メディア『劇団ひとりがPS5を購入した理由とは?』

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kAZFE+VL0

お笑いタレント・劇団ひとりが7日、MCを務める「午前0時の森」(日本テレビ)に生出演。7歳の息子とのゲームをめぐるやり取りを明かし、SNSで話題になった。

ひとりは、仕事現場でPlayStation 5(PS5)のソフトを6本もらったが、PS5本体を持っていなかった。自宅に持ち帰ると、それを見つけた息子は大喜びで、特に「グランツーリスモ7」に「本物のクルマみたいなやつだよ!」と興奮したという。しかしひとりは、「(プレイは)ムリなんだよ。(Nintendo)Switchあるんだから、それをやっておけ」とピシャリ。すると翌日、息子は無表情で「マリオカート8 デラックス」にプレイしており、その姿を見たひとりは「7歳でもこんな哀愁のある背中を…」といたたまれなくなり、PS5の購入を決意した。「あまりにも息子が不憫で。同じ男だし気持ちがわかる」と振り返り、「ちょうどマリオカートからリアルなクルマにいきたい年頃。喜んでくれてよかった」と述べた。話を聞いていた関ジャニ∞・村上信五も「よかった。よかった」と笑顔で安堵した。

ひとりと息子のやりとりを受け、SNSには「劇団ひとりの息子君、かわいいな」「劇団ひとりさんの息子さんの話、泣けるわぁ、息子さんも、ちゃんと頭では理解してる!」などの声。また「劇団ひとりがPS5持ってなかったの意外だな」「マリオカートも楽しいよ」といった反応もあった。

https://www.iza.ne.jp/article/20230822-GENUYN67AJBHFFLDBNQ6UMIBVQ/

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WCI46u650
>>1
ソニーの人から貰ったって言ってたのに書いてないとか…

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gnCOeYOPa

>>1
可哀想に
作り話に勝手に参加させられて

そんなにリアルな車が好きならゲームじゃなく展示場に頻繁に遊びに行くしミニカーで遊ぶ

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iLEuRScva
岡山が泣いて喜ぶ話しだなw

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ep8qvJna
>>2
数日中に「うちの店でもこんな事がありました」ってやりそうだな(笑)

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nzKKr8po0
でも思ってたほど楽しいものではなくマリカーに戻るんだよなあ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vga8+JfwM
ステマ規制施行まで有名人のこういう話増えそうだな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Hv95dEQpa
ひとりって名前わかりにくいんだよ改名しろや後藤ひとり

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HoKzkwc0d
GTで満足するなんてやっぱりこどもなんだなw

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csPfNOj/0
「ちょうどマリオカートからリアルなクルマにいきたい年頃」
普通の感覚はこれなんだよな。

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ja0KCn6aa
>>8
わかるわかるガキの頃ってリアルスゲーってなるもんな

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pnH6Wz+50
物理パッケージ買うとかPS勢の風上にも置けない奴だな

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uHSwTsA20
>>9
ソフトはもらったんだよ
六本もソフトあったら、子供はテンション爆上げだろうし
本体なかったら、しょぼんとなるのも分かる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OYpp3Ll5a
PSパケを6本も貰える現場ってなんだろう

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rA3qgfsRd
GTとかすぐ飽きてマリカーやり始めるよ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3CNLHKow0
アメトークの家電芸人でPS3でタンパク質の解析に協力してるって言ってたの劇団ひとりだっけ?

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxS/vDqQ0
こうしてGT7は販売数を重ねていくんだね

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCWXIQNjM
パッケージの威力は絶大だな

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nYJgZqX0
七歳ってGT7知ってるんだな
YouTubeか?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GIGtAO4Gd
小学生でもPS認識されてるのか

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QUs2xXj0
その貰ったソフト6本って
GT7、ホライゾン、スパイダーマン、デモンズ、ラチェクラ、GoWだったりしない?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrjhGIvf0
任天堂なんて子供騙しなのに子供すら騙せなくなったのか

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oa6U9prR0
>>26
最近、叩ける要素がないからそればっかりだね

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qKmgAZXnd
むしろマリオカートの方が面白いんじゃね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4aEA0jm0
規制前の滑り込みか

 

引用元

コメント

  1. そもそもソフトだけを6本も貰うって状況が不自然極まりないんだか…
    やってることが識者がよくやる人形劇と同レベルだけどメディアとして恥ずかしくないの?

    • 不自然さで言ったら、遊ばせられないゲームを子供にわざわざ見せる意味もわからん
      まともな親なら普通見せないわな

  2. よくファンボが似たような話してるよな

    • ファンボの妄想かと思ったがソニーがシナリオ書いてたのかな

  3. >>28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4aEA0jm0
    >>規制前の滑り込みか

    期間は不明だけどステマ規制開始以前に行なわれたステマも罰する対象じゃなかったっけ?

    • ちょっと違う
      施行前にやったステマをそのまま置きっぱなしにしてたらアウト
      法の遡及適用ではなく、あくまでもその時点での違法状態を罰する仕組み

  4. 7歳の息子がグラツーリスモ?
    つまんねえ人形劇はファンボの脳内だけにしとけよ・・・

  5. >>21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2QUs2xXj0
    >>その貰ったソフト6本って
    >>GT7、ホライゾン、スパイダーマン、デモンズ、ラチェクラ、GoWだったりしない?

