1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMDboX780
・プレイするとスイッチ本体が壊れるというデマをツイッターや2chで全力で拡散
・本体破壊wikiまで作ったりなんJや嫌儲で騒いだり尼レビュー連投したりアフィサイトで大々的に取り上げたりと大騒ぎ
・ポケモン板の本スレが乗っ取られ本体破壊検証スレ化。まともなユーザーは本スレではなく交換スレに追い出される
・無論デマなので本体破壊の再現性は皆無
・普通なら再現性がない時点でデマだと考えるが、スレ民曰く「再現性が無い方がヤバい本体破壊を防げない!」
・スレ民「任天堂が本体破壊バグが無いと断言しないから本体破壊バグは存在する!」
なお、最後まで証拠は見つけられず剣盾本スレは過疎って消滅しました
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE8V9wITd
カートリッジ指すだけで本体壊れるとかあったからなw
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GMDboX780
忘れてはならない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkTmZ7tA0
twitterで公式みたいなの作ってたの笑った
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:55AqanpI0
PS5の不具合は立ち上がれなくなるまで叩き切ろうぜお前ら
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s7I6yK+kp
訴えられたら負けるレベルだろこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BP6p6xGx0
まあ任天堂がすぐ否定しなかったのが悪いわ
ユーザーを安心させるのがメーカーの役目
ユーザーを安心させるのがメーカーの役目
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OyteXpsmd
>>7
任天堂だって再現性が取れないのに根拠のない破壊報告と注意喚起が次々と上がったら無いって言えないだろ
任天堂だって再現性が取れないのに根拠のない破壊報告と注意喚起が次々と上がったら無いって言えないだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xBbGnJ0J0
XSXも上から煙が出る!とか色んな人が言ってたら、MS公式が検証したいので本体送ってもらえませんかと返信したあたりからピタッと症状が止んだんだよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k0ka8ew80
>>8
公式からすらネタにされてて笑ったなアレはw
あこらへんが手腕の違いなんだろうな
公式からすらネタにされてて笑ったなアレはw
あこらへんが手腕の違いなんだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jtxjZx5w0
「ROMに本体を水没させるウイルスが仕組まれてる」は流石にライン越えてた
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SrAnjdWw0
これで爆売れするんだから2chのネガキャンなんてなんの効力もないことが分かるな
YouTubeやXで有名なインフルエンサーが取り上げなきゃ意味なさそう
YouTubeやXで有名なインフルエンサーが取り上げなきゃ意味なさそう
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+U6gpJn0
プロバイダーからまじヤバい
警告きたやついたから
それから大人しくなったね
SVはそのおかげかわりと静かだったな
警告きたやついたから
それから大人しくなったね
SVはそのおかげかわりと静かだったな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OJ53p2w+d
結果バク売れで何台のSwitchが壊れたのかな
注意喚起画像とか作ってたよね
注意喚起画像とか作ってたよね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Blb/vzd0
エミュレータで再現可能なシステム破壊方法が見つかったってツイッターで言ってるやつもいた
世の中キチガイばっかだ
世の中キチガイばっかだ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bXJLOck0
任天堂やポケモンのTwitter(当時)に不具合報告まだ?みたいなリプしてるやつもいたな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+U6gpJn0
俺らの知らないとこで警察のお世話に
なったやつもいたのかな
なったやつもいたのかな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cK8RQtLU0
任天堂が反応しなかったのが最適な行動だったなぁ
これでもし否定の態度見せるとアンチが「隠蔽だ!」とつけ上がるのが目に見えてたし
結果、世間からは一部のキチガイが暴れてるだけと認識されて売上影響なし→風化だった
これでもし否定の態度見せるとアンチが「隠蔽だ!」とつけ上がるのが目に見えてたし
結果、世間からは一部のキチガイが暴れてるだけと認識されて売上影響なし→風化だった
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Go8Wvdsh0
任天堂がだんまり決め込んだ時点で察するよね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9zbm/GWOM
あの頃ポケモン界隈がハラの物言い事件に端を発するアニポケの炎上やリストラ騒動でヤバくてこういうの広まる余地があったのもある
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ds4CCWSe0
少なくともフリーズ、エラーは多発してたからなぁ
こちらからするとデマだと決めつけてくる奴がエアプとしか思えなかったけどねぇ
こちらからするとデマだと決めつけてくる奴がエアプとしか思えなかったけどねぇ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5RlM15P0
結局、本体破壊は何件確認されたの?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4yFCKqvuM
🐖<配信中にエラー吐いて壊れた映像もあるけど、デマなんだあああああああ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oFG++SHi0
>>32
なるほどそういう路線でいけるな
なるほどそういう路線でいけるな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:twnS5DSK0
>>32
つまりクソステがコントローラーまで不具合まみれのゴミカスってのも事実なんやね
つまりクソステがコントローラーまで不具合まみれのゴミカスってのも事実なんやね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE8V9wITd
存在しない現象の証拠とは恐れ入った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE8V9wITd
当時上がってたけど、今は無い!
