【朗報】英国さん、アクブリ買収認可に先駆けMSが嘘付けば売上高10%の制裁金取る新法案を発表

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odnpoBAlr
英、巨大IT規制へ新法案 売上高10%の制裁金も
【ロンドン時事】英政府は25日、巨大IT企業の規制強化に向けた新たな法案を発表した。インターネット上で利用者を欺く行為を取り締まり、違反すれば世界の売上高の最大10%に相当する制裁金を科す。消費者保護を図るとともに、少数の巨大企業が支配するデジタル市場の健全な競争を促す狙い。
日本の公正取引委員会に当たる英競争・市場庁(CMA)の監督権限を強化する。売上高が世界で250億ポンド(約4兆2000億円)以上か、英国内で10億ポンド以上のIT企業が規制対象となる。

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aoLAXmYe0
>>1
MSもABも無関係で草
なんならMSによるAB買収は日本の公取委も承認している普通の買収だよ
FUD必死すぎん?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:azDnSdF1d
EUがやりそうな事をイギリスがやるのか

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJ8MdVYL0
あ~これはMS狙い撃ちの法案だな
どうせ嘘付いて独占やるから

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+WR5Fh60
ベセスダで使ったミスリード戦法を封じられたか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TizKzkWna
これを利用してソニーもきっちり調べないとな

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrBVoV6Za
嘘つかなければ良いだけじゃん

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMbsmdiR0
ソニーは4兆円は稼いでないから対象外wwww

 

160: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hjaSZhtJa
>>9
売上高4兆なんてソニー余裕で稼いでるやろw

 

165: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i/LNiRL9a
>>9
ソニー全体で10超稼いでるので対象やぞ
何故SIEという米子会社だけで済むと思うの?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrBVoV6Za
ところで英国にそんな権限あるんか?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOqRAn0C0
ソニーにとってはゲームは本業だけどMSは本業とは関係ない市場を荒らしてるだけだと判断されたんでしょ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMbsmdiR0
口からでまかせばっかり言ってるペテンサーどうすんだよまじで

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hrBVoV6Za
まあソニーとは契約してないからCOD出さなくても嘘じゃないよね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyZLVD+s0
むしろMSしか関係ある会社無いじゃん

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyZLVD+s0
スペンサーさん安易に喋れなくなってしまう

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3NKj0sxA0
ソニーも対象なんじゃね?
一番ウソついてそうだけど…

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjYrdmmZ0
なにを規制するのか具体的内容がないので
何をやりたいのかわからん

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mTcFM6R70
まあこれでCODは100%独占はできなくなった
焦土作戦で潰すしか無い

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZZIWCLX0
嘘を元に動いた結果痛い目みた一年だったしね

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Ag8BaB60
このタイミングで発表だからMS狙い撃ちなのは明白

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjYrdmmZ0

ちょっと他のニュースサイト見てみたら

ニセの口コミ投稿の禁止し、口コミの真偽確認の義務化
定額制サービスの課金開始や更新時の通知の義務化

おいソニーやばくねwww

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q2hTRJ6F0

>>裁判の手続きなしで制裁金を科す権限を付与する。責任を明確化するため、巨大ITの幹部個人に対する制裁も可能にする。

スペンサー口封じされて草なんだ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9P5w+iMar
法的に縛られた契約はしてないけど、PSにもCoD出すよってフィルは言っちゃってたから
これでやっぱナシが出来なくなったね

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjYrdmmZ0
グーグルとメタが念頭にある法案のようだな

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XeHF2mxd
ソニーの売り上げ無くなるやん

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oJH4OtTPd
これはソニー美味しいやん
メディア使って好きに叩ける

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7lnUrWZx0

消費者保護:消費者保護:人々は、騙される心配なく買い物をすることができ、公正な取引を行う企業は、
ルールを破る人々によって不利益を被ることなく競争することができる必要があります。
CMAは、偽のレビュー、定期購入の罠、圧迫販売など、不公正な方法で人々を騙してお金を渡す業者に対して強制措置を取ってきました。
本法案の新しい規則は、CMAがさらに効果的に活動できるようにするものです。消費者法が破られた場合、個々のケースを裁判にかけるのではなく、CMAが判断できるようになるのです。
これにより、人々がより迅速に保護され、公正な取引を行う企業が不利にならないようにすることができます。また、この法案により、CMAは、法律に違反した企業に対し、
全世界の売上高の最大10%までの罰金を科すことができるようになります。
https://www.gov.uk/government/news/new-bill-to-stamp-out-unfair-practices-and-promote-competition-in-digital-markets

