ゲームブロガー『FF16の日本実売は50万未満。FFは終わった』

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dioh4+SUa

PS5で発売の「FINAL FANTASY XI ( FF16 ファイナルファンタジー16 )」の初動の販売本数が発表されたことにともない、その数字の見方などを紹介。

00:00 はじめに
00:10 全世界での販売本数300万本
00:27 日本での販売本数
01:43 全世界で売れた数は少ない!?
03:07 北米での販売価格に注目
04:04 ファイナルファンタジーは終了
04:26 エロとグロを出した時点でお終い
06:20 日本ではなぜ売れたのか
07:00 絵柄の問題
08:03 世界で売れるドラクエ
08:50 今後の展開、PC版の大幅テコ入れ
09:55 FF14誘導のためだけの作品か
10:23 ムービー主体のゲームが売れるのか
11:26 補足
12:30 結果がすべて

https://www.youtube.com/watch?v=SEw6MlLkNfw

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gcJFV0D30
販売ではなく出荷+DLで300万だというのに間違った情報を流布しやがって

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4vK3x8XU0

>>2
まずこういうところでスクエニから外へ出しただけの出荷数字を完全に売れたと誤認させて行くやり方嫌いやわ

スクエニから金もらってる奴らはみんなこのやり方だからすぐわかるw

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UP3dDxU0
ドラクエなんてもうニーアオートマタより売れてないだろ
それにPS4が普及しきったときに出たFF7リメイクが初動350万だから16の300万は別に悪い数字じゃない
今スクエニでやばいのはFF、キンハー、ニーアオートマタより下の売上であるドラクエ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
PS5のみっていう単一ハードでの売上で300万本は素直に凄いけどな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WiPoaXXd
>>6
任天堂のソフトもSwitch単一ハードなんですがそこはどうお考えで?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
>>8
女子供向けに作って数を水増ししてるなぁとしか思わんが
女子供向けなんて売れて当たり前なんだから

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WiPoaXXd
>>10
あっ
いつものキチガイに触れてごめんね

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3WiPoaXXd
>>10
そういやお前ずっとPS信者してるけどトロフィーどんだけ持ってるの?
任天堂信者の俺より多いならもう文句言わねーから女子供向けじゃないゲーマーのトロフィーレベル見せてくれよ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IyQId5r0
>>10
そんな考えだからPSソフトは売れないんだよ
「俺が気に入らないものは全部時代遅れ全部ガキゲー」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nUMy3ZeZM

>日本ではなぜ売れたのか
>世界で売れるドラクソ

ん?もしかして異世界が見えてる?

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRIA/bRx0
PSの国内DL率2割弱がまた証明されたの笑える

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF/5+QYLa
こうやってFFを利用して売れようとしてるのかもしれんが、今はもうそういうのではバズらない
けいじチャンネルとかみればわかるけどネガティブ路線では売れない、今はポジティブ路線のほうが売れる
シバターが完全に終わり、ヒカキンがいつまでも人気なのはそういうことでしょ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uXhCrvKyM
結果が全て

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF/5+QYLa
もうあきらめろこういう路線ではもう売れんよ、まこなこさん

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF/5+QYLa
ネガティブ路線のゲバ脳ユーチューバーがオワコンになる中、どんどん大きくなるけいじチャンネル

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYjfD31I0
事実を陳列しても駄目だよな
嘘で騙して信者を気持ちよくさせないと

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qF/5+QYLa
信者を馬鹿にして売れる時代は終わった
今はそんなことしても叩かれ、キチガイ扱いされ誰も寄り付かなくなり終わる
けいじチャンネルみたいに楽しくやらないと、人は集まらない

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O02ppZ40
こいつキャラ対話式のブログまだやってる?

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+o2RGm30
>>22
たまにブログで対話形式やってるけど
普通のブログみたいな多い
今は動画がメインっぽい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TYeftT0+0
まこなこってまだ活動してたのか

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rPmjxlxY0
まだやってたのかこの人…
てかPS信者はやめたのか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xKKBNvjh0
世界で売れてるドラクエ???

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sBtZwfOya
ただのおっさんかよ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pkZobevp
あんだけガンガン宣伝して広告も出してるのに発注50万本程度だったらそりゃPも焦って「かえ」とか言うよなあ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nmpe9nA7a
女子供向けは売れて当たり前って
高齢ちんさんは女子供にも劣る経済力ってことか

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2pkZobevp

ゲーマーを産むのは女で

子供は未来のゲーマーなんだけどな

馬鹿にしたらあかんのよ。
小さい頃から親や母親がゲームやってる家庭っていわばゲームの英才教育してるって事なんだぜ?

