【朗報】F-ZERO99、リークや発表時にあれだけ叩かれてたのに普通にマジで面白い

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mgdfFUPGd
叩いてたやつ見る目ないな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LYeGITr2M
動画見ててもおもろいし
実際やりたくなる

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bA5TVELO0
下手だからやる気にはならないが見てる分には面白い
発想はいいよな

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elacDhi1d
ガチャガチャぶつかる後続ほどショートカットできるのはいいね

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tQvrAiopa
>>4
FZEROそのままのシステムだと、初動でトップ集団に踊り出ないと絶対に勝てなくなってしまうからな
それを挽回させる為のシステムなのは上手い仕様だと思った

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bG9n2Cia
アレで面白くならない訳が無いだろう
99シリーズは発想の勝利だな
終了したやつも復活して欲しいくらい

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGNi2LZxM
パックマンはまだやってる人いるん?
マリオのやつは復活させて欲しい

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gry7TKub0
宮本の腸煮えくり返ってそう

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DXTRPmSIF
マリオ35を復活させろ

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzrAQR960
宮本「マルチは楽しくて当たり前」

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fn+SEJ220
任天堂について来てよかったなお前ら
幸せものだよな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bA5TVELOM
そこで宮本叩きに移行するのがわけわからん
FZERO出せおじさんは遊び続けて任天堂にアピールしていけ

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fn+SEJ220
人生数十年任天堂に捧げてきてよかったな
子供も任天堂を受け入れてるしな
ほんと良かった

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6CBGQV520
SFCソフトを今の技術でアレンジしてこれだけ面白くなるのは流石だ

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nQS0mv1qd
この路線で完全新作行けるだろ
マリカと差別化出来てる
グラフィックをGX路線にするだけや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AXBPTq9rd
リークは許せんが、F-ZEROは嬉しい

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkPY191N0
要は、相手を破壊してリタイアさせるような事は、マリカじゃ難しいが、F-ZEROならできるって事だよな
以前からF-ZEROじゃなきゃできないアイディアがないとシリーズ復活は難しい(そうでなければマリカで良い)と言われてたけど、ここに来て99シリーズに加える事で復活できた訳だ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8zZEHN810
99はF-Zeroの最新作を作って売れるかどうかのトライアル的リリースなのかもしれんね

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/X7QIvk0
マリカーで爆発したらスマブラに「任天堂キャラクターが殴り合うなんて…どうしてそんなことをするの?」とか言ってた親御さんが泣きながらウンコ漏らすからな
ソイツらはバカだからブレワイで敵をいじめてるのを「厄災リンクwww」とか言って喜ぶんだけどな
要するにゼルダやF-ZEROやメトロイドなら荒っぽい事しても良いというのを任天堂がちゃんと認識するかどうかにかかってるわ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/X7QIvk0
あとな、キルストリークとかも入れろ
もっとキンキンに相手を倒す事に対してほうびを増やせ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNn+M2D5d
いやF-ZEROがマリカーと差別化するにはその道しかないってずっと言ってた
初代から爆破し合うサバイバルレースだったから想像通り合ってたわ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nn9gZLjLa
見た目がチープなだけで乱戦はおもろいやろそら

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vo+3ugvDd
これにF-ZEROXのプラネットXみたいなコースがランダムで作られるモードが欲しい

 

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xYYeaqYX0
>>26
ほんとな
急カーブのジャンプ台で
みんな阿鼻叫喚みたいのがやりたい

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/BrnK0Se0
これもちろん次世代機になったらマリオとかも復活してずっとできるようになるんだろ?
それとも99の方向でブラッシュアップした新作シリーズとして売り出すんかな?

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:osho4Fsa0
もうちょい早くてもよさそう

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9SMeFvRu0
一部の声はでかいけど新作出すほどじゃないタイトルはこういう生き方もあるな
スターフォックスとかも

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
出来ないってどういう事だよ
FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
もうやめだこんなもん
テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
こういう所が任天堂は駄目なんだよ
常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SYI3rk4qM
>>34
チュートリアルクリアできんなら99は絶対クリアできないからやらなくていいよ君は

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y8KYW6ao0
練習は楽勝だったが・・・

 

引用元

コメント

  1. マイクラやヴァンサバもだけど当時のグラフィックに今のマシンパワーやインフラだからこそできる要素を詰め込むってのは滅茶苦茶楽しいな

    • ドラキュラHDなんかもそんな感じだったよね

    • それ、無茶苦茶同意できるわ
      正直そういうタイプのゲームもっと出てほしい

  2. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
    >>オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
    >>出来ないってどういう事だよ
    >>FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
    >>もうやめだこんなもん
    >>テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
    >>こういう所が任天堂は駄目なんだよ
    >>常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
    >>気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

    いちゃもん言いたくていちゃもん言ってるだけのレス

    • ファンボって3回ミスるとクソゲー認定してそのゲームやめてしまうってデータがあったよねw

      ホントの事だったんだな

  3. チュートリアルの35位入るの難しかったから親父にやってもらったら一発クリアして本レースで上位20位に常に入ってて見直したわ。ワープするのは邪道とかいってる。当時これって皆できて当たり前だったんだな。てかランクが上がって自分はほぼどんけつなんだがw

  4. FZEROXベースに30人対戦出来るのも出してくれんかな~

  5. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
    >>オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
    >>出来ないってどういう事だよ
    >>FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
    >>もうやめだこんなもん
    >>テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
    >>こういう所が任天堂は駄目なんだよ
    >>常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
    >>気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

    チュートリアルが無かったら「全然勝てないクソゲー!任天堂は初心者に配慮してない!」とか言って叩くんでしょ、知ってる

  6. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
    >>オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
    >>出来ないってどういう事だよ
    >>FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
    >>もうやめだこんなもん
    >>テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
    >>こういう所が任天堂は駄目なんだよ
    >>常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
    >>気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

    内容覚えてないけどクリア出来ないなら対戦してもすぐ終わるような腕前じゃないか?

