら性能の高いPS買った方がいいなってのが俺の考え

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LMTrqUBQd
>>13
色々な条件が重なってやっとPSが選ばれるんやね

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZoO/OOHr
単にPSのゲームが避けられてるだけだよグラとか関係なく

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+j6YEsta
グラがどうこうじゃないんだよ
任天堂のゲームがグラ綺麗になるのはみんな嬉しいけど
どうでもいいゲームがどんだけグラ綺麗でも意味ないんだよ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rm7ReGgz0
GTA5ってSwitch以下なの?w

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueh+mZvad
そもそもフォトリアルだけじゃないしな

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilOP+gRWr
Ps派だけど個人的にスイッチの次世代機に一番望んでる昨日はYouTubeの配信機能だわ
これがないと結局配信環境整えるために追加投資で2万近くの投資が必要になるからPS買った方がコスパいいなってなってしまうんだよな

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfid11pta
ようわからんがこのジジイどもはなんでゲームの批判書きにきてんだ?ゲーム端末すら持ってないだろこんなやつら

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfid11pta
子供の時にあったな3DS
そんな感覚もズレてんなら令和にゲーム掲示板に書き込むのやめとけよ。

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eoclZU9+a
処理落ちは減ってほしいので性能アップは欲しい。
グラはまあついでに上がったらいいよ。

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SYHQQ+L0
なんでフォトリアル限定
PS限定で話してんの?
馬鹿なの?

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ilOP+gRWr
スイッチは性能じゃなくて値段が不満なんだよな
個人的に携帯性とかいらないから無駄な使わない機能のせいで値段が吊り上げられてて損した気分になるのが嫌なんだよな
VITATVみたいな据え置き専用器にプロコン付いて1万5千円ならスイッチの性能でも文句無いわ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oO0T2k380
フォトリアルに面白いゲームが無いのも一因だな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
>>37
龍が如くオモロイぞ

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N+x3a3kTa
>>39
ありゃキャラはリアルだがやってることが少年漫画やんけ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5Wv/Uzgd
「グラフィックが綺麗で実写みたいだ…このゲーム買おう」
とはならないだろ

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ueh+mZvad
20万以下のPC買うくらいならPS5で良くねになってるから売れ続けるだろうね

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKj5kI8Kd
なんかCSって日本の中でも浮いてる感あるな
アンパンマンとスターウォーズでマウント取り合ってる感じ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
Switchにフォトリアルのソフト少ないから必要以上に敵対視されるのはよく解る
でも社会人なら目の敵にしなくても全ハード買えるよね
自分はピクセルリマスターみたいなソフトはSwitch版にして、それ以外はPS版にしてる
ソフトによって使い分けられるのが強みよ

 

引用元

コメント

  1. >>45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
    >>Switchにフォトリアルのソフト少ないから必要以上に敵対視されるのはよく解る
    >>でも社会人なら目の敵にしなくても全ハード買えるよね
    >>自分はピクセルリマスターみたいなソフトはSwitch版にして、それ以外はPS版にしてる
    >>ソフトによって使い分けられるのが強みよ

    何言ってんだコイツ
    そうなるならPSのソフト売上があんな凄惨なことにならんだろ

    • 理由もなく全ハード揃えるのは単なるガジェットオタク
      買おうと思えるほどの価値を見出だせない物に金は出さんよ

    • youtube配信とか言ってるやついるけど、世の中のほとんどが配信なんてしないのになんで、なんで値段と勝負の cs 機にそんな超マイナー昨日の期待してんだ。ていうか、仕事としてやれるくらい視聴者おるんなら、余裕で機材一式買えるだろ。

      • ごめん、コメント先間違えた。

  2. なんかゲハの連中はフォトリアルを性能が要るものだと勘違いしてる節があるな

  3. 面白くもないのを叩き棒にし続けた洋ゲーバカマウンターの自爆でしかない、クソゲーに対して費やすコストはPCとて良くはない。

  4. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yZoO/OOHr
    >>単にPSのゲームが避けられてるだけだよグラとか関係なく

