メディア「ドラクエのホロライブすり寄りに猛反発…それでも“VTuber依存”が止められない理由」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BL1d7+sTr
ドラクエのホロライブすり寄りに猛反発…それでも“VTuber依存”が止められない理由
https://myjitsu.jp/enta/archives/119879
波紋を呼んだのは、5月26日に集英社から発売された攻略本『ドラゴンクエストX 眠れる勇者と導きの盟友 オフライン アストルティアナビゲーター2』だ。
同書は、『ドラゴンクエストX オフライン』の大型拡張ダウンロードコンテンツ『眠れる勇者と導きの盟友』を特集した1冊。
新たな仲間・アンルシアや新たな大陸・レンダーシアなどの情報を網羅的に掲載している。
しかしそのなかに、「ドラクエ」ファンで知られる「ホロライブ」のVTuber・博衣こよりと白銀ノエルによる対談企画が掲載されていた。
この内容について、「ドラゴンクエストX オフライン」のプロデューサー・白石琢磨氏がツイッター上で
《攻略情報だけでなく博衣こよりさんと白銀ノエルさんのスペシャルトークも読み応えありますよ~》と宣伝している。
するとVTuberを拒絶するゲーマーたちの猛反発を受けてしまい、
《他社(集英社さん)の出版物の台割にまで指示できるほど絶大な権利を持っていると過大評価してもらって恐縮ですが、白石にそんな権利も無く……》と弁解するハメになった。
「実際に攻略本を制作したのは集英社のVジャンプ編集部であり、ゲーム制作者が叩かれるのは“とばっちり”だという意見もあるようです。
とはいえ、攻略本を作る前に双方が企画の打ち合わせを行っているはずなので、無関係を装うのも無理がある気がしますが…。
また、一部のファンたちが反発する理由としては、近年の『ドラクエ』シリーズと『ホロライブ』が何かとコラボしていることも理由ではないでしょうか」(ゲームライター)
たとえば昨年12月に発売された『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』では、兎田ぺこらをモチーフにした「ペコット」というモンスターが賛否を呼んだ。
プロデューサーの藤本則義氏いわく、兎田ぺこらが精力的に「ドラクエ」シリーズの配信を行ってきたことや、「ドラクエ」35周年を祝ったことへの“感謝の気持ち”として制作されたとのこと。
プレゼントコードが必要なスペシャルモンスターという扱いではあったものの、「ドラクエ」の世界観にVTuberが参入することに反発するユーザーも少なくなかった。
昨年11月には、戌神ころねの生誕を祝う記念配信にて、『ドラクエ』生みの親・堀井雄二氏がサプライズで登場。
マドハンドの手袋を付けながら、戌神ころねの定番となっている『ゆびゆび~』という挨拶を繰り出し、大きな話題を呼んだ。
「『ドラクエ』シリーズはファンが高齢化しつつあるため、若年層を取り込もうとするアプローチに余念がありません。『ホロライブ』とのコラボだけでなく、さまざまなネットインフルエンサーを起用してきました」(同)
昨年には「ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤」の宣伝企画にて、「ホロライブ」宝鐘マリンをはじめとしたインフルエンサーとコラボを実施。
話題性は十分だったものの、その人選については疑問の声も多い。
「企画に参加していたゲーム実況者の加藤純一は、過去の差別発言が原因でイベントの出演が見合わせになったことがあるほか、今年4月にも『Apex Legends』の大会出場が中止になる騒ぎが起きていました。
また、漫画家のやしろあずきも不倫や違法賭博の疑惑によって大炎上したばかり。ネットインフルエンサーは知名度と比例して、炎上のリスクが高くなる傾向にあります」(同)

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YLny/uLmH
攻略本買わね~外野じゃね?文句言ってるの

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VfdDQaM0
上司か堀井の意向じゃないか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54wOpwE30

>無関係を装うのも無理がある気がしますが…。
>また、一部のファンたちが反発する理由としては、近年の『ドラクエ』シリーズと『ホロライブ』が何かとコラボしていることも理由ではないでしょうか」(ゲームライター)


