【朗報】スクエニがここから大逆転する方法を思いついた!www

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRv5nuoBd
みんなが面白いと思うゲームを作るだけでいいんじゃね?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JF0067f00
まあでも発売日に買うことは絶対無い

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59JnVVRQ0
オッサンオバサンが支持するだけのメーカーになってしまった現実に気付くこと

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a77hTJSP0
長ったらしいムービーをやめることから始めないといけないけどスクエニに出来るのか?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ouzGg0yl0
まず北瀬野村吉田をクビにすることからだろアホか

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bhWz6g+x0
ソニーなりMSなりに買ってもらえばいいだけよ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W4S6uiJh0
実際のところ懐古向けのリメイク、リマスターも出来は博打状態だよな

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nej+spet0
世の中どうにもならないこともある
諦めることも大事だよ

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FmRxC2x0
出版部門にしか期待してない
スクエニのゲームは見限った

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O2sOA+Cx0
>>9
荒川弘を世に出したのはドラクエFF並の功績なんだし、出社はうまくいくことを願ってる

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+hafup660
なるほど
では皆が面白いと思うゲームを🐸に作らせる方法を考えてください

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q05ClzkN0
戦犯は野村

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59JnVVRQ0
>>11
FF13があんなんになったのは鳥山求の責任だろ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qhgIcmL00
>>14
FF13も戦犯は野村

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tmVynIMG0
発売日には買わない
自衛のために

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a502Qbdn0
何年か前まではセールですら渋ってたのにな
FFをサブスクやフリプに出したのが終わりの始まりや

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BD/FZUE30
ライト層を巻き込んだパイの多いメジャー作品の当たりがないからもう復活は不可能やぞ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5W3Cg2fC0
ダイやアレが値崩れ起こしてるのに対してスターオーシャン2はAmazonで品切れ起こしてる
もう旧作のリメイクリマスターでいいんじゃない?

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CM/cs2rJa
というかムービー班ってなんなんだよ
そんな班要らないだろ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FmRxC2x0
鳥山卿はまだましだったな
ライトニングさん好きすぎるだけで
ヴァラのプレゼンとか最高だった

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JjSzHi/A0
漫画の方に全力投球してくれた方が嬉しい

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PqF2Gptfd
ファルシのルシがナントカでパージを考えたやつって誰?ファブラノヴァクリスタルとか言うクソダサイネーミング考えたやつは誰?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ELAqe5tWd
クラウドやティーダのキャラデザがサイコーにダサい 今時金髪とかダサいからホストでもやってるヤツ少ない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8FmRxC2x0
ゲームにマジになるなよ
まあ一杯飲んで落ち着こうぜ🍻

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wnC+ZVUo0
未だにスクウェア派とエニックス派が
内部で別れてるとか聞いたことあるなぁ
そんなことに拘ってるうちはどうしようもない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S0YTkGnVd
聖剣伝説3リメイクのような技術がスクエニにもまだあるだのと
外注の功績なのにもてはやされてたよ
つまり萌えグラが正義でありみっともなく原神パクればいい

 

110: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yal6/RyD0
>>30
聖剣3リメイクって技術的にそんなに凄かったっけか

 

143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+YbnJOtB0
>>110
空気感とか色調とかモンスターの動きとか、SFCのプレイ感覚をそのまま拡張したような印象だったけど
そういう原作感をしっかり残したままリメイクしたセンスのことを技術って言ってるんじゃない?

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnIs6BeH0

アドベンチャーみたいにキャラゲーにしたいなら主人公は普遍的なカッコ良さを表現しないとアカンな  FFのキャラは一瞬流行った見た目を採用して発売時には既にダサい

RPGならキャラクリ必須

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY6hLcV40
クロノトリガーをフルリメイクしたら完全に取り戻せるだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TnIs6BeH0

>>32
スクエニのリメイクはFF7Rのせいで評判最悪

買っちゃいけないゲーム3選
スクエニのアクション
スクエニのOW
スクエニのリメイク

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:noi+OYd30
>>32
また3分割されそう

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaBw1cK20
ドラクエ3のリメイクが未だ発売機種とか時期も不明でトレーラーすら出せないとか終わっとる
ダイ大もクソゲーだったしスクもエニも完璧に終わっとる

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qt/U6TFH0
ゼノギアスを超絶リメイクしろ
その後はもう潰れていい
赤字だろうし

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4+7xS1Z0
野村のせいでスクエニはリメイクというお手軽に稼げるシノギでも稼げなくなったねw
野村のせいでリメイクのくせに開発費が無駄にかかるようになったし

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yKEuMKTud
野村のせいでFFはむちゃくちゃやなぁ
FF15も元はと言えば野村がノロマのせいで田畑が尻拭いして作ってやった んで何故か責任まで田畑が取ったw 野村は生き恥晒してる

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nej+spet0
ドラクエとFFのコラボだろ
いただきストリートとかのお手軽じゃなく
本格RPGなやつ

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MhSxWmWHa
>>40
いらない

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igo9BVcLd
VRブシドーブレードつくれ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/wtthk60
釣りゲーム作れよ
スクエニの得意ジャンルだろ
FF15の釣りとか楽しかったぞ

 

引用元

コメント

  1. >>1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RRv5nuoBd
    >>みんなが面白いと思うゲームを作るだけでいいんじゃね?

