【悲報】FF16がマジで話題にもならないけど、FF17は大丈夫なの?

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4VQyJEcH0
FF13、FF15、FF16と順調に売上半減してるし、つまらんしでFF17で挽回できないだろ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFrT64RI0
FF7R「忘れないでくれ」

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPQUL2BF0
>>2
あなたは更に半減しそうだから黙って

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:43+8FyC20
流石にスクエにもFF17作るなら国内初動15万本前後の規模で作るだろうから
意外とスイカゲームのパクリとか手堅く面白いの出してくるんじゃないかな
それくらいの規模のゲームならスクエニ系でもそこそこ面白いの出てたりするし

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erJpTa1zM
>>3
三部作だと知らないで購入したユーザーはいつまでも怒りを覚えているから心配はいらないぞ
なお売れん模様

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aSPztDvV0
FFと言えば14話題ばかりだな
スクエニ自身も14のプロモーションに力入れてるみたいだし

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iFrT64RI0
マジレスするともうマリオRPGの続編出した方が売れる

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TFWh9hPn0
9r10rで信頼戻すから余裕っしょ

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wbBYZDMc0
14が主力!の時点で最大のネガキャンだから最早

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1qPdiwQ0
オクトラとかブレイブリーを育てるのに失敗したのが痛いな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qinl8FcG0
ビッグタイトルほどつまらないし
人材の問題ではなくて
体制や風土の問題だと思うわ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rnH7iz60
話題にならないから大丈夫さ
叩かれないゲームにするだろうから信頼も取り戻せるだろう
客は減るけど

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EnbMtvjg0
大丈夫なわけないだろ
17は出ないかもな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQq8/mjXM
もうゼノブレ3くらいのグラフィックに退化させて開発費抑えるしかないな
それでも駄目なら18はイースX並で行こう

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Apk3TmqQ0
>>15
グラフィック落としてもおにぎりにリヴァイアサンと
同じぐらい労力かけたりベッドの形決めるのに80人集めて
4時間会議することを自慢話だと思ってるヤツが作ってたら
たいして変わらんだろ

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M8lPHDLwr
もう作り始めてると思うけど根本から変えないと厳しいだろうね

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uvsZo8sLd
次回作初動は15万がハードルだな
中堅タイトルレベルのラインだけど

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nvbXDtgp0
マジな話、17はMMORPGかソシャゲに舵切ってコア老害ファンからヘイト食らいまくって盛大に爆死しそうなんだよなぁ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fgs/N5Tyd
FFどころかスクエニ自体ヤバいだろ
CSはクソゲー連発ソシャゲはサ終乱発で信用地に落ちてるからちょっとやそっとで取り返せんよ

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1lkMbxhL0
ノムリッシュ系に戻っても16より売れなくて終わると思うわ
ゲームとして面白ければワンチャンあるかもだけどもう無理っしょ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t8zxEBi+0
「思い出の中でじっとしていてくれ」

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mAXEVWxY0
>>23
もう思い出にすらなれないさ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T6kd4zGl0
17はスマホだよ間違いない

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+PUFHsVh0
出版以外はなくなっても構わない会社だからどうなろうが問題ない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:weBNTy0q0
ノムリッシュ路線は坂口世代までの古参にはホスキャバ言われて評価されないし
若年世代には古臭くてダサい言われるし止めといた方がいいと思うわ

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I3DgGslB0
バウンサーのプランナーがディレクターとしてFF16作った
即ちFF16はバウンサーの位置付けでスクエニも扱ってるんだろ

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPQUL2BF0
順調に半減してるし7Rも数に入れるなら17は7.5万本まで下がる
実際16の購買層見ても17が出る頃にはだいぶ寿命でいなくなってる計算だし

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aF6F58IM
つうか出るのか?