  7. これ見て盛り上がれない奴は
    ましてや叩いてるような奴はもうゲームする感覚失くしてるんだよ
    ネットで罵り合いたいだけの人間になってるの

  8. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
    >>オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
    >>出来ないってどういう事だよ
    >>FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
    >>もうやめだこんなもん
    >>テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
    >>こういう所が任天堂は駄目なんだよ
    >>常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
    >>気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

    これこそ気軽に楽しみたい派向けなソフトだと思うが…
    まぁチュートリアル50抜けられないならマルチ行ったとこでクラッシュしかしねえか

  9. 何でみんな初日からクソ上手いんだよ

  10. マシンもっと欲しくなるぐらい楽しい

    • 確かにマシンはちょい増やして欲しいところはあるな。そこだけXから持ってきても良かったんちゃうかな。

      • マシン持ってくるならXよりCLIMAXの方が2D化の手間も省けるし種類も豊富だからそっちの方が良さそう

  11. ダイレクト前はリーカーリーカー連呼して
    ダイレクト後はがっかりだめだめ連呼する

    いつもの古典的な意味の無い工作活動だなw

  12. テトリス99、パックマン99、あとマリオ35、そんで今回のF-ZERO99と・・・一般にeスポーツを普及するのに向いてそうなものが、そういった賞金制に反対な任天堂のゲームなのが面白い

  13. ホイ卒にも考慮してる+5点

    blank

    • こんなん笑うわw

      • 読めないで連投してるホイ卒未満がいたからしゃーない
        このブログの気遣いには涙が出るで…

    • これ何事かと思ったら、日本語というか漢字が読めない池沼が湧いてたんだな。
      管理人さんの配慮が行き届いてんなー
      アホ共のために乙ですよ

  14. そもそもFZEROリークのほとんどが「セガと作ってる」「GX路線だ」って妄言ばっかで
    「99要素で作られてる」なんてリーク無かったわけで

    妄想をリークと呼んでるのがバカにされてるっていつになったら気づくんだ?

  15. 売る程じゃないんだけど、何だこれって感じで戸惑いながらやってみると思ったより面白い。1戦が短いし、かなりピーキーな操作だからこそ、上位に入れた時は普通に嬉しいし

  16. リーカーってFZEROは当たっていたけど内容は盛大に外れていたけど

  17. >>34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PIWmabRD0
    >>オンライン楽しみでDLしたのに練習クリアしないと
    >>出来ないってどういう事だよ
    >>FZERO50から進めなくて出来ないじゃないか
    >>もうやめだこんなもん
    >>テトリスやパックマンはそうじゃなかったのに
    >>こういう所が任天堂は駄目なんだよ
    >>常に「ゲームはかくあるべし」みたいなもんを押し付けて
    >>気軽にちょっとオンラインで楽しみたい人を排除する

    所詮基○外PS信者共は3回ゲームオーバーしたら
    即発狂して叩き売ってクソゲー呼ばわり
    挙げ句チート使ってイキるしか取り柄がない
    脳無し共だからなwww

  18. スーファミだと緑弱いイメージだったけど、クラッシュが重要になってくるから耐久度高いの強いな

  19. 本当に見事な差別化だったな
    デスレースというエフゼロの設定も加味されてるし面白い

  20. 好評そうだしやってみようかな

    • ちょいちょいキレながらやってるけど、気づいたら再戦してるから面白いゲームではあると思う
      キレて叫ぶのもストレス発散とも言えるし

  21. マリカと差別化出来る要素として、敵のマシンを爆破する楽しさを切り取るところが任天堂ならではの視点って感じ

    元々金持ちの道楽で開催されるデスゲー厶という設定だし

  22. めちゃ面白い!ハマりまくってる😆

  23. 面白い、を最優先する会社でないと産まれてこないタイトルなんだろうな

    • マリカーという王者がいるのでF-ZEROでやる必要が無かったから出さない、と言い切るメーカーなので。F-ZEROだからこそできるゲームとしてこれを出してきたんだろう
      そして、購入する程じゃなく売り上げも見込めないタイプのゲームを世に出す方法としてもニンダイ直後に配信という手法が秀逸。きちんと利益になる、話題性や満足度がある事も忘れないのは会社として結構デカい

  24. >>20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b/X7QIvk0
    >>マリカーで爆発したらスマブラに「任天堂キャラクターが殴り合うなんて…どうしてそんなことをするの?」とか言ってた親御さんが泣きながらウンコ漏らすからな
    >>ソイツらはバカだからブレワイで敵をいじめてるのを「厄災リンクwww」とか言って喜ぶんだけどな
    >>要するにゼルダやF-ZEROやメトロイドなら荒っぽい事しても良いというのを任天堂がちゃんと認識するかどうかにかかってるわ

    馬鹿は君だよ
    提供してるのが遊びであることを作品で伝えてるから親にも子供にも信頼されてるだぞ
    荒いとか暴力だと思わせない力量とバランス感覚があるんだよ

タイトルとURLをコピーしました