1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld0ldAtL0
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/FfFkvG0
>>1
日本で出るか分からんよ
>NIS America は、PlayStation 5、PlayStation 4、Switch、PC ( Steam )向けのターンベース RPG The Legend of Legacy HD Remasteredを発表しました。2024年初めに発売される予定だ。
>79.99 ドルの限定版の予約注文は、現在NIS アメリカ オンライン ストアで受け付けています。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fcWSRgQl0
>>25
日本語はあるみたい
Steam:The Legend of Legacy HD Remastered https://store.steampowered.com/app/2516220/The_Legend_of_Legacy_HD_Remastered/
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/FfFkvG0
>>36
じゃあ日本でも出るのかな
じゃあ日本でも出るのかな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4L0Q/QNf0
うわああああああああああ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1VHkFwr0
HDリマスターか
普通に考えてスイッチやsteamにも出るんじゃないの?
普通に考えてスイッチやsteamにも出るんじゃないの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1VHkFwr0
調べたらアマゾンで1580円で買えるしそっちでいいだろ
こういうゲームは携帯機向け
こういうゲームは携帯機向け
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ksmVslj0
アラアラと違ってこっちは微妙ゲーなんだけどフリューも墓から掘り起こすんだな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zbi046sj0
PS1のゲームを思い浮かべたが
アレはレジェンドオブドラグーンか
レガシーはたしか3DSのフリューゲー
まあ、優越感をチャージできたようでなにより
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmb8S+NY0
これ糞ゲだぞw
アラアラと全然違う
アラアラと全然違う
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aedVKlena
やりたいことはなんとなく分かるが技術力が足りないゲーム
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NcpjfaiJ0
聖霊呼び忙しすぎてタルい
次回作のアラアラで普通のRPGに戻したな
次回作のアラアラで普通のRPGに戻したな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqHZvzDI0
アラアラスイッチでやったけど曲良かったわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCQ9qCrW0
何故あんなに面倒なシステムにしたのか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sWFGBds0
今更このゲーム移植すんのか
中古500円で買ってクリアまで遊んだけど育成バランスが死んでた記憶が強い
能力値アップやスキル習得がランダムなのは良いけど宝箱や店の売り物までランダムなのはキツすぎた
戦闘バランス自体は言うほど悪くなかったのに
中古500円で買ってクリアまで遊んだけど育成バランスが死んでた記憶が強い
能力値アップやスキル習得がランダムなのは良いけど宝箱や店の売り物までランダムなのはキツすぎた
戦闘バランス自体は言うほど悪くなかったのに
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rf5or56+0
え?マジで?
アラアラはしっかり作ってあったが
こっちは土台と骨組みだけで肉付けしてないようなゲームだったぞ
ちゃんと肉付けしたのかね
アラアラはしっかり作ってあったが
こっちは土台と骨組みだけで肉付けしてないようなゲームだったぞ
ちゃんと肉付けしたのかね
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNZDCe/R0
Switchから逃げてきたか
要らないけど
要らないけど
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNJrFeFu0
アラアラのプロトタイプみたいなゲームだぞ
サガファンでも厳しいと思う
サガファンでも厳しいと思う
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sWFGBds0
2010年代のRPGとは思えないほど戦闘難易度が高いんよ
能力は上げにくいし装備更新は難しいし救済措置も壊れ技も全然ないし
その上で基礎難易度が高いからラスボス戦とか相当難しい
能力は上げにくいし装備更新は難しいし救済措置も壊れ技も全然ないし
その上で基礎難易度が高いからラスボス戦とか相当難しい
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qfsgZWBW0
>>21
ラスボスはかなり弱いぞ
このゲーム、雑魚が大量に出る方がヤバい
ラスボスはかなり弱いぞ
このゲーム、雑魚が大量に出る方がヤバい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UIblFH0u0
これマジでつまんなかったよなw
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jzjwmy7l0
アラアラはオールドRPGとして普通に遊べるけどこれはガチで虚無ゲーだぞ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+sWFGBds0
フレーバーテキストやナレーションは充分だけどセリフは微妙なんだよな
メインストーリーも断片的すぎて理解が難しいし
エンディングはそれまでの苦労が全部許せるほど良かったけど
メインストーリーも断片的すぎて理解が難しいし
エンディングはそれまでの苦労が全部許せるほど良かったけど
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jCMRGCnu0
凄い期待したんだけどな
近づくて急に木が生えて来る背景の感じは今度出る神箱が取り入れてるよな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNJrFeFu0
バトルが無駄に時間食うのがね
バランスとかは投げっぱなしジャーマンだけど
まあインディーズだと思えば
バランスとかは投げっぱなしジャーマンだけど
まあインディーズだと思えば
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hGBjXC0J0
アラアラはキャラが良かったけどこっちは全然覚えてないわ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+jy4A5h0
サガのスタッフ集めて~って売り文句に釣られて買ったけど
微妙過ぎて金損した印象が残ってる
微妙過ぎて金損した印象が残ってる
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QzbdMHim0
昔のゲームがかなりの本数脱任してるね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/FfFkvG0
>>33
(だっにん)てなんだ?