    フォトリアル調のシネマティック3DアクションRPG(or ADV)かFPSばかりになったからな
    そのジャンル好きにはいいかもしれんが、好きでない人は寄り付かなくなる

  5. まだこんなアホなこと言ってんのか
    こんな事言いながら毎回任天堂の次世代機が発表される前だけは
    次は凄い高性能だ!って妄想爆発させてんだから惨めすぎるだろ

    • 287229: ゲーム好きの774さん@5周年

      2021/04/13(火) 02:51:41 ID: k5NTUzNTQ PC Firefox通報返信
      ゼルダではGOTY数を自慢しまくってたのに
      PSにしかでないGOTYとりまくってる名作ゲームは
      買いも遊びもしてないくせに叩かずにはいられない
      本当に惨め話だよ

      名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2022/03/11(金) 18:07:10 ID: k5NTUzNTQ PCFirefox
      別にセガに限らずだけど
      単純にスイッチじゃサードが売れないからってだけでしょ
      決算比べたらスイッチ対PSオンリーでさえPSのほうがソフト圧倒的に売れてて
      更にスイッチのソフトの売上の大半は任天堂なわけで
      PS+PC+XBOX対性能的に出しづらいスイッチで比較したら
      スイッチだけハブになるサードが多いのは無理もない話だよ

      名前:ゲーム好きの774さん@6周年 : 投稿日:2023/01/31(火) 00:37:36 ID: k5NTUzNTQ PCFirefox
      別におかしくもない
      スイッチで売れるサードソフトは任天堂が抱え込んだやつだけだよ
      ゲハの任天堂信者みたいにスイッチしか持ってないとかならともかく
      他のハードで遊べるマルチで最劣化版のスイッチ版買う人間なんて元々多くない

    • てかまじで言ってんの?
      記事の話を何も理解してないじゃん

    • んなこと言ってるのは任天堂がグラゲー路線に舵を切ってもらわないと困るグラゲー信者だけだろ
      或いは値段相応の順当な性能進化の予測にガチギレしてる異常者か

  6. アレ系のゲームが流行りっぽいのになんであんまり売れてないのかは不思議やね
    面白さに繋がってないのだろうか

  7. グラ=性能という認識とはいつまでたっても平行線という

  8. >>38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d5Wv/Uzgd
    >>「グラフィックが綺麗で実写みたいだ…このゲーム買おう」
    >>とはならないだろ

    このタイプの人わりと見るんだけど、大抵期待してたほど面白くないって感想を挙げてるな…
    意外と見た目に騙される人っているんだよね

  9. まぁこれはケースバイケースじゃね、作品によるというか。
    リアルな世界を重視したゲーム、例えば戦争物やGTAみたいなゲームはやっぱりフォトリアルにこだわるだろうしユーザーも求めているだろうし。
    オープンワールドもそうだけど、なんでもかんでも、ってのが違うわけで。

  10. フォトリアルの是非は置いといて、任天堂のゲームは「あ、ここ実際に行けるんだったら行きたいな」と思わせる見せ方がいいね
    マリオカート8とかマリオデなんか遊んでるとそういう気持ちになる
    旅に誘うというか、ダイナフォーに感動してイグアスの滝へ旅行を検討中(コロナで一時頓挫したけど)

  11. グラフィックにこだわりすぎててゲーム性やストーリーが薄かったり、クリアまでのプレイ時間が極端に短かったり
    そういうゲームソフトが増えたせいだろうなぁ

  12. フォトリアルは上を目指すとキリがないんだろうけど、毛の1本1本まで描写されたとしてもエロ系でもない限りはソレが気になるほど注視したりはしないしなあ
    ハイスペックハードでなければ描写できないほどの高クオリティグラフィックとなってくると、手間や金をかける優先度は低いんじゃないかと思わざるをえない