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1IyQId5r0
>>32
簡単な話
PSに無いものは全部クソって認識なんだよ。
自分とPSを中心に世界が回っていると思ってる。

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J3WKgf9a0
懐かしすぎて草

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21J8Z6870
この人ソニー大好きじゃなかったの

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vZlx+QpX0
出荷+DLで盛ってよーやく300万だ。
間違えるな田吾作が

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q7ch2sxT0
>>38
その出荷ですら「初回出荷本数」表記じゃないと言う闇

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C5ZCe5+C0
根本的にゲームのコンセプトがブレブレだよね
1周目じゃストーリー制限でまともに出来ないアクションで
めちゃくちゃ長いムービーで2週目なんかやる気力0

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GOdocthEd
SIEがユーザーにエログロを強制してるからな
ドラクエ11が海外で何本売れたかは知らないな
ライトユーザーは死ねって言ったクリエイターの名前は検索して知ってる、オタククリエイター()

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0F90Ps5FM
ティアキン「単独ハードで3日で1000万本です」

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ldeFQprn0
任天堂の故山内氏のインタビュー通り売れるもんと売れないもんの差がデカくなったな。そしてかつて栄華を極めたFFも売れないもん側になるのは感慨深いね。

 

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yFL93KUB0
俺もFF、スクエニの復権はないなと感じた
ブランド復活の大勝負に出なきゃいけないナンバリングを無難なゲームに仕上げてるようじゃ未来はない

 

引用元

コメント

  1. >>3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4UP3dDxU0
    >>ドラクエなんてもうニーアオートマタより売れてないだろ
    >>それにPS4が普及しきったときに出たFF7リメイクが初動350万だから16の300万は別に悪い数字じゃない
    >>今スクエニでやばいのはFF、キンハー、ニーアオートマタより下の売上であるドラクエ

    ソシャゲで稼いでるけどな…
    ディレクター更迭とかもないし

    • そもそも、国内だけでもキッチリ売れてビジネスとしてちゃんと成り立ってるのなら、何の問題も無いんだがなw
      ファンボが爆死とかドヤ顔で煽ってたスイッチの11Sも、ちゃんとジワ売れしてて、もう直ぐミリオンって話やしw

    • 部門単位ならソシャゲもダメと決算で出てたしもう保険にもならんぞ

    • DQ11ってS含めたら国内だけで450万本以上、世界累計で600万本だろ?
      700万本以上売ったニーアはともかく、初週300万本しか売れなかったFF16と、500万本出荷から先の続報がないKH3がDQより上みたいに扱われる理由がわからん

  2. 外で現実を知ってしまい争いのステージは内ゲバに移行

  3. >>
    36:
    mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:21J8Z6870

    >>この人ソニー大好きじゃなかったの

    普通にゼルダのやファイアーエムブレムもやってるぞ
    目立つから叩きやすいんだろうよ
    人を勝手にどこかの派閥ってことにして叩きたいやつの標的にされて都度都度ソニー信者と呼ばれたり任天堂信者と呼ばれたりしてる

    • 決算で2は31万、3は52万なのにゼノ3は日本じゃ売れてないってゼノ3コンプ発症してるからソニー大好き人間にされてるんでしょ

      • 買わずにそんなこと言ってたらゼノコンプだろうね
        この人DLCまでちゃんと買って遊んでるからなあ

    • 実際、時期によって明らかに肩入れしてる方が違ってたけどね。

      興味深いのはファンボーイ達はいつまでもコメ欄に残ってて、
      任天堂寄りの時期には「それは違うと思います」「最近つまらなくなりました」
      「なんで任天堂の肩を持つんですか?」みたいな書込みしてて、またPS寄りに
      なったら「やっとまともになってくれたんですね」「まこなこ最高です!」
      とか書き込んでた。
      普通自分に合わなくなったらまとめブログなんて立ち去るのに、
      ずっとブログ主に啓蒙活動してたんだよなー

  4. >>6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
    >>PS5のみっていう単一ハードでの売上で300万本は素直に凄いけどな

    単一ハードなら損失分岐点下がるってわけじゃないんですよ……
    擁護するやつの発言内容ってこんなんばっかだからスクエニ(吉田)は内心もう黙れってイラついてるだろうな

    • とはいえそういう質の悪い信者を囲い込んだのはスクエニと吉田だし100%自業自得なんですよね

  5. 元祖ゲハblogのまこなこさんやん
    イェーイ元気?😃

  6. >>08:03 世界で売れるドラクエ
    >>世界で売れるドラクエ12

    すまんがどこの世界線の話?
    今のところダーク路線でロゴ(何故かしれっと変更された)が公開されてる以外情報無いと思うんだが?

