1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUIC7lsqd
決算でも一切触れない模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:khGyaJm80
>>1
全員予想してた通りになったな
全員予想してた通りになったな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:anW7JCIMM
>>3
ソニーだけは予想できてないんだよなぁ
ソニーだけは予想できてないんだよなぁ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DUIC7lsqd
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTamuwAod
>>2
ワロタ、ゲー無だわ
ワロタ、ゲー無だわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U1R9hbmH0
>>2
PSVR2にあるコンテンツやりきったの?それともステマ費用が切れたの?
PSVR2にあるコンテンツやりきったの?それともステマ費用が切れたの?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kou7hARp0
割とガチで存在を忘れてた
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A28CFh9b0
まあ既定路線すぎて特にコメントのしようがないな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2oz2ygfK0
買った奴がクソだったと言ってた言葉が忘れられない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6PhopbuM0
タダじゃねえんだぞ開発費も人件費も
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR6WbRn+0
ソニーファーストのVRゲームの予定はどうなってるの教えて
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZA/B/OS0
ハマーキー より:
2023年8月5日 4:50 PM
チェックしていただいているのに申し訳ございません。
VRゲーム開発を目指してUnreal Engineにハマっている状況です。
ブログも更新するかと思っていましたが、空いている時間はUnreal Engineの勉強時間になっていた1ヶ月でした。
開発の熱が冷めたらVRゲームプレイの習慣に戻るんじゃないかと思います。
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5urWxu3ad
>>12
単純にPSVRに飽きましたと言えや
単純にPSVRに飽きましたと言えや
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HZA/B/OS0
開発に回ったら、ますますPCVRで良くね?
ってなるんじゃないかな……
ってなるんじゃないかな……
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y22CeM7Z0
またいつかVR元年が来るまでは黒歴史だな
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4MnqNKJKa
>>17
2016年から毎年言ってるから来年もVR元年だよ
2016年から毎年言ってるから来年もVR元年だよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AG/M84iwa
やっぱスイッチの次でようやくVRだわ
任天堂がやらないと結局普及しない
横井軍平のバーチャルボーイのリベンジ
任天堂がやらないと結局普及しない
横井軍平のバーチャルボーイのリベンジ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKm1XviCd
>>18
やるわけない
やるわけない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U8I4OmL00
任天堂と違って自社でソフトを出す気もないのによく2なんか出したな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jR6WbRn+0
CSがVR機器に対応してない今しか勝機がないんだから売るなら真面目にやれよ…
125: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ffqnxIFd
>>22
スタンドアロンで遊べちまうメタクエスト2ってのが有ってね
7万以上して有線接続でオマケにPS5も必要なPSVR2なんて売れるわけがない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7KOCORY0
人類「知ってた」
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PDJqN7rEa
7万円がゴミ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CSzaFfbM0
初代で騙し売りして二代目で大コケはソニーのお家芸
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a8W3yr2X0
まだまだVR元年は遠い
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKm1XviCd
ラボでちょっとやってこれは厳しいという判断したからラボの展開はあれで終わったんだよ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Aej90h1M
PSVR2家族もうやらんの? 期待してたのに
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2i2jzP6UM
”没入感”を売りにしてましたが(まぁ当然ですが)
コレの対極にある製品を
近々発売するらしいですよ?w
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:52M4BZds0
>>29
没入感と面白さ共にAI使ってるゲームの方が上。携帯機との相性もいいし必要なのヘッドセットだけ
VRはさっさと損切りするのが正解
没入感と面白さ共にAI使ってるゲームの方が上。携帯機との相性もいいし必要なのヘッドセットだけ
VRはさっさと損切りするのが正解
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b6jxBn5kr
発売からまだ半年経ってないよな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j0Q5Q7I50
大方の予想通り
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LKm1XviCd
2023/2/22発売
もうそろそろ半年経つらしい
もうそろそろ半年経つらしい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SXNlMVUld
>>32
まだ半年ってまじ?
感覚的に3年くらいたってるんだが
まだ半年ってまじ?
