1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs1485Xh0
どーすんのこれ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jegq6AYh0
こーすんの
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs1485Xh0
ゲームはオワコン
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs1485Xh0
ただしDLsiteは今後も成長
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cs1485Xh0
どーすんのこれ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NJGA5v9y0
もうゲームショップなんて10年以上言ってないわ
フリマで個人売買したほうがゲオなんかで売り買いするより遥かに得だからな
フリマで個人売買したほうがゲオなんかで売り買いするより遥かに得だからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ROa9xEKq0
古着は一着10円、100円で買い取って何千円も売り値付けるからな
詳しい動作確認とか必要ないし
詳しい動作確認とか必要ないし
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CTc6/WT10
ゲーム屋じゃなくて元々はレンタルビデオ屋だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fd++22GhM
ゲームとレンタルだけ鈍化してる
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzfoO5SWa
プロコンはアマというか通販で買うと偽物だったりするから
万が一の返品交換がすぐ出来る近所のゲーム屋で買ったわ
万が一の返品交換がすぐ出来る近所のゲーム屋で買ったわ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0qdj1K+rM
IRでもセカスト好調ばっかで
ゲームにはもう触れられてない
ゲームにはもう触れられてない
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BxCKKFhT0
いつまでゲームのディスク販売あるか分からんしな
違う分野を開拓した方がええわ
違う分野を開拓した方がええわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GGI0IoCu0
物理メディアがないと配信終了前提の使い捨てゲームばかりになってしまうというのに
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VG/JF6ERM
もう週に新作パケが数本くらいしか発売されんからな
ゲームコーナーが大きくなる事ないんだよな
ゲームコーナーが大きくなる事ないんだよな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3Lmojw5R0
言うて古着屋で服買うか?
90年代の古着ブームの時じゃあるまいし
90年代の古着ブームの時じゃあるまいし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cbgrptQ0
呼び込みで数本の捨て値ゲーム目玉にしてるけどそれ無かったら買わねえしなこんな雑貨屋で
だからすぐワゴンになる悪循環
だからすぐワゴンになる悪循環
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tz//gMGgM
>>20
お前らが興味ないだけでセカストが利益伸ばしてるんだわ
お前らが興味ないだけでセカストが利益伸ばしてるんだわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJrh2c3g0
古着のあるゲオの店内ってなんか臭くね?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJUoJ8Kx0
ダウンロード市場拡大の影響モロ受け?
パケしかない時代は邪魔になったパケまとめ売りとかあったがそういう層が邪魔にならないダウンロード版に移行したらその分丸々中古市場消えっからなぁ
パケしかない時代は邪魔になったパケまとめ売りとかあったがそういう層が邪魔にならないダウンロード版に移行したらその分丸々中古市場消えっからなぁ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R0P1x0iq0
ゲームスマホパソコンは安く買い叩くと
オタク共がうるさいからな
オタク共がうるさいからな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dziFgDA/H
PS5コーナーなんか奥に目立たない所に置いてる
以前PS4コーナーだった所にはswitchアミーボがあるし
PS5パッケはむしろAmazonの方が豊富状態
以前PS4コーナーだった所にはswitchアミーボがあるし
PS5パッケはむしろAmazonの方が豊富状態
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EH4Eqe5t0
古着ブームだったから毎週古着屋巡ってちょくちょく買っていたけど安物でも新品のほうがよくね?って気付いてからは買ってないな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MDFTVtK+d
PS5取り扱うの止めれば利益伸びそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dziFgDA/H
>>27
地方のジャスコ(現在イオン)なんかそうだし
つ令和15さんを大量余らして新品980円ワゴンあったし
地方のジャスコ(現在イオン)なんかそうだし
つ令和15さんを大量余らして新品980円ワゴンあったし
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:De1lb8U+0