  7. けいじチャンネルってレビュアーとしては誰より参考にならないのになんで持ち上げてるの

    • 持ち上げてるの1つのIDだしご本人なんじゃね

  8. けいじチャンネルなんてPSなんでも神ゲーって持ち上げるだけ持上げといて売れませんでしたー謝罪!とかで稼いでて結構バカにしてるだろ。けまいはホントにクソゲーハンターだけども。

  9. まこなことかまだ生きてたのか
    相変わらずのトンチンカンだな

  10. けいじって言ったら悪名高いバランを持ち上げてたやつだろ

  11. >>11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lRIA/bRx0
    >>PSの国内DL率2割弱がまた証明されたの笑える

    FFの場合、返品前提だったり小売り押し付けだったりで出荷本数稼いでるから大本営発表からだと国内外ともに2割何か余裕で割り込むんじゃないかな
    DLの数字なんて出てこないし、出すとしたらフリプ落ち後だろうから見栄えの良い数字にはなるだろうが

  12. ドラクエは海外でもそれなりには売れているんだけど、数字が出ない時代のファンボおじいちゃんは頑なに否定するからなあ

  13. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
    >>>>8
    >>女子供向けに作って数を水増ししてるなぁとしか思わんが
    >>女子供向けなんて売れて当たり前なんだから

    女を抱いたこともない童貞がなんか言ってる

  14. >>ブランド復活の大勝負に出なきゃいけないナンバリングを無難なゲームに仕上げてるようじゃ未来はない

    無難なゲームだったらどれほど良かったか…無難じゃ無いから問題なんだよ

    • なんか最後の抵抗なのか無難におさまったって事にしようとしてるのいるよな

  15. 初動に関しちゃ多分予想とそこまで変わって無いと思うけど、これから長く売れ続けるかどうかは結構怪しい。今は各社SNSによる宣伝やら動画配信、定期的に行われるDL版のセールとかで何かと売る機会を模索してるけど。評判良く無きゃ売れないので

  16. 15はPS4+XBOXで7000万台あった時期なのでハード的には若干有利なんだが
    16でPS5の4000万台がどう影響するか、にはなるだろね

    ただそこまで16は評判悪い状態ではないとは思うぞ?一部で酷く叩かれてるだけで
    15が1週目終了時には酷評の嵐だったのに比べれば概ね良作か?ぐらいの評価にはなってるし
    伸びの面で見れば有利なんじゃないかなと思ったりもする、まずは2週目の数字やな

  17. あと任天堂のソフトでもそうだけど、ある程度出荷本数が増えてプレイした人が増えると
    評判に誤魔化しがきかなくなるんよね、過度の賞賛もネガキャンも効果が薄くなっていく
    客観的な評価が落ち着いてくるのは多くのプレイヤーが触れるこれからやな

    • FFは超初動型だから触れる人を増やすってのは無理じゃないかな

  18. 元のライバルで割と冷遇?してきたドラクエに会社の命運を賭けることになりそうだけど、どんな気持ちなんだろうなスクウェアの人たち。

  19. 6みたいに世界を飛び回れる時代はいつになるんだろう

  20. 実際、ブランドとしてのFFは終わったでしょ
    超ビッグタイトルだったのはもはや過去で、今は中堅所のゲームだよ

  21. 女子供向けってある意味商業としては正解なんだけどな…
    子供は普段から学校という大規模なコミュニティで情報を共有するし
    女に受ければ男達も話を合わせようと(下心を含む)コンテンツに興味を持つし

    • FF自体昔はそういうシリーズだったのにな

  22. >>10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fXTlPaIv0
    >>>>8
    >>女子供向けに作って数を水増ししてるなぁとしか思わんが
    >>女子供向けなんて売れて当たり前なんだから

    その子供が10年後には成人以上をターゲットとしたCERO:Dのユーザーになるけど、その頃にはFF全作品を未プレイしたことがないので、見向きもしないような世代に置き換わる。
    これは完全に終わりの始まり。

    他タイトルで子供向けは頑張るとか言ってるけど、チョコボ、モーグリすらなにそれになってきてる世代じゃマリオRPGのような下請け会社になるしか道がなくなるって話。
    FF15を単純に叩くのは好きにしろだけど、スクエニはFF16でそれやりもヤバい未来の損失を招いてる自覚がなさすぎる。

  23. ヨコオタロウに任せればもっと売れたはず

タイトルとURLをコピーしました