これで証拠とは…?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HF+3n48G0
本体破壊の証拠はここに上がってるで~
https://wikiwiki.jp/swsh-crash/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E7%A0%B4%E5%A3%8A
https://wikiwiki.jp/swsh-crash/%E6%9C%AC%E4%BD%93%E7%A0%B4%E5%A3%8A
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+U6gpJn0
そういやいま国内SV何本売れてんだ?
パッケが516でDLが35%くらい売れてるとして
790くらいか?今年のクリスマスブーストで
赤緑超えるかもな
パッケが516でDLが35%くらい売れてるとして
790くらいか?今年のクリスマスブーストで
赤緑超えるかもな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZE8V9wITd
件数少なすぎて草
本当に剣盾が原因なら数百万台は壊れとるわ
コメント
中華製の粗悪なSDカード使ってたのが原因だったり、色違いガチャしたいが為にオートセーブのタイミングで強制終了や電源ぶつ切りしてデータ壊してる奴とかも居たよな
そうやって自分が悪いくせにポケモンや任天堂のせいにしてたんだから始末が悪い
「何もしてないのに壊れた」って言い訳するやつと同レベル
PS5版だけ発売延期って、ロンチから2年くらい続いたよね?
開発機をクッタリまんまで作っちゃって、実機とのギャップを修正出来なかったんでしょ?
技術無さすぎだろ。
一応言っておくが、たまにこのブログにコメントしてる、元SONY社員だよ?
古巣が理不尽に悪く言われるのは納得いかない。SME系だけとな。
記事を間違えてますよ
SONYて記事間違えて投稿するほど頭悪くても入れるほどレベル低かったんだな
大 切 な デ ー タ を 守 る た め に 私 た ち が で き る こ と
あれ作った本人は良かれと思ったんだろうが普通にドクズだよな
当時でも歴代クラスに売れてたわけで、そりゃ相性で不具合は起きるだろうがそんなんポケモンに限った話じゃないし
そんなクソみたいなネガキャンなんてなかったかのように剣盾もSVも売れたんだから流石としか言いようがないわな
ポケモンのデマに対してはわざわざそんなサイトを作ったのに、エルデンリングという再現性のあるデータ破壊バグが実際に存在する事例に関しては知らぬ存ぜぬ
はてさて、例のサイトを作った奴は本当に善意で行動してたのやら
わざわざイラストレーターに依頼して可愛らしいポケモンがSwitch破壊してる絵まで描かせて、「大切な子供たちを守ろう!」だの「親御さんは子供たちのために絶対にポケモンを買わないで!」だの、我々は子供の味方です!みたいなツラしてデマ拡散のダシにしてたのが生理的に受け付けないレベルの嫌悪感だわ。
岩田さん亡くなった時にお祭り騒ぎして、天罰だのほざいてたのと双璧をなすくらい弩級のクズ。
PS5でゲームを遊ぶと本体ごと破壊される現象が多々発生してるのは、この件のブーメランだと思ってます
一方、ファミ通など各種メディアの公式生放送中にフリーズしまくりだったPS5さん…
これはデマじゃないぞ
ダブルパック買ったが通常Switchで遊んだ剣は問題なかった
でもライトで盾を遊ぼうとしたらブラックアウトした後sdカードを付けたままじゃ一切反応しなくなった
カードを外せば動くがカードを付けたらすぐに落ちる
当時持ってたカード五枚全部駄目だった
スマホやNew2DSLL付属のカードも含んでたから怪しい物じゃない
ライトは発売日に購入してネット設定やアップデートこそしたもののテトリス99とマリオデを2時間程遊んだだけ
その後修理に出して2週間後ぐらいに帰ってきたから試してみたが問題なく遊べた
デマじゃなかったら帰ってきた本体もまた破壊されるはずでは?
