【疑問】「ステマ規制」が10月からだけど「案件」もアウトなの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XFHwqa560
案件も言わばステマみたいなもんでしょ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cADcJGmm0
PRつけないといけない

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A34vGI9x
【広告】っていれなきゃいけない
やってなきゃ通報してどうぞ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAhPiOp+M
企業からの案件ですと明示してないとアウトってだけ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qopvVmyh0
案件だよと、目立つ場所に書く義務はあるよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7s7RXJgdM

でもよっぽどじゃない限りは
pr付けてなくてもバレないでしょ

隠す意味もないけど

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qopvVmyh0

>>7
バレたら個人なら懲役刑か罰金刑も課せられるようになる
法人なら最大3億の罰金

隠し通すメリットより、バレた時のリスクがマジでデカくなるのよ

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAhPiOp+M
>>24
あ、これPRついてない、念のため通報しとこ!が横行するやろな、施行されてからしばらくは

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qopvVmyh0

>>28
今までステマに辟易してた連中は通報しまくりやろなぁ

こればっかりはステマばっかりやってた連中が悪いから受け入れるしか無いね

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5OfBCMTd
>>28
通報したところで…ってのはあるだけどね
ステマ規制って取り締まり対象は依頼した事業者であって末端のインフルエンサーではないんよ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAhPiOp+M
まぁPRとかつけてたらやっぱりなってなるだけよね

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d2aR4d130
PR付けなかったとしてバレるもんなのかね

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzDqVbqm0
何なら規制始まってすぐぐらいはPR表示ない奴を探して
問い合わせる系のヤバい奴が活躍しそう

 

100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lSwdRdlna

>>10月以前のweb上にあるステマもすべて規制対象だから
>業者は急いでPRをつけるか削除しないと罰せられるぞ

コレが楽しみだね、どう対応するのかな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UQ75FTdP0
信仰心はステマに入らないから何も変わらないよね

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hAhPiOp+M
>>11
金もらってません、自分が勝手にやってるだけですってかw

 

150: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kEpJot4e0
>>18
SONY様自慢のペットどものお家芸だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zFGuYgkxM
案件なのに案件って言わなかったらステマだろ
案件自体は問題ない

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SmGGLS3sa
ちなみに過去動画もアウトな
動画を大量削除したチャンネルは「やってたな」と分かるわけだ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:scIE0brI0
案件はちゃんと提供企業名出してるの多いやろ

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/H/91GiZ0
>>16
まともな企業とまともな配信者は何年も前からスポンサード動画であることを明らかにしてやってるね
いまさらPR表記の有無でオタオタするのがおかしいんよ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rxOHOmBqM
逆に言えば案件なのにPRしてないのがステマなんやな
案件でちゃんとPRしてるのは今後も合法

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Gg34VOHM
けいじチャンネルが愉しみ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A34vGI9x
そりゃそうだよ
広告宣伝自体は違法じゃない
広告宣伝なのにあたかも有名人の私が使ってます!みたいに宣伝じゃないように見せかけているのがダメってだけ
今まで違法じゃなかったことがおかしかった
こんなのカルト宗教のやり口と何も変わらん

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BTBgGQCn0
モンハン系配信者が一斉にマイクラやったり他のゲームや新しいチャンネル作ってるの草

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cPdjhhad
案件じゃなくて信仰心から自主的にやってる奴が多い

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Trn8Ddzi0
YouTubeの「プロモーションを含みます」

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4gMX4/tk0
ステマの証拠が有れば通報すれば良いけど
大半が証拠が無くて疑いや難癖での通報ばかりになりそう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7A34vGI9x
>>35
PR表示がないのがなによりの証拠なのになに言ってんのきみ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2mEuUMhSa
動画や記事全部表記してないと工作扱いされるから通報していけ

 

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ODPzY7cxr
ステルスが何なのか分からないアホ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FkV7QZ+d
案件ですって言えばいいんじゃね

 

引用元

コメント

  1. ステマと案件が同じとか頭ファンボ過ぎて草

  2. ソニーのステマはモノだけ渡して宣伝するかどうかは本人に任せる(ただし宣伝しなかったら次は無い)みたいなスタイルも多いからこれをどれだけ暴けるかだなあ
    俺は無理だと思う

