1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDWpauWP0
なんで終わった?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FzuU+3XP0
>>1
出すハードが悪かったんじゃね
出すハードが悪かったんじゃね
124: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H/YZ28/MM
>>1
売れなかったからじゃね
売れなかったからじゃね
132: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cHW+Ofo00
>>1
もう覚えてないが何が面白かった?
話はありきたり
戦闘はファンタジアンだった記憶
もう覚えてないが何が面白かった?
話はありきたり
戦闘はファンタジアンだった記憶
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ex7v2t+0
エクスプロージューン
しか記憶にない
しか記憶にない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/qiMRU50
ソニーが過去のヒット作はどんどん捨てていく方針
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:29k/2KIta
3のシナリオが悪い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AEv35w9a
3作目で過去作に唾吐いたから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QugoaVUw0
ゲームのジャンル違うのに比べるのは頭に障害でもあんの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5K/vzm0d
>>6
どれもSRPGじゃね?
どれもSRPGじゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cmp113gNd
別に面白くないからでは
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ipfWSQmC0
FEは続いてアークは死んだのが全てを物語っとる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4AEv35w9a
1作目でシナリオ収まらなかったので2分割します
2作目で主人公達の活躍は無駄で人類滅亡します、主人公とヒロインは死にます
3作目で主人公達の死すら完全に無駄になりました
こんなんだぞ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UvASDgpa
ストーリーもゲームバランスも破綻してたからじゃない?
>>10
こんなだし
>>10
こんなだし
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HxJr2T1xa
>>10
無駄とかではなく2で聖櫃作る暇なかったから2人犠牲にして応急処置しただけだぞ
無駄とかではなく2で聖櫃作る暇なかったから2人犠牲にして応急処置しただけだぞ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSUwdE0M0
3てひたすら無味無臭のクエストやらされたって記憶しかない
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4S4i0EqHd
思い出補正では?
普通にFEの方が面白いと俺は感じたな
普通にFEの方が面白いと俺は感じたな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:moAQoXDja
2はエルクが主人公だって言ってるだろ!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AmCvWO4Ca
ジャパンスタジオ解散で
二度と出ないだろうな。
二度と出ないだろうな。
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VIU0cCKr
精霊の黄昏もひどかったけどジェネレーションでオンやりたいからとアクションにしたのも酷い
Rはリブートのつもりだったのかもしれんがガチャゲーが面白いわけない
Rはリブートのつもりだったのかもしれんがガチャゲーが面白いわけない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oO0T2k380
1と2のボリューム違いすぎ
2は長すぎ
2は長すぎ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4miodP2La
どりゃどりゃどりゃどりゃどりゃ、一撃だぜ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kk64GKMna
白い家とかガルアーノ戦まではバランスとシナリオがよく出来てたんだがアンデル戦辺りから急に難易度が爆上がりする
しかもラスダンに突入すると2度と戻れないのでアイテムや武器が中途半端だと詰むことは無いにしろ地獄のようなレベリング強いられる
しかもラスダンに突入すると2度と戻れないのでアイテムや武器が中途半端だと詰むことは無いにしろ地獄のようなレベリング強いられる
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q0K58dNe0
>>19
難易度が上がると言うか敵のレベルとこちらのレベルアップのバランスが崩れる感じだね