    この中でも、推奨年齢的に7歳がプレイ出来るソフトはGT7のみという

  6. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csPfNOj/0
    >>「ちょうどマリオカートからリアルなクルマにいきたい年頃」
    >>普通の感覚はこれなんだよな。

    分かるけどねぇ。
    そして、成長していくと例えスーパーカーでなくても、自分で運転する方が楽しいと気が付く。
    どうせ遊ぶなら、マリカーみたいなゲームと割り切ったぶっ飛んだ設定のレースゲームの方が面白いと。

    • 13歳なら分からんでもないけど7歳は無理あるよなぁ

  7. いや、これは世間を知らないまま家族も持てずに孤独に生きてるお爺さんの認知のゆがみと憎しみが酷すぎるだろw
    芸能人に話題にしてほしくてモノ渡す企業なんてごまんとあるし、子供なんてこんなもんだぞ?

    • それ言ったらこの記事の当の芸人が一番世間と乖離してるわ
      こいつ、昔テレビでそういう話の流れでもないのにいきなりオナ禁してるとか言い出してさすがに引いたわ

    • 話題にしてほしいのに本体渡さないとか、ソニーはどんだけケチなの?
      そんなに営業成績マイナスなのが響いてるの?

  8. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrjhGIvf0
    >>任天堂なんて子供騙しなのに子供すら騙せなくなったのか

    今はむしろ大人が喜んでやるのがニンテンドーだよ。
    ニンテンドーやっときゃ間違いないからな。

  9. 子供「じゃあパパ、いい車欲しいからカード貸して」

  10. リアルなレースゲームをやってみたくなる気持ちは分かる
    んで大人になって車を買うと今度ははちゃめちゃなマリオカートに戻ってくる
    パワプロから色んな野球ゲームをやって最終的にパワプロやるようなもん

  11. 7歳って小1,2だよね?
    そりゃ新しいゲームはやってみたいと思うだろうし好みの差もあるけど
    今そんなませてるのって思ってしまった

  12. これぞステルスマーケティング
    ついでにSwitchを落としておくのも忘れないのがポイントだ

    実は本体も貰ってるよね?

  13. なんで急にランキングにGT7が戻ってきたのかと思ったらこういう事か

  14. そういや最近あの国が前売り券を配布してその分も映画の観客動員数にしていたという話聞いたなあ
    これらも配布分も利益に繋がらないソフト売上になってそう

  15. >>26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IrjhGIvf0
    >>任天堂なんて子供騙しなのに子供すら騙せなくなったのか

    その点プレステ大好き池沼さん達は良いよね。5歳児でも分かることを理解する知能がないから騙されることもないし。

  16. まあこの分じゃ10月になっても「これは芸人が本気でやってることだからセーフ」みたいな言い訳しながらマーケティング()を強行してくる輩は多そうだなw

  17. Need for Speedとかスイッチにもあるんだけどなあ

  18. >>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csPfNOj/0
    >>「ちょうどマリオカートからリアルなクルマにいきたい年頃」
    >>普通の感覚はこれなんだよな。

    自分は車に興味なかったからゲーム性でマリオカートを遊び続けてたな
    車好きの友達はGTには行かずにオープンワールドの車のゲーム遊んでた

  19. ゲハブログでそれを言われても

  20. 6本とは言ったが6種とは言っていない
    GT7 GT7 アレ アレ アレ クモ でも6本だ

  21. ハード持ってない人にパッケージ配るなんて
    わけわからん

  22. マリカをしかたなく遊んでかわいそう、みたいなくだりが途中に無ければ
    俺もそう思うんだけどね、流れが不自然なんよこの話

  23. ああ
    そういや救急車が実装されたんだっけ?
    子供って好きだよね

    • むしろ子供が好きなのはなんかすごそうなギミックもりもりのやつでしょ。消防はしご車とか(架空のでいいならカリ城に出てくるルパンの車みたいなの)。

  24. 本体もやれよソニー(火の玉ストレート)

  25. この人法螺吹きだからなぁ
    元々もウソ泣きキャラやってたんでしょ

  26. 女子供がいくら遊んでも意味ないってファンボ言ってたよ

    • そもそも7歳の子供が楽しめるPS5のゲームなんて殆ど無いしな

  27. 納豆とご飯ぐちゃぐちゃに混ぜて食べる
    それを家族の分も作るって話してて嫌いになった

  28. これむしろ劇団ひとりみたいなマニアックな趣味の金持ち芸人でさえいままでPS5を買おうとは思った事なかった、のが注目点なのでは?
    もう発売してから2年とか経ってるのに
    PS3辺りまでなら持ってたのではないかと

    • >本日放送の「アメトーク」で家電大好き芸人が集結し、その中の劇団ひとりがPS3のFolding@homeの凄さについて熱く語り、他の芸人も口々に「PS3凄いっスよ。」と同調してました。

      ぐぐったらあった
      でもこれはステマ臭いかな

  29. なんでソフトを大量にくれた人は本体くれないん?
    本体無かったらソフトなんてゲーム機関係なくゴミにしかならんやろ

    …まさか本体だけ売れてる理由って、ソフトバラマキで本体買わせるっていうセコいやり方だから?

  30. 電車とか飛行機ならわかるけど、今どきの子供が車に憧れるかな?

  31. 松本人志の「ピクミン面白い」が相当、堪えたのかな?

  32. 思えば劇団ひとりと言えばやたら韓国推しでステマを疑われた過去もあったな

  33. 芸人はまあ電通の犬として生きる人多いからなぁ

タイトルとURLをコピーしました