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRD3Sevk0
作るとなれば金かけないわけにはいかないけど回収できるかと言われると難しい
そんな呪物は作らないほうがいいんじゃないだろうか

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8bcWyV2+0
16の売り上げのひどさだと
次は原点回帰を謳って万人向け作風かつスイッチ先行独占とかで出すんだろうな

 

引用元

コメント

  1. もう休め

  2. もう出来を心配されるようなシリーズではない

  3. >>15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQq8/mjXM
    >>もうゼノブレ3くらいのグラフィックに退化させて開発費抑えるしかないな
    >>それでも駄目なら18はイースX並で行こう

    ユーザーの目を惹くのは明らかにゼノブレ3の方だからグラでも負けてるけどな
    そもそもお前らの基準ってフォトリアルか否かってだけだろ

    • アニメ調ってセンスがないと難しいからね
      龍が如くみたいにモーションキャプチャでそのまま顔パクるとかするとすぐ違和感の塊になる
      というか新サクラがまさにそうなった

      • ソプラがまさにやらかしてるからな
        半端にフォトリアルにも寄ってるから結局どっちつかずだし

    • ゲームのグラってユーザーが気にするの技術的な面より色味やデザインだよね
      ゼノブレは色味が鮮やかで人目を惹く工夫をしてる
      あれはアニメ調のデザインだから活きるやり方だけど
      フォトリアルにはフォトリアルなりの目を引く工夫があるはず

    • 今までの推移を見るとFF17の売上はゼノブレといい勝負になりそう

  4. 大丈夫。17がでたら例によって前作が評価されるから16の地位は上がるぞw

    • どうせ前作16のせいでってなるだけでしょうよw

    • モンハンもそういう傾向があるよな…

  5. 仮にもし17が出るとしても2030年とかになってそう、その頃にはもう忘れ去られてる気がするが

  6. FF13を三部作にして失敗だったという認識ないんかな?
    よく7リメイクを三部作で作る気になったよな

  7. 大丈夫だ、問題ない(死亡フラグ)

    • ソニー「一番いいのを頼む」

  8. 皆川絵は好きだったんだがインタビューで人参の質感がどうとか、野村のおにぎりと大差ないこと言い始めてFF病は深刻だなって

  9. FF17は16で落ちた名誉を挽回するために、またヒト・モノ・カネをかけまくった映像&ストーリー重視の超大作を作るんだろう

    それが消費者に刺さるかを考えることもなく…

    • つーか勘違いして欲しくないけど
      ヒトモノカネをかけるのが悪いんじゃなくて
      それをかけるためのやり口や方向性やその判断自体、もっと言えばそれを判断する奴が究極的にカスだからドブに直行してるだけってのは都合よく無視してるのが全てよね

    • 経済学の初歩じゃないんだからさ「金」だけで良いんだよ
      多分スクエニのアホな誰かが言い出したんだろうけど、そんな言葉使ってると現実社会ではバカにされるぞ?
      Switch版ビルダーズの「アレフガルドを復活せよ」も文法的におかしい。タイトルは文系の広報が付けたんだろうけど、このタイトルに違和感を持たないって相当なアホだからな?
      「アレフガルドよ復活せよ」「アレフガルドを復活させよ」なら正しい
      如何にスクエニがアホしかいないかこれだけでも証明できる

  10. 次なんてあるの?

  11. そろそろ任天堂に戻って売り上げ回復させる時期だな

  12. ナンバリング外せないのはクリスタルシリーズがあったからだろ。あれを止めたことが今の足かせになってる。自業自得な。

    • クリスタルシリーズって何を指してるの?
      歴代FFのクリスタルの物語? それともFF13シリーズ(アギト=零式、ヴェルサス=FF15含む)のファブラ ノヴァ クリスタリス シリーズ?

  13. 悪名も無名に勝るとは言うけど、評価が低けりゃ低いなりに望んで突っ込む層は一定数いるんだけど悪名すら出したら誹謗中傷扱いしたせいで誰も触れず無事無名になったな

  14. 根本的にゲームの作り方間違ってるんだが
    社内からそういう声が出る事なくまたムービー作るんだろうな

    • ほんとそれ
      プロトタイプの面白いゲームつくってから、それに説得力あるグラフィックやキャラを載せれば良いのにね。
      スクエニや以前のモノリスソフトのように、グラやイメージ画像ムービー先行で、それに合わせたゲーム性をつくるからこんなザマになるのに。
      初代スマブラやスプラトゥーンとか明確にプロトタイプのゲーム性が良いことが知られているのに。
      というか任天堂のゲームって、ゲームを試作して良い感じにできることを確認してから本開発に入るんでしょ
      マジでスクエニは『任天堂の社長がきくゼノブレイド開発スタッフ編』でも読んだ方が良いと思う