白石は本人の言う通り無関係なんじゃね
トレジャーズの時もプロデューサーの犬塚じゃなくて何故か藤本が他人の担当作品にしゃしゃり出てきて余計な物を捩じ込んでいたからな
今回もトレジャーズと同じパターンで藤本の仕業で他人の作品に捩じ込んだんだと思う

たとえば昨年12月に発売された『ドラゴンクエスト トレジャーズ 蒼き瞳と大空の羅針盤』では、兎田ぺこらをモチーフにした「ペコット」というモンスターが賛否を呼んだ。
プロデューサーの藤本則義氏いわく、兎田ぺこらが精力的に「ドラクエ」シリーズの配信を行ってきたことや、「ドラクエ」35周年を祝ったことへの“感謝の気持ち”として制作されたとのこと。

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tWPun3bl0
実は嫌悪感強い人多いジャンルだよなvは

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rAFhOgdh0
ていうか言い訳して不評って認めんなよ

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ykfl58YSF
柴田亜美とのコラボでタヌキのナマモノが出たことがある女神転生のパクリじゃん

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:carYnYrva
その点FF14はクソゲーすぎたのでぺこーら起用が黒歴史として二度と語られないから上手い(うまくない

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:54wOpwE30
こいつら疑わしいぞ、とコメント寄せたゲームライターってどこのゲームライターなんだろう
ファミ通とか電撃とか?w
ドラクエがいつもジャンプ優先で情報載せられるのはジャンプの1週間後にされたり攻略本も作らせないからこの失態に乗じてコメント寄せたとかあったりしてw

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYfVGk+wr
モンスターズ新作のプロデューサーはこのゴタゴタを見て今頃ハラハラしていそうだw
自分がプロデュースする作品に上司に横槍入れられて自分の仕事じゃないところで顰蹙買って作品にケチつきかねないリスク抱えてるからな
変なvtuberモンスター入れられたら今度叩かれるのはモンスターズのプロデューサーになる確率大だぞw

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9YD5ptsf0
嫌なら関わらなきゃいい

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VL/iO4lZ0
Vtuber嫌いじゃないけどキャラや声優での起用は違うだろ
PS2時代の俳優にキャラ起用や声優で棒読みしてた時代と同じ事すんな

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:carYnYrva
Vtuberなんて声優になれなかった顔を出しにくい人なんだろうから、声優と大差無いだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYfVGk+wr
>>17
リトルウィッチノベタに声あてて乱入したvtuberは散々棒読みとかヘタクソとか叩かれてたがな
声優名乗るにしては本職の声優より何ランクか格下のド素人がウジャウジャ紛れてるぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q3DNvF4Ra
アニメ声で喋る声優崩れオタクとキャラを演じる正規の声優は違うやろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vDVjU1Wd
取締役和田だったか?クズエニとホロはズブズブの関係よな。

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6qEa+BX8r
DQ12で堀井筆頭に現スタッフ綺麗に一新して新生してしまえw
爆死続きだしシリーズユーザーの顰蹙しか買わないオワコンに成り果ててるぞ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GimExBTFM
スクエニとセガはホロでコナミと任天堂がにじなんだよな

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuiyOLpN0
まぁでもプロデューサーが疑われるのもわからんでもないな
同じメーカーでも全てのソフトでやってるわけじゃないし
DQの場合は明らかに堀井に口出せない感じするけどV以外でもそうなんだし

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/6+CF4LAM
攻略本に関してはもう「ネットで調べられるから攻略本なんていらねー」→「せや!Vの対談載せてVの客にグッズとして売ったろ!」だからもうこういうのは無くならんやろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xuiyOLpN0
V(tuber)ジャンプやないかってツッコミは無いのか

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:new017+ed

こういうのいちいちアンチ活動して毛嫌いするより乗っかった方がいいのにな

ホロライブ(カバーの株)を600万分買ったら今940万になってます☺

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUZwCdUJr
ほっといたらDQ12のキャラや声にまで沸きかねんから嫌なもんは嫌だと声あげといた方がいいぞ
開発の勘違いに対して拒絶の声が多ければトレジャーズみたいに派手にずっこけるだろう

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0RuD9c1w0
Vtuber絶対許せないマンの熱い情熱にドン引き
何がそうさせるのか

