1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I5CduLMX0
『メタルギア』最新ハード移植で問題続出 コナミの手抜きが露呈
『MASTER COLLECTION』がもたらすものがあるとすれば、エミュレーションの魅力が増すことだろう。『メタルギア』の権利を所有するコナミが、最低限の努力でつくった移植版でシリーズの熱烈なファン層から金を搾り取ろうとしているのであれば、世の中にはそれより優れた製品が無料で出回っていることを理解すべきだ。これは、任天堂が学べなかった教訓でもある。任天堂は古いタイトルを最新ハードに向けて十分に提供しなかったことで、無数の作品がエミュレーションで遊ばれる事態を引き起こしてしまった。
これまでに、名作シリーズが移植やリメイク、リマスターで大成功を収めた事例は数多くあった一方で、手抜きタイトルもたくさん登場してきた。『MASTER COLLECTION』がそのどちらであるかは一目瞭然であり、それを手がけた企業を考えれば驚くことではない。小島氏が不在かつ、コナミが自社の黄金時代の遺産から永遠に金を搾り取ろうとしているような状態で、『メタルギア』シリーズの未来に希望を抱くのは難しい。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce6b96ccdb70417ac222b9a70ac4d71b075b201b
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VB4C2PE00
ポケモンも過去作が必要なせいで改造するやついるしな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vml982aP0
◯◯してくれないから犯罪を犯しました
って海外の論調よくあるよな
って海外の論調よくあるよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9gcIBu/D0
あながち間違ってないよな
金は払ってもいいけどエミュのが出来がいいまであるけどw
金は払ってもいいけどエミュのが出来がいいまであるけどw
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIM6OIbF0
任天堂関係ねーな
むしろソニーだろメタルギア
むしろソニーだろメタルギア
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gxiDQbosr
>>6
コナミも任天堂もちゃんと過去作移植しろって話やろ
別にメタルギアの責任を任天堂に押し付けてるわけではない
コナミも任天堂もちゃんと過去作移植しろって話やろ
別にメタルギアの責任を任天堂に押し付けてるわけではない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMwf2ZZo0
任天堂まったく関係なくて草
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FAnY36k60
これは小並の手抜き移植がアカンって話やで
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Hyl+gGb0
善悪じゃなく因果の話じゃね
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GD9Ae2Wd
FEそこそこ好きなのに、未だに蒼天暁遊べてないからな俺
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wXYEPMmN0
新作すら割ってエミュでやる奴らにそんなこと関係あるんか
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMwf2ZZo0
ってか昔のゲーム遊びたいなら昔のハード買って勝手に遊んだらいいじゃん
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3YQp/KRd
不正コピーやエミュが蔓延する起こりを任天堂一社のせいにしたいのか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JRfx/zFA0
>>15
現行機のエミュが動くの任天堂だけじゃんw
現行機のエミュが動くの任天堂だけじゃんw
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jg2lhQXT0
>>20
PSソフトにエミュなんか必要ないからな
PSソフトにエミュなんか必要ないからな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TT25lnon0
エミュはすべてのソフト共通の問題だろ
古くても遊ばれ続けるソフトを作る任天堂のせいってか
控えめに言ってあたおか
あ、だからサードはしばらくすると全く遊ばれなくなるソフト作ってると言いたいのかw
古くても遊ばれ続けるソフトを作る任天堂のせいってか
控えめに言ってあたおか
あ、だからサードはしばらくすると全く遊ばれなくなるソフト作ってると言いたいのかw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0DbnEN2j0
嗜好品を「買えないなら盗む」の精神がマジで分からんわ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Edw38aV90
最新作も発売前からエミュられてるだろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twmI7egG0
eショップ閉鎖で海賊版以外入手不可なソフトあるしな
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3ec3w7Zn0
それより優れた商品が無料でからエミュの話に繋げるの意味不明すぎる
割れ擁護だろこれ
割れ擁護だろこれ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7GiZh2Z7d
バーチャルコンソールで買ったものがSwitchで遊べたら最高だったな。
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6zrKGcl0
サードのソフトの権利はサードがもってんだから無理だろ
スクエニみたいに昔のゲーム安売りしたくないところも増えてるし
スクエニみたいに昔のゲーム安売りしたくないところも増えてるし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMwf2ZZo0
>>24
スクエニはSwitchにレトロゲーすら提供しないよな
スクエニはSwitchにレトロゲーすら提供しないよな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMwf2ZZo0
PS5のソフトが売れないのは無料のハラガミがあるからかぁw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1XNRt9QM0
過去のゲームを移植してもシンプルにコストが見合わない
3DSのゲームなんか2画面や立体視をSwitchの1画面平面画面に落とし込むのは至難の業だ
例えば3DSの立体視を活かした引くオスを100億かけて移植したところで100億以上儲かるのか?