    それが出来てりゃ最初から落ちぶれてないんだよ…
    開発側は面白いと思って作ってる作品がユーザー側から見たらクソゲーでしたってのを何年も続けてるんだから小手先の改革じゃ何も変わらない

  2. オクトラやブレイブリーは好きだけどな~
    まぁ中小規模のゲームいくら出しても大逆転なんてできるワケないし
    やっぱFFをどうにかせんとダメだわな
    ドラクエは頑張っても国内止まりだし

    • その一発大逆転みたいな電通管領的な短絡思考が駄目なのでは
      スクウェアもエニックスもファミコンやスーパーファミコンで中小規模の良いの作り上げたからだったし

  3. 幹部連中が本気で腐ってるイメージだからなあ
    舵取りをする幹部が自分等を整理するかと言ったらしないだろ?
    もう終わりだよ

  4. ノムラガーが湧いてるけど安心しろよ
    関わってる役職連中大体戦犯だからさ・・・

    • 真面目な話、複数タイトルで結果出してる野村はあの中ではかなりマシな方だからな
      だからあんだけちんたらやっても許されてる、野村より優秀な奴がいたらああはなってない

  5. まずは必ず半年で半額になるルールの撤廃だろうな

    • ルールってなんやねんルールで半額になってるわけないやろw
      それに半年もかからんわ

    • 半額以下の価格が適正価格と思われるゲームの出来が問題かと。

  6. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DY6hLcV40
    >>クロノトリガーをフルリメイクしたら完全に取り戻せるだろ

    完全外注にして、スクエニは一切口を出さずに金だけを熱意のあるところに出したらまあワンチャン
    個人的にはそれに加えて、以前のリメイクにあったクロスとの後づけ繋がりも無くしてちゃんとしたハッピーエンドにしてくれるなら買うと思う
    とはいえ、仮にうまくいってもかつての栄華を取り戻すには絶対に足りんと思うけど

  7. 逆転も何も今はHPバーが消えるまでの時間待ちだろ?

  8. SFCレベルでもいいから1からやり直せ
    本当に客が楽しいと思えるゲームを少しづつでも増やして
    スクエニ復活したなと思われるようにしろ
    凄いグラです!金かかってます!時間かけてます!なんて
    もう止めてしまえ

  9. 堀井、中村式で人材発掘すれば復活の目もあるけどね。
    今の時代、SteamなりDL siteなりでインディーでも簡単にゲームを販売できるけど、優勝賞金1000万円とかでゲームコンテスト開催すれば、それなりに応募は集まるでしょ。
    優秀作はスクエニパブで世界中に販売とかで。

    スクエニ社内に在籍すると、優秀な人材でも腐ってしまう様なので、堀井雄二みたいに社外でパブ契約を結ぶパートナーを見つけるのが一番だと思うよ。

    • その結果が継承失敗から少数正社員が特権階級化して人材払底したスクエニやFFじゃん…
      ずーっと「求む人材!ただし契約社員でな!」やってる理由でしょうに
      まずは新卒正社員雇用、中途技術採用を役職待遇正社員登用からよ

      人材は土台、固めるのは時間と金がかかるが…スクエニ崩壊阻止に間に合うか?

  10. 最近不甲斐ない所も多いが、FCから付き合ってきた身としては、
    だが〇〇の功績を余は忘れておらん精神で、まだまだ折る指はあるんだよなあ

    だからDQ3とゼノギアスといたストとライバルズ2をさっさと作れ

  11. 任天堂三代目社長の言葉に習えばいいじゃん。未来がわからないとか、これほど惨めな経験は無いとか、それを何度も経験するほど強くなるんじゃない?

  12. 決済で下期で稼ぐ(前期下期の3倍)言ってるけど何が売れる想定なんや…?

  13. >>みんなが面白いと思うゲームを作るだけでいいんじゃね?

    そうだねスクエニ大逆転への道ははるか遠いね(諦観)

  14. 一発大逆転なんてムリ
    新作はオクトパストラベラーやサガみたいに爆売れしなくてもしっかり面白い作品を作る
    リメイクや移植は社内公共事業にせず手を抜かずファンの方を向いて自己満足すればそれでいい体勢から脱却して作品を作る
    これを続けて失った信用を取り戻していくしかない

  15. 家庭用は諦めて出版とゲーセン店舗運営とプライズで頑張る

  16. 今でも360度に大大逆転してるぞw

  17. 様子見するわ

  18. ダイ大の罪は重いな
    「ドラクエブランドでもあれだけのゴミをひり出す」という前例になった

    ドラクエモンスターズも
    「様子見」×「DLCバッシング」で伸び悩むだろうな

    とりあえずオレも買わずに悪口だけ言う
    アプデで日本語を消した事は一生許さん

  19. 「すごいグラフィックを作る=すごいゲームを作る」って幻想から抜け出すのが第一歩だわ
    スイカゲームが流行ってるのは何故かなんて考えもしないんだろ?

タイトルとURLをコピーしました