MSの言葉信じてPS買った人は安心ってことやねw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZjYrdmmZ0
>>42
ソニーが契約しないのだからw

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZywzxN+G0
>>43
デジタル取引透明化法によって規約に違反でもしてなければ出したい言うものを拒否する権利はないんやでw
それこそ優先的地位の濫用だからなw

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMA6qmgga
>>44
PSストアってなんでもかんでも他の会社が勝手にソフト売れるの?
セキュリティすこすこかよ

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TRHjsh7V0
ソニーの売上高なくなるんじゃないの

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LTGwZfud
マイクロソフトがイギリスから撤退したりして

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDZ8nygb0
日本の敵のMSはイギリスでも嫌われてるのか

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8nfPsNwx
普通に第三者機関使って監査するとMS言ってるからな
むしろ首絞めるのエクスクルーシブ戦略メインのソニーだと思う

 

引用元

コメント

  1. この話とは別でCMAが買収拒否したね
    理由はクラウドでの懸念だそうで…
    コンソール機での拒否は無理筋だから攻めるとしたらそこだけどクラウドもまだ市場が形成されてるとは言えない上他のクラウドゲーミングの会社とも10年契約してるんだから明らかに結論ありきの拒否だなぁと

  2. これで最初の標的がソニーだったら面白い

  3. 嘘吐きソニーと嘘吐きファンボーイ

  4. MSが1度PSにも10年契約でCOD出すよと提案したのにソニーが蹴ったから出さない事になった話が
    PSにもCOD出すよと言ったくせに他のハード会社と契約してPSには出さないと嘘をついた事になってんのか…
    それがこの新法案に抵触すると…

    マジで現実と妄想の区別が出来なくなってんな…

  5. 主成分が嘘で出来てるSONYのが困るんじゃないですか?

    • 普通にソニーが死ぬ法案だからなコレ

  6. スレタイ読む範囲でも嘘つかなきゃ何ら問題ないの草

  7. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qMbsmdiR0
    >>ソニーは4兆円は稼いでないから対象外wwww

    うーん、このソニー全体とSIEを都合よく使い分けるファンボムーブ

  8. そもそもSIEが契約蹴ったのに嘘とは?嘘ついてるのはSIEやんけ

  9. まず空気を吐くように嘘をつくSIEが制裁金取られる心配した方がいいのでは?

  10. EUがより厳しくなったw
    何処かの誰かさんみたいにCMAにデタラメ吹聴するところがあったしなw

  11. >>14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fOqRAn0C0
    >>ソニーにとってはゲームは本業だけどMSは本業とは関係ない市場を荒らしてるだけだと判断されたんでしょ

    ソニーにとってゲームは本業?????

  12. これ問題として自国内の企業ならまだ罰金刑しても問題ないが、
    外国の企業に法適用しようとしたら諸外国から大反発や法適用外言われて終わるだけやろ。
    何を根拠に嘘と断ずるか、企業側は〇〇として出しても、受け取る側が××と受け取って
    『嘘をつかれた、騙された』って騒ぐケースとかも出てくるだろう。
    余りにも幼稚かつ独裁的な法案で、英国内以外では何処も許可ださんやろ。

    • 今までもEUとして好き勝手に難癖つけてEU圏外の企業には厳しくしてきたんだしアイツラ気にせんぞ(MSは嫌がらせ対象の常連)

      ttps://japan.cnet.com/article/20079844/
      マイクロソフト、欧州で機能限定版Windowsを発売へ 2004年12月24日 12時42分

      ttps://jp.minitool.com/news/windows-10-pro-and-pro-n.html
      Windows 10 ProとPro Nの違い [MiniTool] 2022年12月05日

      Windows 10 Nとは?
      欧州委員会が2004年に行った反競争的慣行に基づき、Windows 10の特別バージョンであるWindows 10 Nがリリースされました。Nはヨーロッパにおける「Not with Media Player(Media Player非搭載)」を意味します。

      ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5a44951514c8837058ca00fc81764bbb1422ddac
      マイクロソフト、「Office」と「Teams」の抱き合わせ販売を中止か

      同社はこれまでにもEU市場における独占的な地位を利用しているとして、幾度となく制裁の対象となってきた。

タイトルとURLをコピーしました