無理だろ?
3DSのゲームなんか2画面や立体視をSwitchの1画面平面画面に落とし込むのは至難の業だ
例えば3DSの立体視を活かした引くオスを100億かけて移植したところで100億以上儲かるのか?
無理だろ?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x3YQp/KRd
“バーチャルコンソールで買ったもの”という言い回しに違和感があるんだよな
これまで旧機種に存在したVCと呼ばれるものはすべてばら売りのベタ移植ソフトで
ゲーム機に仮想プラットフォームがあってそのなかでソフトの権利を買い足していく
って類のサービスは全くやらなかったんだ
これまで旧機種に存在したVCと呼ばれるものはすべてばら売りのベタ移植ソフトで
ゲーム機に仮想プラットフォームがあってそのなかでソフトの権利を買い足していく
って類のサービスは全くやらなかったんだ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LZm7wblF0
任天堂は自社抱けでなく他社まで遊ばせてるけど
コンマイとかまだ商売のタネにしたいから
古いソフトを安くばら撒いたりしない
コンマイとかまだ商売のタネにしたいから
古いソフトを安くばら撒いたりしない
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8p013kr0
Wiiの頃ってまだネット黎明期だからこの言い分はただの言い掛かりだろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NCKksNYZ0
>>32
DSマジコンPSPCFWで1番被害出てた時代だろ
あの時代にネット黎明期ってどこの国に住んでたんだよ
DSマジコンPSPCFWで1番被害出てた時代だろ
あの時代にネット黎明期ってどこの国に住んでたんだよ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMhqC2wsd
強盗をした理由は給料が低かったからだ
一見因果関係があるように見えるが、相関関係があるだけ
給料が低いからしたわけではない、強盗をしたやつがたまたま給料が低いだけの話でしか無い
一見因果関係があるように見えるが、相関関係があるだけ
給料が低いからしたわけではない、強盗をしたやつがたまたま給料が低いだけの話でしか無い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3j/kGLTo0
まぁマリオ3Dコレクションを期間限定にしたのは今わかんねえって思うよ
普通に売れ続けてたし権利に縛られるようなもんでも無いのに
普通に売れ続けてたし権利に縛られるようなもんでも無いのに
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HMwf2ZZo0
>>34
今わからなくても20年もしたらわかるよ
今わからなくても20年もしたらわかるよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixHoN7Tq0
森羅万象悪い出来事は全部任天堂のせい!
コメント
犯罪者は喋るな
昔の任天堂のゲームなんてお金を出せば大体買えるやん
その理屈でいくならカプコンのAVPみたく、絶対に買えない(移植されない)ゲームの方が該当するのでは?