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AP9Fpn2/0
声優が下火になったからVなんだろ
今まで通り買わなくなったヲタクに全部返って来ただけじゃね
そもそも今Vに文句垂れてるやつ見たことない
プロゲーマーも積極的に関係持ってる
爺がうるさいだけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/to8qLiEp

声優としてのボイトレや演技の訓練を受けてデビューを目指してそれでも事務所所属に通らなかった、
所謂「声優のなり損ない」はV界隈ではまだ上玉の類なんだよ
そういった訓練すら受けてないただのワナビが99%なのがこの業界

あとダイワスカーレットの人や上田鈴帆の人みたいな仕事のない声優が副業としてVやるパターンは
結局本業で中途半端にスケジュール取られる事が多くて大成しない

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOLDrGyBd
>>31
AIでも描ける奇形絵をガワに被って娼婦擬きキーキーアニメ声で喚いてキモオタブサホビットや日本盲信weeaboo馬鹿外人に媚びるバーチャル河原乞食なぞ水商売にも劣る虚業やからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+BalQwyj0
Vとか関係なく態度がでかいから嫌われてるんじゃないのかw
DQだとそういうのが10オンでも揉めたりしてるみたいだけど

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rh6MqxXm0
ミヤ王 ゆう帝 キム皇「あたぁ!」

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV88l4Bua
よりによってこの2人はエロゲの体験版のエロシーンをつべで実況して数字稼いだVと
別名義で乳首出して数字稼いでるVだからな
キッズもやる(と思ってる)DQ公式が関わらせるような連中じゃない

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jInMB0LPa
>>36
それで炎上したのか?
やしろあずきや加藤純一は炎上してるよねって記事には書いてあるけどそのVは関わったら駄目なのか

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnX2aDeN0
いや無関係だとは言ってないだろ口を出せませんよってだけで
記事を書いた奴はバカか?

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGcQwx6zr

>>40
私は口出しする権限を持っておらず、上司と出版社が勝手にやった事です!なので私に言ってもどうすることもできません!

こういう趣旨の事言ってたら無関係ですと言ってるようなもんだろう

 

コメント

  1. ただの1ユーザが直リプでもなく引用しただけのツイートがあるだけの話だろ。
    それに反応したプロデューサーはバカ。
    記事にするまいじつは相変わらずバカってだけだ。

  2. 結局若い世代の文化を受け入れられない老害の戯言なんだよ
    こんなん平成にアニメ批判してた老害と同じことを、当時子供だった奴らが令和になってやってるんだよ
    さんざん嫌ってた大人と同じになっちゃうのってつらいよね

  3. Vなんて好き嫌いがハッキリしてる物とコラボなんて国民的RPGも地に落ちたなぁ

  4. ホロライブファン以外が実力見て下手糞だの魅力無いだの言うのは分かるんだ
    『ホロライブファンが売り上げに貢献しない』のが本当に謎
    サクラ革命といいノベタといいトレジャーズといい、どれもホロライブが来た事で勢い失ってるじゃん

    まるでファンボ、というかファンボそのものの精神

    • 本人に直接お金入れれる上に絡んで貰えるスパチャが存在するのに、本人にどれだけお金入るかわからんし絡んでも貰えないグッズその他に全力出すファンなんて限られるってだけだと思うよ

      • それじゃまるでグッズその他に全力出してもらえるファンが居ないのに、
        スパチャまで減ってるホロライブさんが単純に人気無くなってるみたいじゃないですか…

    • あいつらグッズどころかライブ出演したときですらチケット買わないから今全然呼ばれなくなってるのよな
      本人に直接でしか金を貢ぎたくないらしい
      どんだけ承認欲求の塊なんだか

  5. そもそもオタクは『自分のコンテンツが他所にコラボにいく』ことは喜ぶが、『他所のコンテンツが自分にくる』のを嫌うのよ

    多分自分の推しコンテンツが侵略されてると感じるやろう

    なので、私はドラクエに対するVコラボは反対です

  6. Vを呼んどけば楽勝と思い込んでる節があるのなんとかした方がいいぞ
    スクエニとかセガとか

  7. まいじつソースでガイガイしてるのって相当アホだよ?
    企業なんだから登録者数や同接等見て広告効果をドライに判断してるよ

    • それが作品側に利益になるか効果が見えないよね
      コラボするyoutuber側にしかメリット無いかもしれない

      • 企業側には効果が見えてると思うぞ
        なんかV嫌いで「効果ない」とか言ってる人多いけど
        タイアップ企業多いしコラボ商品普通に売れてるよ