    • ググってきたけど宣伝依頼なし金銭なしでも物品提供した場合それが提供された本人が好きなものだったとしても会社から貰ったって言わないとアウトだってさ

      会社と本人の間に何かしらのやり取りがあったものに対してこれは会社と関係があるよって明記しないと引っかかるみたいだね

  3. 記事内でも言われてるが施行されると施行以前のステマ行為も違法扱いになるみたいだから(どの程度まで遡って適用されるのかは分からんけど)配信者とかブロガーとかが過去動画や記事を一斉削除しだしたらそういう事だったんだと察せるわな

  4. これでファミ通辺りが引っかかったら面白いんだがそこまで調べたりはしないか

    • FF16発売まで何度か話題になってた、アレを大人気に見せかける為のAmazonランキングはだいぶ怪しいけどな
      実際のランキングと乖離がありすぎて「どの時間帯の順位を引用したランキングなんだよ」ってずっと疑われてたし

  5. なるほど
    つまり各ゲームメディアがPRを付けるようになればソニー広報誌ということで、
    付けないならソニー信仰の宗教誌ということか

  6. P速の記事どんだけ消えるか要チェックやなw

  7. PRつければいいだけの話&案件だって言えばいいだけの話だから
    これに怖がってる奴の方が頭おかしいんだよな
    他者に提供してるAmazonランキングも相当おかしかったよな
    午後6時丁度(他の時間もあった)の瞬間だけ1位とかよくあったね

  8. 欧米のPPAPの件とか見る限りバレなきゃいいと
    大手代理店が平常運転で仕掛けてくるんだろうな

  9. この子CMのこともステマだと思ってそう

  10. 頭がおかしい人が喚いてるのは案件でなく自主的やってるから思ったほど減らないと思うぞw

  11. まさにクリエイティビティーの危機()っすね

  12. アレの異常な件数のユーザーレビューとか最早動かぬ証拠状態なのだがあれ消すのかね?
    消したら消したでやってたなとなる

  13. アレを絶賛してたスレタイとかも今後は【広告】が入る感じかね、
    Youtuber、ファミ通もアレ関連に【広告】って入れないとまずくないんかね

  14. CMや広告もステマ扱いするファンボーイには難しい話だね

  15. 自社製品を持ち上げされるのはダメになったけどソニー十八番の他社貶しは規制されるのかな

  16. 案件なのにそれを明示してないのはステマ

  17. 10月過ぎたあとに最終的にどこの商品の動画や記事がどれだけ消えたか統計取って、どの会社のステマがどれほど多かったかデータ晒してくれる人が出てくることに期待

  18. そもそも案件という単語もステマという単語すら理解しとらんな理解しとらんな
    企業案件のことだぞ?
    企業から報酬を受け取る宣伝だと言ってるんだからその時点で非ステルス
    案件だと言わないなら当然定義どおりのステルス

  19. 最大3億の罰金か
    でも、「バレなきゃ良い」で普通に続けそうな感じがするんだよなぁ
    経営方針の様にやってた事を急にやめるなんて出来ないでしょ

    • ツーストライクに追い込まれるまで普通にやってくる奴は必ずいると思う
      「ワンストライクはまだアウトじゃねえ」とか「これはストライクじゃなくボールだ」とか言って

  20. CMがしつこい!ステマだ!で通報するやつ絶対いるだろ

  21. まぁ、これでサクラを美談としては語った某番組は、再放送も含めてアウトになったな
    ソニーやNHKさんよ

  22. TVのニュース番組などで特集風に流してる宣伝とかもどうするんだろうね

  23. ステマの「ステ」がなんの略かもわかってないの……?

    • 任天堂がやってるなら叩く
      プレステがやってるなら賞賛擁護する

      反射的に動いてるだけのファンボおなじみ無脊椎ムーブ

    • プレステマーケティングの略かな?(すっとぼけ)

  24. 間に仲介人を挟んだり、別の依頼料にステマの費用も盛り込んで処理して、さも金銭契約や商品提供が無いかのように振る舞うんだろ

    • ステルスステマみたいなことを仰いますね。

タイトルとURLをコピーしました