感覚的に3年くらいたってるんだが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LFO50b450
次はプロジェクトQとかいう出る前に産廃と分かる物じゃ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0MSFMou0
VR2 発売してから1週間で誰も使わなくなったよな
wwwwwww
wwwwwww
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vCGuABa/d
PSVR2ぐらいまでダメだとアンチすら湧かないな
無関心
無関心
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDiqCH/ep
>>36
このスレで必死にPSVR2叩いてる奴らはPSVR2の潜在能力を本当は怖がってるから失敗したことにしたいんだろ
このスレで必死にPSVR2叩いてる奴らはPSVR2の潜在能力を本当は怖がってるから失敗したことにしたいんだろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YNscdqf/0
1コンテンツとして消費し
受けなかったら切る任天堂のやり方の方が賢かったな
受けなかったら切る任天堂のやり方の方が賢かったな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7+wMLgsOa
煽りじゃなくてこれ買った人は今どうしてるの?
今後ソフト出る予定ほぼないんでしょ?
今後ソフト出る予定ほぼないんでしょ?
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pDiqCH/ep
>>39
本体売れてない割には今後結構話題作が幾つも控えてるよ
本体の売上を考慮したらPS5より多く感じるくらい
本体売れてない割には今後結構話題作が幾つも控えてるよ
本体の売上を考慮したらPS5より多く感じるくらい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1oDInP820
はよpcでも使えるようにして
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0SHW0hKq0
メタも無かったことにしたい感じにされて波に乗りたかっただけのソニーは被害者
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JBV0wZE1a
全 員 当 選


コメント
こんなもん誰が買うんだよ
いうほど半年も見守っていたか?
VR元年とは一体なんだったのか
何時の間にか発売してた、そしてコケてた
VRじゃないと出来ない新しい遊びを複数安価に提供出来ないと流行らんだろ。
HMD(ヘッドマウントディスプレイ)にしてるが機能的にはバーチャルボーイの上位互換
入力もWiiリモコンでバカにしていた棒振り(しかもPSVRの時には普通のコントローラー入力)
PSVRの時に「SAOのような体験」とか言ってなかったっけ?
転んでもただでは起きないのが任天堂のやり方
ダンボールも絶対に次があると思ってる
ソニーもスクエニも完全に腐りきってるな終わりが見えてる
つーか、VR高すぎるんだわ。
これ、本体とVR機器揃えて、ソフト加えたら、とてもじゃ無いけど手が出ない。
それこそ、マリオカートだろうと売れねぇと思うぞ…
手軽さがないもんな
準備もめんどくさいし付けてるのも煩わしい
最初は物珍しさはあるが長く続ける気はおきないから
逆に言えば現時点では任天堂でさえ活かしきれなかったコンテンツとも言える。
ソニー如きが扱える代物じゃない。
個人的には家庭用ゲームとの相性が致命的に良くないと思う。
PS5専用
有線接続
これだけマイナス材料揃ってたら当然失敗するわ
転売屋すら寄り付かなかった見えている地雷
いつも元年にならず享年とか残念になるからな
PSVR2非公式ブログって年明けの頃、一時的にPSの週販がSwitch超えたら
「結局、国内サードがゲームを出すのはPSしかないんで分かっていた結果。
人気タイトルで一時的に逆転されても、これからはこれ(PSが上回る事)が
普通になるでしょう」って元々は【PS5非公式サイト | 元PSファンが
アンチ寄りになって本音をぶちまける】ってサイト名だったのに、ちょっと
旗色よくなったらはしゃいじゃって…
極端な話、前世代のPSVRで女キャラのスカートの中を規制した時点でもうとっくに終わってるんだよ
実際そういう表現の振り切ったゲームを企業が出すかはともかくとして、
作る側はこの表現が駄目ならアレやコレやの表現もストップが掛かってどうせ駄目なんだろうな…となるし
没入感重視の機器なのに現実で出来ない事以上に表現規制で出来ない事だらけだったら
そんなツマランモンにわざわざ客は高い金払って遊ばないし、面白いゲームなんてホイホイ出て来るワケもないだろ
メガネやサングラスかけるくらい手軽になってから出直してこないとな
娯楽として扱うには技術が追いついてない
今度こそ本気出すとか言って誘致したんやろなあ
まあPSVR2非公式ブログって元々はPS4Proちゃんねるっていうファンサイトだったのが、ジムが無能すぎて見てられんって事で仕切り直したブログだからな。そもそも元々ファンボだったわけで、今の手のひら返しも推して知るべしって感じかね。
スマブラ、マリカ、モンハン、桃鉄。
ローカルマルチゲームは今も昔も大人気で、これらはボードゲームやカードゲームでは出来ない、コンピュータならではのゲーム性で人気になってる。
VRだと、この大人気ジャンルが意味をなさない。
結局、スマホのVRゴーグル程度が正解で、エロを許容しないなら売れる訳が無い。
えっ?発売してたっけ?