  15. ほんとオクトラとブレイブリーを本気で育てていれば今頃どれほどよかったか
    結局2軍3軍扱いで、相も変わらず飽きられてるFFドラクエ一辺倒
    その結果が今だよな
    新鮮味もない先が長くない老人を見るような感覚が今のスクエニにはある
    株価がすべてを物語ってる、伝家の宝刀とまで言われた錆びた刀ことFF7RやFF7ソシャゲを出そうと何も改善しない当たりもう棺桶に片足突っ込んでるでしょ

    • オクトラは続編期待させて即ソシャゲで結局デカイ損失にした
      ずいぶん遅れて2出してもPS忖度でまた損失

    • >株価がすべてを物語ってる

      スクエニの株価ついに5000円を下回ってしまったな…

  16. >>9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1qPdiwQ0
    >>オクトラとかブレイブリーを育てるのに失敗したのが痛いな

    新規シリーズ出たとしても速攻でソシャゲ落ちするからダメだろ

  17. スクエニ的に捨てられない看板だからいずれ出すこた出すんだろうが任せられるPがいないだろ
    ブレイブリーやオクトラのPをしっかり育てておけば芽があったのかもしれないけど

  18. 吉田を首にしないと始まらないぞ

    • 前任も首になったけど始まらなかっただろ

      • だからってやらかした奴に必罰がない方がプラスになる道は100%ねえだろw

  19. FF16をキッカケに復活するかも…なんて期待してた人もいたなかで結果が振るわなかったからなぁ…もうFF17にはそういう思いすら抱かれなくなってる。どうせ次も半端な出来だろうって…

    • 7Rの予約状況がすでに答え出してるからな

  20. 赤字でないように開発費それなりにして、70~80点くらいのゲームに仕上げればいいと思うんだけど(ついでに初動マルチ)、今いるファンが離れてしまうんだろうか
    ワイはムービーなしのHD2Dでストーリー重視の新作作って欲しい

    • 「二位じゃ駄目なんですか?」じゃないけど、70〜80点狙って作ってその点数のものが出来る?
      FF16は100点狙って作ってたはずだし実際何点よって話で、点数は結果でしか無いので手を抜いた時点で高得点は無理(色々なメーカーのガッカリリメイクやリマスターを見れば判る通り、客にも手を抜いてるのが判る)

      体制を抜本的に変えて新たなシリーズを立ち上げるつもりでやらないと無理よ(それこそ新IPでもいい)

  21. FF予算をブレブリ、サガ、ドラクエに渡しておけ

    • 予算は回してもいいが、あぶれた人員は殆ど要らないというのが端的な回答だと思うよ

  22. ラストストーリーの事も思い出してあげてください

  23. 本当にFF7Rの3作目をFF17として出してきそう
    ヴェルサス先輩の前例もあるし派生をナンバリング昇格はある会社だからな

  24. 17は色んな意味で厳しいな。出してコケたら比喩ではなくスクエニが終わる。

  25. 企画段階から○○はゲイ。○○はレズビアンで社会的成功者で男性に負けない強い女性。
    じゃあシナリオ考えてね!というのが今の製作だから、ライターも辟易してる。

  26. 極めて厳しい見方かもしれんが、スクエニ「で」どうにかなる時期が過ぎた気がする
    コストかけて既存組織を再建して利益を追求するにしても明るいビジョンが見えない

    不良品だけどパーツ取り用ジャンク品としてはまだ価値があるというべきか
    変に再編するより、未劣化の使える部分をバラして抜き取って後は廃棄するほうがいい感じ

  27. どっかが権利買い取るにしても完全に仇花になりそうでなぁ
    FFCCとかオクトラとかそこそこよさげなシリーズを大事にしていけばよかったのに
    ところで時田とか半熟英雄シリーズとかはどこ行った?

    • 時田なら浅野チームでプロデューサーやってるよ

  28. FFは一端休んでキンハーどうにかするのが最低限じゃねえかな?
    FF7Rの期待無き今、一番の爆弾だと思う

  29. 安定収入を得られるFF14とFF11だけで十分だろ。
    FF7Rを休載王冨樫状態や休載神バスタード状態にしたのは、ドラクエシリーズを延期した時より致命的なミスだ。ドラクエは一応物語完結した状態で発売して、おまけがつくにしても隠しダンジョンが増える位の対応で済ませている。
    FF完全版が出るまで待つ判断をする人がFF15カップヌードルED辺りから爆増しているようだ。劣化したFFじゃドラクエ所か、サガシリーズにも負ける。

タイトルとURLをコピーしました