難易度が上がると言うか敵のレベルとこちらのレベルアップのバランスが崩れる感じだね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t70XPodb0
2で終わったタイトル
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hjm7Lp+30
アークのケツ出せ!が秀逸
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7UvASDgpa
どのシリーズか覚えてないけどラスボスとニ時間ぐらい戦ってた覚えがあるわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0P4OzUKMa
>>22
多分2だな
ラスボスのHPが9999な上に異常なほど硬いから少しずつ削っていくしかない
多分2だな
ラスボスのHPが9999な上に異常なほど硬いから少しずつ削っていくしかない
102: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gM/y8rlVM
>>24
しかもラスボスと近接できるのが1人だけなんだよな確か
しかもラスボスと近接できるのが1人だけなんだよな確か
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IUBF8bR5p
そういや戦場のヴァルキュリアも終わってたな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq7SiawNr
本社の社員が分かんないくらいの知名度やろ笑
コメント
2は当時買ったけど、当時はクリアしたが今考えると酷いぞ
PS初期だから画面切り替えごとに数秒なのはまだ許すとして、とにかく記事でもあるように敵味方の強化ペースが明らかに途中から破綻する
ラスボスも苦行だし、そのくせキャラは多く出さないといけないから育成も大変
ストーリーも今考えたら雑な救いの無さのうえ3での台無しで、酷いもんだ
そして精霊の黄昏は2からの続編的な描かれ方して3は全く触れられる事も無く無かったこと扱いに等しい状態だったというね
挙げ句ゴミゲーのジェネレーションズで完全にシリーズの息の根を止めたと
2で終わったとかでなく、1で始まってもいなかったのでフルボッコされたのを逆恨みして、1関係なく出す気だった2を自分らを認めない買ってくれた客への怨嗟のみで嫌がらせして客は完全に離れたのに、何か勝手に勘違いして3まで出しただけのような
アーク1でのアーク
うおおお!頑張って世界を救うぞ!…ワイが強すぎたことで悪い奴が復活して天変地異起こしちゃった
アーク2でのアーク
うおおお!汚名を着ても世界を救うぞ!…ワイが強すぎたことで悪い奴が復活して世界崩壊しちゃった
じゃけんワイは嫁と魂だけになって出ていくわ…後のことはお前らで何とかするんやでぇ
3のCMが当時すげぇ綺麗なムービーだったから中身もこれくらい作り込まれてるんだろうと勝手に期待して買ったな
起動して5分位で肩透かし食らったわ
1もゲーム雑誌ではムービーの奇麗さを売りにしてたな
プレイしての感想はグラ関係は仕方が無いと思ったけどストーリーの短さに驚いた
3は新規には好評なあたり、完全に売り方間違えたよなと思う
戦闘のテンポは実際良かったし
何故か2の空港の記憶しかないし
多分序盤しかやってないと思うわ
1は簡単すぎ
2はレベルの暴力
少しはFEのルナを見習って
なんにせよIPを続けることの難しさよ
ソニーは特にIP育てられないすぐに飽きて次のIPを始める
今のソニーで生き残ってると言えるIPいくつあるんだろうねw
レベリングが地獄っつーけどジークベックで他ゲーより遥かにチョロいだろ
アンデットなんてご丁寧にHP1でとどめ刺されるの待ってくれるし
・複数撃破したら個別ではなくまとめて消滅モーション
・アイテムの所持数制限撤廃or倉庫追加
・ラスボス除くボス格モンスター強化
・(炎の剣)
ここら辺手を加えてリマスター版2出して欲しいわ
過去の死んだIPを叩き棒にするしかないのかよ
ソニーは既存IPを守り育てるという考えが全く無さそうなのがね
リメイクでもしてvitaで出せばよかったのに、その気配すら皆無だったし
ワイルドアームズにしてもブレワイみたいな化け方をするポテンシャルはあったと思うんやけどね
結局4の手抜きと5のクソキャラクソシナリオで息の根止めた
あの時代は既に不出来が2回続くと取り返せないでそのままくたばる時期に入ってたし
そうやってPS1で小当たりしたIPやシリーズをPS2で大半殺したのがPS凋落の第一歩よ真面目に
PS3からとか言ってる時点で認識が甘い、PS3からダメになって行く土台自体が既にPS2の頃に作られてた
今生きてない
それが答え
へーそんな面白いゲーム買わないせいで潰しちゃったんだ、PSファンって見る目無かったんだね。今もか。
実はワンダースワンにも一作でてましてね…
3の後日談や2の主人公の活躍としては面白いんだわ
移植どっかがしてくれないだろうか
アーク以下多数のキャラを雑に殺したグラフィックで誤魔化した2のEDを持ち上げて、大災害から立ち直ろうとする人々や図らずも新たな希望の担い手となったアレクたちを描いた3を過剰に罵る風潮が子供の頃から理解できんかったわ。
あれのせいで信者もろとも2が嫌いになりつつある…
希望を描いて明るい作風なのはいいとしても、カジュアルに敵復活・再封印とか2作にわたって敵味方がやって来たことがただ台無しになっただけで批判はあまりにも当然でしょ
悲壮感まみれで進み続けた1,2との温度差で余計その無駄死っぷりが目立つし
3後半の雑な展開さえ無ければ間違いなく評価は違っていただろうな
マジで面白くないから終わったんやで?
ウケたの2だけやん
で、ソシャ落ちタヒして終わり
>>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sq7SiawNr
>>本社の社員が分かんないくらいの知名度やろ笑
あー、地上波でやらかしたやつか
あったなそんな事も
99人の壁のやつかな?
コンスタントに続編を出し続けたか否かの差だろ