1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:197rBHPa0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTrDynK4a
革新的なゲームも全く出せないしマンネリ化してるからポリコレに媚びるしかなくなり
評価しないやつには「このゲームを認めないお前は反ポリコレのクズ野郎扱いされるけどいいの?」ってやるしかないんやな
評価しないやつには「このゲームを認めないお前は反ポリコレのクズ野郎扱いされるけどいいの?」ってやるしかないんやな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vXBVqxs0a
身体に良いモノだけで献立くんだら茶色になった弁当みたいやな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KhNpRPSd
和ゲーの方が遥かに良いのは確かだけど、普通に漫画やアニメの方がもっといいな
ゲームは動けば酷いし、キャラの内面描くの下手だし
ゲームは動けば酷いし、キャラの内面描くの下手だし
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5mNS/gXd
キャラデザは良くてもゲームキャラとして出力されたらマネキンになるのホントキツい
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ESozpwwd
正直、SF6の見た目グロい女キャラとかどこの誰が喜んでんのかと疑問
別に可愛いキャラ出せとか思わないけど、「それ女性である必然性どこ?」って感じのばっかで
別に可愛いキャラ出せとか思わないけど、「それ女性である必然性どこ?」って感じのばっかで
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Eqm2fU80
ゴリラゲー
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FZ4IcbEAd
おい落ち着け
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UVFKtcsJa
洋ゲー酷すぎるな。こんなん誰が喜ぶんだよ。
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OWW2Hnd0
1の画像見られないんだけど?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTrDynK4a
女性に対して極めて強い憎しみがないとこんな酷い見た目のキャラクターを作るとか有り得ないだろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j4SxwKujd
アジア圏とそれ以外で分かれる感じかな
東アジアも東南アジアも日本よりのイメージ
逆にアフリカ大陸とかどうなんだろう、ゴリゴリの黒人が作っわたゲームとかもどんなのか気になる
東アジアも東南アジアも日本よりのイメージ
逆にアフリカ大陸とかどうなんだろう、ゴリゴリの黒人が作っわたゲームとかもどんなのか気になる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OWW2Hnd0
>>12
ってアジアは日本のセンスを真似してるだけじゃん
ああいう女性像を創造したのは日本人
ってアジアは日本のセンスを真似してるだけじゃん
ああいう女性像を創造したのは日本人
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ti6JxGgo0
日本のみ左上、中央右、左下、中央下が分からん
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJdxdHeV0
アジアの人間はやはり見た目のコンプレックスがあるってことなのだろうか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MIyYMBXX0
洋ゲーもトゥームレイダーのララ、ラスアスのエリー、アンチャーテッドのヒロインとかは美形だと思うけどなぁ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c51vDSje0
ポリコレとか関係なく昔からだよな
90年代のアメコミの女キャラとか露出はすごいけど顔はどうみても男みたいなキャラばっかだったし
90年代のアメコミの女キャラとか露出はすごいけど顔はどうみても男みたいなキャラばっかだったし
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Oj1uSjV0
個人的にはRDRのボニーのプレイして分かる可愛さに勝てる日本のキャラもそういないと思う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8CfrcK+Fa
hnetaianimeは海外産の方が良い
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VU5iTyzD0
アーロイさんの存在感すごいwww
おい、落ち着けていうセリフもオモロイ
おい、落ち着けていうセリフもオモロイ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c51vDSje0
そもそもいつ中華が上になったんだ?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YudNyN1d0
なんでいちいち小汚くなるんだろうなw
白粉塗ったようにしろとは言わんがもうちょい清潔感は出して欲しい…
白粉塗ったようにしろとは言わんがもうちょい清潔感は出して欲しい…
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uE5dJ6L0d
アーロイさんも設定画は美人だったんだよな…
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q0KGYq8s0
和ゲーにも洋寄りのもの増えたろ
ちょっと集めてみてよ
ちょっと集めてみてよ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6OWW2Hnd0
>>34
フォトリアルでも和ゲーは面白い
和ゲーはフォトリアルでも日本の漫画とかアニメがベースだから
洋ゲーがクソなのはオワコンハリウッド映画がベースだから
フォトリアルでも和ゲーは面白い
和ゲーはフォトリアルでも日本の漫画とかアニメがベースだから
洋ゲーがクソなのはオワコンハリウッド映画がベースだから
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkl/uZhjx
>>42
そういやアレが真似したのもアメリカのドラマだったな
センス古いんだよね
そういやアレが真似したのもアメリカのドラマだったな
センス古いんだよね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+xTdzNKW0
海外でもネタになってるからな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LrvHYtto0
アーロイはモデルの人が超美人なんだがな
本人訴えていいと思うが
本人訴えていいと思うが
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQt/BPDs0
オタクの思い描いた理想の女性像きもちわる
洋ゲーでええわ
洋ゲーでええわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpIEywK5d
かと言って世界中日本萌え絵になるとか勘弁だろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tkl/uZhjx
>>38
現代アートの最先端にすべてなる方が自然でしょ
ソースの画像見ろよ
どちらが正しいか一目瞭然だ
現代アートの最先端にすべてなる方が自然でしょ
ソースの画像見ろよ
どちらが正しいか一目瞭然だ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zpIEywK5d
>>44
いやつまらんだろ
そうなったら本当地獄今のポリコレのがマシ
いやつまらんだろ
そうなったら本当地獄今のポリコレのがマシ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nLerHVZ20
北米では←がいいと言ってしまうと人権を失う可能性があるので→がいいと言わざるを得ない
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:44dUOcDf0
PCならブスでもMODで塗りつぶせるねん
skyrimのときMODいけるとかやったからCSもあるんやろ?
skyrimのときMODいけるとかやったからCSもあるんやろ?