  8. まぁVTuberなんか載せるくらいならゲームキャラの設定とか載せた方がプレイヤーとしては何十倍も嬉しいわな

  9. そうは言うけどなあ、Vって多いヤツだと登録者数200万とかでしょ。少なくともそんだけの人数がVに抵抗がないわけで。じゃあマーケティング的に考えてVが絶対に許せないってのがどれだけの人数いるの?って話になっちゃうんじゃないかな。

    • こういうのは、ただのyoutuberでもVでよ他コンテンツでも騒ぐ奴がいる。

      ただ、まいじつの記事で騒ぐのはただの馬鹿。

    • あそこデカくなるために手段を選ばなすぎて他のVのファンにも嫌われまくってるからリーチできるのはそれこそその200万人だけだぞ
      Vは好きでもホロだけは目にも触れたくないって人が普通にいる

      • Vtuberランキング見ると登録者数20位までで14人がそのホロライブだったけど。
        Vは好きでもホロだけは目にも触れたくないって人ってのがどれだけいるのって話になるのでは?

        • 何を証明したいのかすら理解不能な指標を持ち出してきて草

        • 日本の人口(約1.2億)とその登録者数を比較すると約99%の人が見たくないもしくは興味ない・知らないということになるかな

    • じゃあそのVに取り上げてもらえば200万分は確定でペイできるわけだ?

      で き ま し た か ?

      • 200万人に広告打って200万人買うなんてあるわけないだろ
        コラボすることで200万人に近い人が一定時間以上のPRを見てくれる、っていうのが大事なんだよ
        広告なんてただバナー置くだけじゃ何万ビューあっても実りは少ない
        そしてスクエニはコラボ料以上の広告効果を得ているから何度も案件がくるわけ

        • 相変わらず自分自身の言ってる事すらわかってないじゃねーか
          その論調だと200万ほぼ全員がそのPR見てるって事になるが?

          単発動画にしたってその10分の1が見てれば多い方だってのに

  10. Vが今の時代の最先端
    古い時代のターンバトル廃止予定アナウンスだけで大批判があったドラクエ
    答え合わせ完了。

    • ドラクエって実況が購買意欲に繋がりにくいと思うからコラボに金かけるのは正しいのか疑問あるわ。
      正直、プレイで工夫できる部分が多くないと思うし、ストーリー見てしまうとわざわざ購入してもらえないでしょ。

  11. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RYfVGk+wr
    >>>>17
    >>リトルウィッチノベタに声あてて乱入したvtuberは散々棒読みとかヘタクソとか叩かれてたがな
    >>声優名乗るにしては本職の声優より何ランクか格下のド素人がウジャウジャ紛れてるぞ

    そういやアレ声優発表時荒れてその後全く話題沸騰にならなくなったな

    • ゴリ押し棒女のせいで全然関係ない声優事務所所属のVまで仕事が来なくなってるの草

    • 誇張抜きで棒読みが酷い系の話が最後の話題だったな…
      正式リリース前が一番盛り上がってる典型だったわ

  12. 声優にしてもコラボキャラの実装にしてもドラクエの雰囲気を壊さなければ批判されないのでは?
    これに関してはvじゃなくてゲーム制作サイドがゲームの世界観を大事にせずにウホッてるのが問題だけどねw
    vはあくまで案件であって是非やらせてくれって話じゃないし

  13. 勘違いしてる奴いるがVTuberだけじゃなくジャニーズとか韓流とかAKBとかでも同じ事したら叩かれるからな

    • なぜその三つなんだ?
      俳優タレント芸人でも同じじゃないとおかしいだろ
      なんなら別分野の漫画やアニメ、そのキャラクター等とのコラボでも同じじゃなきゃ筋が通らない
      自分が好き、気に入ってる物には文句を言わないじゃあ話にならないよ

      • 「とか」って付いてるだろ

      • 何も理解してないな
        大前提としてVTuberとそのファンが嫌われてるんだよ
        これまでやらかしてきたことがことだけにな
        だからジャニーズ韓流AKBと同じカテゴリ扱いされる
        過去のことを水に流して公平に語ってほしいならまずは自分たちが身の振り方を正すべきだ

  14. ぺこらってDQは5以外なんかやってたっけ?