いまだにネガキャン続けてるのかよ
流石は能無し
エラーコード必ず出るんだけど
なんでこういうやつって『バグはあった!』って必ず書き込んでくるのに
“必ず出る”エラーコードのスクショの一枚すら取ってないんだろう
再現性がない不具合の検証ってめちゃくちゃ時間かかるんだぞ
ましてや本体破壊なんてソフト・ハードの両方で調べなきゃいけないんだから、そんなすぐには回答できんわ
奴らと同レベルまで落ちる必要はない
ただ淡々と事実だけを述べ続ければいいだけ
アナログスティックのドリフト騒動時も言われたけど、本当にそんな問題放置してたなら任天堂という個だけでなく消費者庁という国が動くからねぇ
なおドリフトの報告は格段に流通量の少ないPSの方が多い模様
ポケモンがどれだけ売れていてユーザーがどれだけいると思ってるのか、と言う話だな
本体破壊なんていう致命的なバグが通常の取り扱い範囲で発生し得るなら、ポケモンほど売れているのであれば例え発生率1%未満だったとしても莫大な数の被害者が出る訳で、某ゲームの比では無いぐらいの上から下への大騒ぎになる筈だからな
つか、ポケモン並みに売れてると
通常範囲で故障や不具合は起こるだろうと。
酷かったけど全く効果なかったよな
ファンボは無能な働き者だな
この頃あった出来事・・・ 【悲報】モンハンアイスボーン、アプデされたにもかかわらずガチの過疎…
7年前・・・【速報】 PSVitaソフト「シェルノサージュ」のバグがヤバイ。その名も『本体破壊』
3年前・・・Yahoo「SDカード事故を意図的に抜粋したスイッチ叩きが横行。日本ではは○まと刃がやってる
2年前・・・【悲報】PS4さん発売から4年が経っても『ディスク吐き出しエラー』が治ってないw
1年前・・・悲報】PS4またダンマリでこっそりアプデやってしまう クラッシュ動画UPされソニー隠蔽に走る
半年後・・・【悲報】ソニーが、PS4破壊アップデートを配信
1年後・・・gamespot、PS5の多すぎるクラッシュを記事にしてしまう【システムクラッシュ セーブデータ破壊】
1年後・・・PS5、アプデしたにも関わらず未だエラー報告続出中 ソニーは擦りつけたかったんだろうなー
「バグがある」と「セーブデータや本体を破壊する」じゃレベルが違うのにな
コイツはプレイはしてたんだろうけどアホだったんだな
ソードは1回だけエラー落ちしたけど
それから表示プレイ時間カンストしても何もなかったな
有志のエラー調査(笑)の何が酷いって
呼びかけ人は剣盾買わずにツイの報告だけ集めて決めつけてたことだな
年明けのDLC発表くらいまでは頑張ってたみたいだけど
何故か売れるほど静かになってて何やコイツラ?って思った
ここでよく挙げられる識者様と相互なんだよねその騒動の中心人物
カセキメラっていうバグは遂に直らなかったな
歴史を勉強しろよ
剣盾はちょうど剣盾ショックという、出てくる及び連れて行けるポケモンが制限されて発狂する人が多かった時期でもあるからね…これの延長線でこういう悪質行為とか出回った気がするわ
SVはSVでバグ多いとは言われてたが制限事態は受け入れ慣れた人が増えたから言われること減りはしたと思う
ルビサファの互換切りの時から言っておけよ
あの時は今聖域枠に入ってるブイズやリザードンすら切られてた上に、将来的に連れていけるとかいうこともない完全互換切りだったけど特に言われてなかったな
子供ながらに違うハードにポケモンを連れて行くのはさすがに無理だろと納得してたのかもしれんが
つまりスイッチという新しいゲーム機に移行したのにこういうこと言ってるアホは子供より物分りが悪いということか
うん、一切反論の余地がないわ
モンハンライズスレで暴れてるの検索したら本体破壊って
発狂してるキチガイだったからポケモンファンに化けた
ファンボがほとんど
ワイルドエリアで出会ったプレイヤーの接続が回線悪くて
きれると履歴にエラーたくさん残るからそれを見た
エアプファンボがデマ叩きしてよろこんでたわけ
無いなら作ればいい
普段ならいい言葉のはずなんだがなぁ
任天堂に対してはこういう事が稀じゃなく日常茶飯事だからな
ネガキャンで売れなくなるなら今の任天堂があるわけないだろってぐらい
現在進行形でネガキャンし続けてるくせに、ネガキャンですらない
事実を指摘されただけで発狂してるファンボが滑稽でしかないんだよな
XYの時から戦闘前にソニックカラーズのロード画面差し込んで
XYはロードが長い!ってニコ動に投稿するような奴らやぞ
UHS-I非対応のSDカードにゲームをダウンロードして、ロードが遅いってネガキャンしてる動画を見た覚えがあるな