中古の話だからPSの影響もそれなりにありそう
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XxocJ1wl0
ゲオとドンキは外国人のたまり場
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6Ag8nnNK0
レンタル酷いな
もう時代だろこれ
もう時代だろこれ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZlCoMpq0
オワコンのビデオのレンタルよりゲームの販売売上のほうが少ないのか
119: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hhJNssuy01111
>>33
田舎の爺さん婆さんは配信サービスなんてろくに使えんからね
田舎の爺さん婆さんは配信サービスなんてろくに使えんからね
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ZlCoMpq0
ゲオってセカストで成功したけどTSUTAYAってゲオより儲かってるの?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OxrfPIxY0
DLsiteのアプリもっと使いやすくしろ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RGk+zg9U0
中古と新品合わせたらまだまだゲームもデカいんじゃね?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KWsC2GQi0
レンタルは正直アマプラとかで十分だしな
久々にゲオ行ったらゲームの棚が既にこじんまりしてて、ほぼリユース系に占領されてた
なんかブックオフみたいな感じに
久々にゲオ行ったらゲームの棚が既にこじんまりしてて、ほぼリユース系に占領されてた
なんかブックオフみたいな感じに
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qt0fyyCFM
レンタルが時代遅れなのはゲオが一番理解していて
そういう店舗は閉めていってる
そして中古雑貨のセカストを展開している
蔦屋と違って経営陣が有能やな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OVrw54tx0
同じ場所を取る物なら回転率の高い商品を売ったほうがいいわな
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Y1ye+MpA0
ゲームに関してはセンスないよここは
レトロゲーム辞めてゲーム衰退
一方ブコフはレトロゲー強化して数倍利益
レトロゲーム辞めてゲーム衰退
一方ブコフはレトロゲー強化して数倍利益
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M9tlm7W00
ゲオ、店舗の裏に清掃待ちの中古PS5が死ぬほど積んであるよね
PS4もあるけど
PS4もあるけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cB2rjRNs0
久しぶりにゲオに行ったらゲーム縮小しててビビった
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJs5Qq/kd
ゲオンでの序列みたらわかるよ
まくらやワイヤレスイヤホンよりゲームは低い
まくらやワイヤレスイヤホンよりゲームは低い
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2bTQtoUO0
今時、ゲーム売り買いするのもメルカリだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iczua8b0d1111
>>47
ダウンロードなんかだから買ったらそこで終わりだよ
360後期あたりからどの機種もダウンロード版しか買ってないな
未だにパッケージとか時代遅れ
ダウンロードなんかだから買ったらそこで終わりだよ
360後期あたりからどの機種もダウンロード版しか買ってないな
未だにパッケージとか時代遅れ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wRsea63h0
服とか家電は安く仕入れられるしな
売る方も処分する手間考えると
1円でも値段付けて買い取ってくれりゃいいやくらいだし
売る方も処分する手間考えると
1円でも値段付けて買い取ってくれりゃいいやくらいだし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BIBEPUEw0
古着なんて買った事ないや
服はまぁ買う人いるの理解出来るが中古の靴とかよく買うな
洗ってあっても嫌だわ
服はまぁ買う人いるの理解出来るが中古の靴とかよく買うな
洗ってあっても嫌だわ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cu+niI0M0
セカストではないけど
近所にチェーン店の古着屋が出来たが
結構客がいるもんな
案外買う人いるんやね
近所にチェーン店の古着屋が出来たが
結構客がいるもんな
案外買う人いるんやね
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xPEoUys+0
メルカリとの争い考えると
出品の手間がかかる商材の方がええかもな
ゲームは写真ポチで出品が楽すぎるわ
出品の手間がかかる商材の方がええかもな
ゲームは写真ポチで出品が楽すぎるわ
コメント
未だにPSマンセーしてるからだろ?
レンタルレコードから始まってビデオ・CDを経てゲームに手を出してって、その時代時代にあわせて商売してる企業なんだから、したたかだなぁとしか。儲かって無いのに二度も実質倒産してまでゲーム事業やってるほうか異常だろ
5、6年前はPSの棚が今の3倍以上有ったのにね
パケ版の売上は3分の1以下になってるから、結構リンクしてるのかw
買取クソみたいに安いのに販売強気だからそりゃ売れない
こんな有様でもPSの店舗別販売シェアの5割以上を支えてたんですよ
PS市場が壊滅したらこうなったんですよ