何の言葉に掛かってるかも分からないけど、直近では黎の軌跡が脱Pしたね
(だっにん)てなんだ?
何の言葉に掛かってるかも分からないけど、直近では黎の軌跡が脱Pしたね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZF9XQSjVM
北米版はバランス調整してあったらしいけどな
日本で出るとしたらそれが逆輸入する形になるか
日本で出るとしたらそれが逆輸入する形になるか
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNJrFeFu0
>>34
へー
流石に開発もアレはアカンと思ったんやな
へー
流石に開発もアレはアカンと思ったんやな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RORUBH3d0
木が生えてくるのは変わらんのだな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kF6JMjrN0
アラアラの後にこっち遊ぶの辛そう
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dNJrFeFu0
インディーズで徐々にアプデされてく感じなら
こーゆーのでも別に悪かないけどね
時代が悪かったな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WVo0qgRu0
2年後位に出たアラアラの方が先にHDリマスターされてる辺り内容は察しておけ
コメント
ソフト出してもらえて良かったね
ちゃんと買えよ
2000人もの多数の要望にお応えしたのかな?
ランクインできるといいな!
オラ夏みたいなことにならないといいですね
SFC時代のロマサガのいい面と悪い面を両方受け取ったゲームだから人を選びすぎるなあ
ファンボは嬉ション垂れ流してるなら買えよ
知らんけど有名なゲームなの?
フリューが3DSの時に出してたレトロRPGの一本
彼らには2015年の移植がとても嬉しいらしい、ソフト不足だからかな?
脱任も何も、サードが特定のファーストに固執する方が本来異常だろ。
「売れる市場に固執する」ならともかく
「売れない市場に固執する」んだもんな
なんなら「ソフトが売れないと分かっている市場を開拓する」のも異常と言えば異常ではある
鶏口牛後とは言ったもんだが、鶏の価値すらない小さな市場では適用されないわ
Switch版もあるから別に脱してないと言うオチ
ファンボーイはいつもブレブレなのでサードハブとかいう設定が崩れてることにすら気づいてない
サムネですでに答えが出てるけど、Switch版よりも売れるといいですね
UP君いつもの発作か?
つまり脱PSの時はそう思ってたんだね
脱獄してきたゲーム多かったから、ストレスでハゲ散らかしてそうだね
サムネですでにオチてる件
(これ何だっけ…?)→(フリューか…フリューかぁ…)
>パッケージ版・ダウンロード版 6,280円(税込6,908円)
高ぇーよw
ザコ戦に全振りというコンセプトはそれなりに面白かったけど
この値段でもう1回やりたいかというと無いなあ
貿易という形のすれちがい通信で強武器手にしたけど
結局そこから進めて無いなぁ。
買った当初は最初はこの3人で、二週目はこの3人で進めようか…
なんて考えてたけど…
まぁアラアラSwitch版みたいに1000円台になったら考える。
うるせぇよキ チ ガ イ犯罪者予備軍
どうでもよすぎるし、これ別にそんな大したゲームじゃないやんそもそも
アラアラで割と化けた感じだったろ
成りすましはいいからPS5とPS5ソフト買えっつの。