エピックゲームCEO「プレステで販売している価格よりも低い価格で売ることは契約で出来ない」と証言

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkpU90D+0

https://x.com/florian4gamers/status/1726853349964931114?s=46&t=dc0nnqLiRQzHKnu4q1yvYA

@TimSweeneyEpicが証言:“PlayStationでの販売価格よりも低い価格で販売はできません。” 契約には最恵国(MFN)条項があります。

私の立場:クロスプラットフォームの世界では、価格競争は望ましいでしょう。

はい、ドッキンホー

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkpU90D+0
エピックにもうちそにーきたな

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7bSEf78O0
日本語として意味わからんのだが

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd97lQTC0
EPICストアとPSストアの両方にあるタイトルで価格拘束がある?

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:99hkF8XJ0
これは前から書いてた人がいたじゃん
ソニーは物価の安い国も米国価格に合わせて価格を決めて、他プラットフォームもそれより安く売るなっていうやつ

 

138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:++kesgVqM
>>5
ソースにそんな事全く書いてないな

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FukbR9bE0
ごめん、外人が馬鹿すぎて何言ってるかわからない

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9QtvG3xCM
>>6
これは翻訳が原因だと思う

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGa1vOeO0
PCで売ってるソニータイトルの話かね
安かったのに値上げしちゃったんだよなスチームもエピストアも

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uOkgtQBn0
ソニーに価格の下限を設定されてるからこれ以上安値じゃ売れないよって感じかな

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CR6mefbk0

なるほど

つまりどういうこと?

 

144: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G1KHM0X50
>>12
それな

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JKRBFcnL0
値下げできないのはソニーのせいですってことか

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kpqMk5bJ0
PSマルチでsteamに出てる和ゲーがクソ高いのもSIEのせいなのか?

 

92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FWcFBVx0
>>15
あれは任天堂SIE関係なく小売周りの問題よ
フロムゲーなんかは有名だけどPCでもSteamで直接買うより小売を通したパケ版やSteamキーの方が安く販売される

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jTPJDCTa0
なんでそこまでソニーに従わないといけないの?

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IG2T/qMN0
>>16
今はこんな条件飲めないって言えるけど、昔は言えなかったんやろ。それだけPS市場は美味かったんじゃねぇの?

 

69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pM7V+eU0

>>17
単に恩義マン案件やろ
FTC裁判でバレたように、独禁法違反・デジタル貿易協定違反
契約は有効だから破棄は出来ないし、公言すると契約の当事者である自社も訴追される

マジで詰んでる

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC3m7icP0

>>16
プラットフォーマーとして力を持っていたから
それと資金をチラつかせて言う事を聞かせていた

ただ、その資金はこれ以上出てこないし
プラットフォーマーとしての存在感は小さくなる一方なので
今後、この手の話は無くなって行くと思われ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XG9BESxw0
サードが他のプラットフォームだけ安くするメリットなんか何もねーじゃん
ファーストがキャンペーンでクーポン付けたりするのにサードの影響力なんかないだろ
そもそもこの条項が無いからと言って価格競争が起きるわけない

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dC3m7icP0
>>19
プラットフォーマーが手数料を割り引きユーザーを得ようとする場合もある
ところがSIEは契約によって縛るので、そういう競争が起きないようにしている
この状態が独占禁止法に引っかかるかどうかは専門家に任せるが

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZSOuqy550
>>19
元記事読めばわかるが、ロイヤリティの支払いが発生しないEpic Games Storeでの自社タイトルや課金も、本来なら安く出来るのにPSに合わせて同一価格にしないといけなくなってる

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/iTAIie70

ソニーより値下げできません

やってんなぁ
これはお話にならない

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r48r36Nq0
昔PSで小売に定価販売強制してたのと一緒だな
まぁソフトメーカーが販売価格指定する権利はある
需要無かったら売れないしストアもキー仕入れないだけだろ
どういう結果になるにしてもソニーの自己責任

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzMdcmqP0
これ原文見たらソニーが払うインセンティブの話じゃん
つまりうちは他所のストアより安く買い叩くことはありませんよっていう

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5rSdJ5rr
これぞ独禁法違反では?

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jBPl8t2j0
PSに出てないスターフィールド1万円もするけどソニーのせいだったんだ!

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5rSdJ5rr
>>24
急に無関係のスターフィールドw
過呼吸起こしてそうw

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vQfm2WTed
俺等相手に価格競争仕掛けんな って感じ?

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9+eB/CHIr
箱のセールでPSより安いの無いの?

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lEK27b9r0
テンセントすらソニーに逆らえないなんてな

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mHC0EP550
ヤクザやん

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IfNx9Zil0
ソニー「大金出資してんだからわかってるよね?」

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FaT++1Ff0
ソフトの話し?

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5rSdJ5rr

キッズヤフーでしらべてみたよ!

最恵国待遇 さいけいこくたいぐう

最も良い待遇の国と同等の待遇を、すべての条約締結国にも自動的に適用されるもの。日清戦争の下関条約、日米和親条約などは片務的で不平等なものであった。

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y5rSdJ5rr
不平等条約と言われてるね!

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzMdcmqP0
いや…なんかこう…
英語がそもそも読めないとかヤフーきっずだとか…
本当にアレの人だったのか…

 

引用元

コメント

  1. 確かこの情報と裁判で明らかになったブロック権の事と合わせて
    訴訟騒ぎに発展してるんだっけ?審理する所までは進んでるんだよね。
    これ、恐ろしいのは万が一敗訴した場合世界中の
    『ソニーが独占的に設定した価格』が適用されている地域の人間が
    訴える権利を保有してしまう事。兆単位の賠償金騒ぎになる
    可能性がある。敗訴したらとんでもない事になるよ。

  2. 小売に値引き販売と中古売買を禁止させたPS1の頃のソニー
    なお当然独禁法違反で制裁されました

    これと同じこと

  3. 現在訴えられてるの自体は独占タイトルからも30%の手数料とってるのはダメだろっていう無理筋もいい所なんだけどこういうのとかブロック権みたいなのが出てきちゃうとSONY的には相当嫌な展開になるだろうなあ

    • 訴えた人間のピントがずれているのにソニーがズレたことしたために射程圏に入っているという

  4. FTCでバレた以外にまたやってんねソニーw

  5. 威光(マネー)が明らかに弱ってて聞かれたら答えてくれる流れになってるの草

    • その金も本社からの広告費だったんだろうなぁ…
      PS4運営が墓まで持っていこうとしたもんを、全部白日にさらした
      デイウォーカーPS5ゾンビ・SIEジムライアーってすげーな
      資金停止の原因が己の存在そのものっていうのも含めて

  6. 1の翻訳をそのまま受け取ると、マルチソフトAがあります
    PS「60ドル」 Epic「58ドルです」
    SIE「うちより安くするな契約違反だ賠償金払え」 となるでOK?

    • EPIC「プラットフォーム別でセールしたいんだけど」
      SIE「契約でPSより安い金額での販売は違反!!またPSのセールについてはウチが主導で全て決める!勝手にセールは許さん!!」
      って感じ。

  7. そらSteamに永遠に勝てないわなEpicは

  8. steamもPSマルチタイトルだけ異様に高い上に
    マルチでPSより安いタイトルは見たことない
    SwitchSteamマルチでSteamの方が安いタイトルは普通にあるがな

タイトルとURLをコピーしました