お、サテラビューの話か
なお
教祖が洗脳済みの集団にやる手法じゃん…
〇〇のせいだ!と一言付け足せば〇〇が問題に関係なくても集団は一丸となってヘイトをそっちに向けるやつ
この場合はメタルギア信者、小島信者に効くワードが「任天堂のせいだ!」なんだろう
正直言ってめちゃくちゃ舐められてるよ、実際に調教済みだから舐められても仕方ないけど
まぁこれはモロバレなうさん臭い連中だけが使う手じゃなく油断してると誰でも引っかかる(無自覚に引っかかってる)ものだから誰もが気をつけるべきなんだけど、このサイトもそうだし
簡単に扇動される愚民になってはいけないよ
実機がベスト
DS、Wii、PSP時代に割れでゲーム遊ぶことを公式に推奨するコメントをしたとんでもないファーストメーカーが居るんですよ
ソニーって言うんですけどね?
任天堂より移植頑張ってるメーカーを冗談抜きで知らないんだけど
強いて言えばハムスターくらい
M2も頑張ってる方だと思う
移植発表から発売までが長くてもどかしさを感じるけど
ソフトと本体買ってくればいいじゃん
それすらできないくらいなら分からんでも無いが、結局1番楽したいだけ
スレタイと記事に何の関係もなくて草
なんでメタルギアの移植の話から任天堂の過去作の話になるんだ?
そもそもコピーを使ったエミュレータではなく、普通に実機でやれば済む話
ポケモンの改造を言ってるやつがいるが、今は入手手段なんていくらでもある
違法行為を肯定する理由にはならんよ
レトロゲームはレトロハード実機で遊ぶことに価値を見出してるオタクだが、現行機で手軽に遊べるってのも悪くはない
問題はその移植のレベルの低さであり、「やっぱ実機よ」ってなることもしばしば
当時のハード性能なんて有に超えてるんだから、足を引っ張る要素などないはずだしちゃんと移植しろ
そう言えばファミ通や海外メディアが発売されたばかりの任天堂のゲームをエミュで遊ぶことを推奨してたねw
あれってレトロゲームでもなんでもないけどどう言い逃れるの?
結局無料でゲームしたいだけだよね?
開発元の利益が減れば続編も出ない下手したら開発元が潰れるけどそんな理屈も分からないほどバカなんだねw
お前に例え話は無理だよ
いくら例え話と言っても引ク押スの移植にどうやったら100億かかるんだよ
なぜ誇張の限度を知らないからバカにされると理解できないのか
こういうやつに限って100億とか100倍とか、現実的ではないけどわかりやすい数字出すのがアレだよね
本物のゲーム野郎は日本まで来て中古ゲームショップで買う
物乞い乞食は客じゃない
一方ファンボが集まる某忖度ブログではファンボ同士で他社製ディスクドライブがネット接続必須で揉めてた模様
つまり早話が違法ゲームソフトを使わせろ勢が彼らの中で相当存在しているという事
いつもの屁理屈理論で攻勢かけてたが
でいつもの様に関係ないニンテンドウシンジャガーと騒いでた模様
ファンボ「無料!!違法は正義ィ!!(業界を健全にしようとする)ニンテンドーは悪!!」
移植は手間の割には売れないので、ストーリーが続いているなら旧作を最新のハードでも遊べる事自体は大事だけど、そこにリソースをかけ過ぎるよりは新作出してくれって思うよ
発売して間もないしかも互換のあるソフトのリマスター出すような会社にいったらどうだよ
大人は、過去は思い出として心の片隅にしまって、今と明日を生きるんだよ。
「任天堂」「エミュ」という2つの単語を使って、煽り文を作りなさい
という国語の期末テストの答案かな
wiiのときぐらいにレトロゲーをDL販売しまくったけど全然売れなくてやめたんじゃなかったっけ
はいはいまいじt……
まいじつではないだと?!ってなった
評判悪いって言ってるけど力入ってるし目立ったバグもないから適当なんだよなこの記事
ゲハとかコナミアンチの言ってることをソースにしたんだろうなって感じ
なんでWii買わんかった
てかコナミはかなり復刻出してる方だろ
一番出してないのは間違いなくSIEだぞ