と思うくらい素で存在忘れてた
ほんとそれ
今のメガネの形とかドラゴンボールのスカウターのように手軽さが重要
画質や高精細ではなく、手軽さ軽量電池持ち、そして新しい何かを実現しないとと普及しないと思う
アホみたいな話だが『メガネやスカウター形で、カメラ付いてて映像取り込んで写ってる人を裸に補正して表示させる』とか、昔からマンガであるようなことに近いことを出来るんじゃないかと😇
特に今の季節は暑苦しくてとてもじゃないがやる気が起きない
METAとSTEAMでゲームだけ買って放置してるわ
殆どMETAとPCマルチだよ
提灯記事「一見高く思えるがスペックからすればむしろ安い!お得!」
クタタンのちょっと安すぎたかもとかいう迷言を思い出しますね
ゲーム市場を焼き尽くそうとして任天堂とMSに邪魔されたから、VR市場を焼き尽くそうとしているのかな?
そもそも酔いの問題、装置がでかくて高い問題、操作が難しい問題とかが解決しないと難しいだろうな
まず手初めに、手とコントローラだけ映像ではなく、リアル映像(画像変換してもいいけど)が見えるようにしないとダメかな
せめてメタクエストくらいの手軽さが無いと無理だろ
というより、もうVR市場で下手なもん出してもメタクエストに潰されて終わりだと思う
普通のゲーム機と違って複数持つような機器でもないし
SAOヲタが毎回湧いてウザかった
アニメの配信でも見とれよ
そもそも単体ソフトと考えてヒットしたと言える売上出してる訳ではあるしな
任天堂としては大ヒット目指したのかも知れないけど、なんでも全て成功する訳でないのは当たり前
加えて7万円超えると言う高価格
スタンドアローンのメタクエスト2ですら5万とかで買えるのに
実際メタクエスト2は1500万台出荷を達成してるし結構市場も大きくなってる
性能は程々だけど5万円(アマゾンで43000円)の本体買うだけで遊べるのは圧倒的に有利
とか言ってたらそろそろメタクエスト3も出てしまう
価格はそれなりに高いけどPSVR2と同じで性能も上がってる
もちろん単体でプレイ可能
メタクエスト2も値下げして併売だから初心者も入りやすい
万全だね
AV事業部からHMD開発してた人員引っ張って来ちゃったから仕事作らにゃいかんのよ
そういやNintendoSwitch情報ブログ(非公式)って似たようなサイトあるけど、あそこSwitchロンチすぐに立ち上がって最初はSwitchソフトのみ情報やってたんだけど、1,2ヶ月でなぜかPSを扱いはじめ、マルチの場合はなぜかPSを先に紹介とかずーっとやってる
思うに立ち上げた誰かの思惑としては、Switchがすぐ沈没して「しょうがないからPSサイトに変わります」ってのをやりたかったんだろうなってずっと思ってる
でもSwitchは沈まずPSが沈没したから意地でサイトを続けつつPS推しを続けてるんだろう
初代PSVRで見切ってたろ
あそこまで手に入らない状態で手に入れたら何もすることがない
そして誰もやらなくなった
それをまた出しても誰もやらんだろ
例え対応ソフト出したとしても家の中でブンブンしながらゲームなんかやらんよ
結局、スト6をアケコンでやってたりする方が断然おもろいんだわ