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do5h7UO10
この右グループの中に入るとアーロイさんもかわいく見える
コメント
洋ゲーのフォトリアルという定義を外せばアニメ調のキャラも結構いるような…
アメリカのアニメで昔からある強調しすぎた女キャラの頬骨、あれなんなんだろうな
リアルだと別にそこまで頬骨目立つアメリカ人ってそんな見ないのに
ルーシー・リューとかアメリカだと凄い美人みたいな扱いなので、美人の条件の1つになってるのかも知れない
古い話だがイザベラ・バードが頬骨出た朝鮮人の顔を「美しい」と言ってるからやはりそう言う性癖はあるのかな
そうすると、国柄か知らんが時として強調がバランスを上回るって話なのかなあ
イデオンのキャラデザした湖川氏曰く「頭蓋骨を意識して描くとああなる」とか
まあイデオンは誇張しすぎで、後にダンバインでマイルドになっていく
ああ、言われてみりゃ日本のイデオンのキャラもそんなデザインだったなあ
頭蓋骨ってことはデッサン的な話なのか
そう?VOGUEや有名ブランドのモデルとかみんな頬骨高いじゃん
昔から美人の指標として大きい目、高い頬骨に細い顎は言われていて、オードリー・ヘップバーンとかまさに典型だよね
細い顎ではなく肉感的な唇だった
日本人だと栗山千明みたいな顔になる
オードリーヘップバーンとかそこらへんはまだ全体的にバランス型として成り立ってる気がする
アメリカのアニメの顔の場合、強調しすぎてバランスが悪く見えるってことよ
アニメはディフォルメするからなあ
日本人の描く外人はやたら鼻がデカイとかそんな文化の違いかと
昔付け鼻したCMが白人差別とか言われて消された事があった気がする
洋ゲーのポリコレ汚染の元凶が消滅したらしいからワンチャン良い流れになる可能性があるかもな。ゴリマッチョは元からだからあまり期待しないけど
別に右のようなのが存在するのは構わないんだ。問題はそれを押し付けようとしてくる事。
初めてした洋ゲー、ウィッチャー3は
比較的綺麗な人多かったなぁ
流石にチョイスに悪意ある
スト6の女性キャラは悪く無いと思うが、ダメなのか?
色白アニメ調美人じゃないとイヤなのかね
君の中でこいつらはどういう位置づけなの?
むしろこんな顔の人間そうそういないぞ
男がウィッグ被ってコスプレしてるようにしか見えんなあ
二枚目載らなかった
笑顔に見えるところがアカンのは・・・いや、これダメだ 擁護が難しい
言い方が悪いけど、[敵対を否定する]笑顔っぽい表現がダメなものはマズい
本能レベルで親和性を否定される感じになって取り繕えない嫌悪感を煽られる
作ったような、不愉快な笑顔ほど始末に終えないものはないんだ 見たくなかった
同じカプコンでも、バイオの女キャラの方が遥かにましだと思う
一生ほざいてろボケナス
洋ゲーのブス女好きって、本当に理想も想像力も無いんだなと思うわ
ブス女なんて描こうと思えば誰でも描けるからな
むしろ美女を描く方が遥かに難しいわ
海外アニメでキモいヒロインとかあんまり居ない気がする
映画では黒人出す圧力とかはあるにせよ不細工にしろまではないような
キモいヒロインを具体的に挙げてくれ
日本のアニメもオタク系自体そんなに多いわけでも無いのに、それしか見ていないなら視野が狭すぎるぞ
そもそもフィクションのキャラに対して、現実味ガーとか黒人、ブスに配慮だどうこうとか言ってる方がおかしな話でしょ
文句あるなら訴訟なり自分で作るなりすればいい
けどそうイチャモンつける人はそんな事できない。金も度胸もない塵芥のような屑だから
態々ブスにしているのも、フェミ系の圧力が凄まじいのかねぇ
逆ゥー!欧米こそ多様性だ何だと偉そうに主張する割には
この人種はこうあるべきだ!って偏見のスタンダードから何十年も抜け出せてない
別に白人に身体的なコンプレックスなんて無いけどな
技術とか文化的には若干コンプが無いとは言えない(欧米圏が優れているのは事実だから)けど、キャラクターが白人的な見た目じゃないと嫌というわけでもないし、普通に優れた見た目だから採用しているだけだと思う
和ゲーで気になるのは顔の輪郭がアジア人なのに白人だったり黒人だったりするやつ
アニメでもそうだけどね
書き分けで手間増えるのを防いでるんだろうな
輪郭だけで人種とか分かるのか・・・
女性が作ってたりするんだよな・・・女の敵は女か?
日本でも容姿に優れた女性が容姿を活かす事を否定して仕事まで奪おうとする女性団体がいるからな
正に女の敵は女
正直、他の美人なんて気にせずに生きていけば良いだけだろうと思うのだがね
余程のDQNでもない限り、普段から他人をブスなんて罵るようなことも無いのに
右グループの中で一人選べと言われれば、ゆな(真ん中左)かなあ・・・
酷いのを集めたとはいえ酷いな・・・
FFが入ってなくて安心した
誰も取り上げないから誹謗中傷にならないよね
洋画の女優とかは美人が多いのに、洋ゲーだと何故かブスになるのだから訳が分からないよな
洋ゲーはリアルさを追求しているからとかいうけど、じゃあ洋画の美女はリアルなのかという
洋画でも女性が戦闘するシーンも普通にあるし、必ずしも筋肉質のゴリラ女が戦っているというわけでもないし、スレンダーな美女が戦闘している事も多いのだから、洋ゲーだけ変なリアル志向とか出す必要性が理解できないんだよな