【悲報】世界有数のデジタル先進国イギリスでのFF16のDL率、56%だと判明

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfW/CFdZd

https://www.gamesindustry.biz/zelda-tears-of-the-kingdom-returns-to-no1-while-new-wrestler-aew-debuts-at-no3-uk-boxed-charts

『ファイナルファンタジー 16』は先週第1位でしたが、今週は売上が78%減少したため第2位に後退しました。ただし、デジタルデータがカウントされると、これは異なります。任天堂はデジタルダウンロードフィギュアを提供していないのに対し、スクウェア・エニックスは提供しているからです。先週、ファイナルファンタジー16の発売時の売上の56%以上が
PlayStation Network (GSD Data)経由で発生しました。

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+iSfwAp00
>>1
日本は6割以上(地球防衛軍6)
イギリスは5割以上(FF16)か

 

61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bW+gbcFFr
>>54
で日本はそのEDF6がダウンロード年間2位になれる程度の市場

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NNjmRzPG0
>>1
英国ではプレステの新品は30%しか売れないんだよ?
残りの人は契約時のインセンティブとして無料配布される国だからね?
貰ったものを使うか、売られたものを中古で買うのがイギリスのプレステ(笑)

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KfW/CFdZd
なお有識者によると日本では9割の模様

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9yh5Wn3D0
で2週目はパッケージ78%減か
かなりやばいね

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiMVlcfL0

純粋にPS5のDL率が出てしまったな
しかもDLメインと言われる海外での数値が

DL9割w

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxUl1pJnM
イギリスのパッケージって
3万とかじゃなかったか?
それの56%ってコト?

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j8oo/yt6M

>>5
なんでだよ
さんすうが苦手か?

DL版が56%ならパッケは44%でしょ
で、パッケが3万本ならDL版は約3.8万本だ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KiMVlcfL0
DLメインと言われる海外のPS5DL率56%
DL低いと言われる日本のSwitchDL率50%(ティアキン) ゼノブレ3に至っては60%

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ncP6xMnyr

うおおおぉぉぉ
イギリス6万大勝利……

うーん…

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9PXCiFkWr
結局パッケージ爆売れしてくれないと全体でもしょぼい数値になるねPSは

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zmnjsuf0
マジで300万のどれだけがユーザーに渡ったのかわからんな。
海外爆死の情報しかない

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S45//kjJ0
もったいねーなぁ
FF16はかなり神ゲーなのに海外勢ももっと知るべきだわ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JXELuzaA0
>>11
スクエニを潰す神のゲームだよな

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GUittQXE0
>>11
今回日本の擁護が目立ったせいか海外の反応をあんままとめられてないよな
メディアにネタにされたり痛烈な批判されたりはあったがユーザー側の反応
好評だったらこれ嬉々として日本の信者が拾うんだろうけど、そうしていないってことは・・・だよな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+pCB5KA50
オプーナ未満…

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PylZUgcqa
大負けに負けて日本がイギリスよりちょっと低い5割ほどと仮定しても15のパッケのみの初動より売れてない

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YCeDRl740
9割とかどっから出てきたんだよww

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:txVpjSbK0
急募
FF16が売れてる国

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2akQt1Ga
>>18
日本だっての ハード普及の割に売れたのは日本が一番 話題性も日本が一番
世界で一番FF16有利になったのが日本だよ

 

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xN8xW6Ka
>>18
なんだかんだでハーフ売れるだろう
ハード普及率で考えたらSwitchはPS5の8倍売れているからハーフ売れたら400万本売れたという計算になる

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySlDp66q0
NPDで2位取れるかマジで怪しいとこだな
ゼルダに負けてても全然不思議じゃない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tHZHlQTJ0
イギリスで6~7万くらい
日本で33万くらい+ダウンロード
300万とか嘘草すぎる
どこの国でどんだけ売れたら300万届くんだよ

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2akQt1Ga
>>21
ソニーが100万本買取保証すれば可能だよ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jVGNRsUhd
>>21
実売じゃなくて出荷含むし

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCoIWCxh0
これまでDL比率が高いと言われたイギリスで56%
パケ3万ならトータル6.8万本
アメリカでも爆死してるし一体どこで売れてるんですかね?

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCoIWCxh0
不透明な出荷300万、盛りに盛ってない?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C4SBvrDV0
FFここにきてガラパゴスJRPGになっちゃったのか

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96w8XJQbr
>>26
日本でも売れてないからガラパゴスですらないよ

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEvOuTZjp
今、大きなお船にたくさんのFF16が積み込まれて世界中へ旅立っていきました

これもカウントされて300万本だからね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHp5akL9r
日本の小売には無理だったから海外にパッケージ押し込んだ?

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwRGokZMM

>>28
世界中の小売店の店頭に並べるだけで
盛りに盛れるからな、

あちらの界隈はそうやって
「売れてるらしい、凄いらしい」と
見せかけるのが好きなようだし

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZ7OWskJa
エルデンリングの時ですら海外PSのDL率は50%(xboxは85%)って言われてたしな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kZUSeDQa
ソニー関与で買取保証、余りまくったのは焼却処分だろこれ
アメリカ市場がやばいぐらい死んでるのに
300万なんて不可能、150万ですら未達成の状況だぞこれ

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NKF61dKN0
NPDのデータが出れば米国初週の売上も大体わかるな

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8TLY0mL+a
全ての帳尻を米国で合わさなきゃいけないのにその米国のAmazonからすると他のゲームは尋常じゃなく売れてる事になってしまう矛盾

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FL3LNgX40
>>38
アメリカのDL率はクソ高いから
それで誤魔化すしかないかもしれん