    • ジョーカーシリーズやってたけどジョーカーはエスタークもやらず2pは闘神倒してオムドもやらずピピッ島含むプロ要素はノータッチらしい。
      こんなんで案件くれるとか何で日本ゲームのお偉いさんはVにんほるのか本当に謎

    • ドラクエコラボ目当てでFF14をプレイしたけど、民度が低すぎてすぐやめた

  15. やっぱりまいじつじゃねぇか

    コラボするのはともかく何の意味も効果もないから広報は減給降格しとけ

  16. Vねぇ…まあ嫌いって程じゃないが
    既にある作品を勝手に実況したりしてるのはどうでもいいが
    作品の中に入り込んでくるのは勘弁してもらいたいかな

  17. >>33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rh6MqxXm0
    >>ミヤ王
    >>ゆう帝
    >>キム皇「あたぁ!」

    ファミコン神拳草

  18. 極論言うとポリコレみたいなもんだからなあ
    規模自体はでかいけどゲームに入って来てもポリコレ支持者はゲームを買うのか?
    元々のゲーム支持者には受け入れられるのか、逆効果だったりはしないかって話よ

    • Vって表面的には二次元的な萌え要素のガワを持ってるから一見親和性があるように印象操作されてるけど
      そもそも根本的本質的には旧来のオタクが嫌いなお水商法メソッドの沼にオタクを突き落とすための偽装でしかないから、どうしたって同じオタクの中でも受け入れられる層とそうでない層が出て来ること自体は現象や反応としては自然と言うか妥当だしねぇ
      こういう批判をすると新しいものについていけない老害ってレッテル貼りが確実に出て来る時点で、逆説的に受け入れられない奴が出て来る前提かつそれを捨てることを正当化出来た方が都合がいいから貶めていることの証明になるわけだし

  19. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOLDrGyBd
    >>>>31
    >>AIでも描ける奇形絵をガワに被って娼婦擬きキーキーアニメ声で喚いてキモオタブサホビットや日本盲信weeaboo馬鹿外人に媚びるバーチャル河原乞食なぞ水商売にも劣る虚業やからな

    親の仇のように憎んでて草
    何があったらここまで強烈に憎悪することになるんだ?

  20. はいはいまいじつまいじつ

  21. なんかよくわからんがモンハンの武器コラボみたいなもんやろ?
    メインストーリーとかには無関係なやつ。
    メインに顔出したらさすがに文句もあるがそこら辺のおまけ程度なら
    別に構わんけどな。それで売り上げ上がって次作につながるならwinwinでもあるし。

  22. 結局インフルエンサーに頼らないと最低限すら売れないのか、社会現象を起こした国民的rpgがここまで落ちるとか予想できた人いるのか?

  23. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOLDrGyBd
    >>>>31
    >>AIでも描ける奇形絵をガワに被って娼婦擬きキーキーアニメ声で喚いてキモオタブサホビットや日本盲信weeaboo馬鹿外人に媚びるバーチャル河原乞食なぞ水商売にも劣る虚業やからな

    Vの好き嫌いは人の勝手とはいえ、ここまで悪口雑言をつくのは何か恐いな。

  24. ノベタみたいにメインにがっつり出てきたりしたら閉口だけど
    本編に関係ないならまぁ

  25. 兎田ぺこらといえばキラーマシンじゃなくてブラウニーだろ
    どうせやるんなら真面目にコラボしないとファン層からも嫌われてるぞ

  26. >>44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cOLDrGyBd
    >>>>31
    >>AIでも描ける奇形絵をガワに被って娼婦擬きキーキーアニメ声で喚いてキモオタブサホビットや日本盲信weeaboo馬鹿外人に媚びるバーチャル河原乞食なぞ水商売にも劣る虚業やからな

    Vに親でも殺されたんかってくらい嫌ってて草

タイトルとURLをコピーしました