  13. ファミコン時代のパッケージアートに慣れ親しんだワイみたいな老害は、Switch、PS4、PS5辺りのゲームのパケみて買いたくなるゲーム無いんだよな…。
    みんなキャラクターの顔が濃すぎて…。アニメ調でええやん…。

    • フォトリアル路線のバイオはめちゃくちゃ売れてるよな

  14. フォトリアルばっかり求めるのはマニアだけ!任天堂のソフトも遊べないなら尚更!っていう話題のスタートに対しての

    >じゃあSwitchの次世代機も必要ないと言いたいわけか
    >次世代機発表されてから掌返しするなよ?w

    この返し、いきなり論点変えて話を飛躍させてんのが実にファンボだよな

  15. ゼルダがフォトリアルになったら絶対荒れる
    FFのチョコボやモーグリみたいのはSD(2Dによるデフォルメ)だったから受け入れられた造形であって、リアル寄りになればなるほどマスコットキャラクターとしてのイメージとのギャップが激しくなる
    現実世界の延長線上にあるようなリアル寄りの世界ならフォトリアルは大きな武器になり得る
    フォトリアルが全てにおいて優っていると思うのは間違いで、あくまで数多くある表現方法の中の1つでしかなく、フォトリアルが合う作品と合わない作品があるのを理解した方がいい

    漫画だってデフォルメ効いてる作品もあればリアルな描写の作品もある
    どちらが優れてるとかじゃなく、作品世界にあってるかどうかが重要
    フォトリアルが至高だと思ってる人は、ファインディング・ニモがリアルな魚になったらアニメ版よりヒットすると本気で思うのかって話よ

  16. どっちが良いかは個人の好みだからどうでも良いかな(国内では決着ついてるし)
    ただ、この先も国内のグラ重視ゲーをプレイしたいなら、ゲームを買わないとダメ
    メーカーも商売でやってるんだか、大人なら分かるでしょ?「お金を払え」

  17. リアルかどうかは関係ない
    面白いかどうかが重要
    Switchが勝ってるのはその結果でしかない

  18. 映画でCGのリアルさが売りになってたのはいつの時代までだったか
    ぶっちゃけその部分に一番の価値を見出してるヤツってゲーマーじゃないよね

    • 多分マトリックスの時代辺りかなぁ
      CGが持て囃されてたのは
      映画版FFが大失敗したのはたしかプレステ2時代だから
      プレステ2最初期辺りの一時的ブームなんじゃないかな

  19. ガンダムだと恐竜的進化はちょくちょく行き詰る

  20. ぬるぬるが好きな人には需要がある
    まあ実際サブノーティカくらいならswitchでいいやになる気持ちは分かる

  21. >>30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfoStsohd
    >>>>24
    >>前世代機と明らかな違いがなければ、誰も次世代機に移行なんてしないよ
    >>ナチュラルな性能アップで「じゃあ何が変わったの?」ってユーザーから言われるよ

    これはそのとおりだと思う
    だから任天堂はDS/Wii以降、明らかな変化点としてギミックにこだわってきたんだと思うし

    で、PSの方は何が変わったの?

  22. フォトリアルの銃バンバンゲーが多すぎて小さい子にやらすゲームは海外でさえ任天堂の一人勝ちじゃない?マイクラも強そうだけど
    小学校高学年くらいからフォートナイトとかやるんだろうが

  23. 別にフォトリアルが悪いわけじゃない
    フォトリアルな映像しか取り柄のない凡作が悪い

    • いや、問題は「何故フォトリアルは凡作ばかりになるのか」ってことだよ
      理由はみんなが挙げている通りで、結局はフォトリアルが悪ってことになる

  24. 見た目やソニーに騙されるような「PSを卒業出来なかった人間の集まり」と、このことに関して話しても不毛なんだよね
    これが「wii、PS3世代に見切りを付け、ゲームPCに行った人達」と「PSは卒業してもCSには残った人達」となら、有意義なんだろうけど

タイトルとURLをコピーしました