 

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwRGokZMM

>>42
アメリカのDL率が高いのは
CoDとかFIFA、NBAとかああいう
安定して出来が予想出来るやつ、
ずっと遊ぶ事が確定しているやつだ

せっかく返品出来るのに
合うか合わないか分からないものを
DLで買う訳ねーだろ

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tXt8dmtO0
分母がショボいから総数もショボい

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JMBjLEzU0
一応日本はパケ33万DLが半分ぐらいでちょうど50万てとこか

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIByMCRT0
田畑は吉田を手招きしてそうだなw

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pxKBgYXg0
日本は2割多くても3割がやっぱ現実的やな

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCoIWCxh0
>>43
日本は生活圏に中古ショップも兼ねた小売店があるわけだからね
パケ版の方が安く、
加えてスクエニのソフトはすぐ値崩し、値崩れに合わせて早期にDLセールが行われる
この状況下で新作のDL率が高いわけがない
2割もないと思う

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hg08FPd6a

日尼以外で尼で1位取れてたの英尼だけだよな
米尼ではティアキンより下だったし

まぁイギリスPS帝国だけは健在でよかったよかった

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ijXb2q20

>>44
なおイギリスのAmazonの過去一ヶ月の売上

ティアキン 10000本以上

FF16 3000本以上

 

引用元

コメント

  1. >>31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+kZUSeDQa
    >>ソニー関与で買取保証、余りまくったのは焼却処分だろこれ
    >>アメリカ市場がやばいぐらい死んでるのに
    >>300万なんて不可能、150万ですら未達成の状況だぞこれ

    砂漠に埋めるんだぞ

    • ETかよw

    • サウジアラビアは発売停止だよ

    • 返品可にして小売りにばらまいて万引きしてもらう他ない
      アレの保証がどうなってるのか知らないが、出荷だけは増える
      タダでもいらねされてたら、それはそれで震災後の辛ラーメンみたくネタ画像として残るからいいんでないの

    • バビロンと抱き合わせで埋めるの?

  2. DL率で誤魔化そうとしても最大上限である出荷+DLで「300万」だと公式が発表してしまってもうどうにもならなくなってるのが伺える
    日本パッケージ・日本DL・日本国外パッケージ・日本国外DLの四つ巴で300万の奪い合いやで

    • なお出荷数+DL数を販売本数扱いしてるモノなのでユーザーに300万売れた確証はないという

  3. デジタルダウンロードフィギュアってのがあるスクエニとない任天堂での差を示しているって記事の中身が
    脳の障害で認知できないのか

    • ダウンロード数のデータを提供するスクエニ
      ダウンロード数のデータを提供しない任天堂
      ってだけだが

    • 数少ない参加本業もとっとと見切りつけたマイナーコンテンツか
      まだあったんだなw

  4. ファンボの大好きな架空のDL率とやらも封じられて哀れだね

  5. こりゃまたETだな

  6. 倍になったところで…

  7. >>90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xN8xW6Ka
    >>>>18
    >>なんだかんだでハーフ売れるだろう
    >>ハード普及率で考えたらSwitchはPS5の8倍売れているからハーフ売れたら400万本売れたという計算になる

    FF15発売時のPS4より本体売れてるのに半減したから、そんな計算成り立たん
    これが限界だろ

  8. 一体どこに行けば法螺吹き野郎どものDL9割とやらはあるんだかな
    使ってる端末にウイルスかフィルターでもかかってるのか書き込む時強制的に9割って書かされでもしてるのか?

  9. >>90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xN8xW6Ka
    >>>>18
    >>なんだかんだでハーフ売れるだろう
    >>ハード普及率で考えたらSwitchはPS5の8倍売れているからハーフ売れたら400万本売れたという計算になる

    ハーフはとうてい無理だろってのは置いておくとしても論理がガバガバ
    Switchが同じくらいの台数の時は既にミリオン3本ハーフ1本だったので比較にもならない

    • というか、こんな論理振りかざしたら
      PS5本体の台数増える毎にFF16の価値も下がるじゃんね

  10. まあ仮に世界累計300万本(パケDL合算)を売り上げていたとしても、ティアキンの世界累計1000万本(パケDL合算)には遠く及ばんがな

    • しかもティアキンは発売3日の数、
      吉のムービィ ディスガバリーは発売1週間の数だからな
      終わってるよホント

  11. >>19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ySlDp66q0
    >>NPDで2位取れるかマジで怪しいとこだな
    >>ゼルダに負けてても全然不思議じゃない

    NPD(現在はIRIと統合して「Circana」という名称になった)は「任天堂だけデジタル抜き」という超ハンデランキングだからさすがに6月の月間1位は取るんじゃないか?・・・取る・・・よね・・・?
    ちなみにティアキンはそのハンデ付きで5月の月間トップはもちろん、年間でも既にホグワーツに次ぐ2位に入って、年間1位はほぼ確実

    • 自己レス
      ディアブロ4があるから月間1位はそもそも無理なのか

  12. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/2akQt1Ga
    >>>>18
    >>日本だっての
    >>ハード普及の割に売れたのは日本が一番
    >>話題性も日本が一番
    >>世界で一番FF16有利になったのが日本だよ

    この理屈を言うやつは算数ができないのか?
    それとも世界中で売れてないから日本でも売れないことを割合で誤魔化したいのか?

    普及台数で言えば13や15よりも多い日本でさえ半減半減で爆死だっつーの
    日本のソフトメーカーが日本語のリップシンクを排除してまで媚を売った英語圏が全滅でな

    • 日本以外はもっと死んでるってだけの話や

タイトルとURLをコピーしました