1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n8u+clls0
プレイしてない任天堂ファンが叩いてるだけだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aRaEtVaPd
>>1
プレイした人からは良ゲー
してない人からは糞ゲー扱い
プレイした人からは良ゲー
してない人からは糞ゲー扱い
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2sywgqYl0
>>1
買いたくなるPVってのがいつまで経っても公開されないから購入出来ないんだが
それ観て判断するつもり
買いたくなるPVってのがいつまで経っても公開されないから購入出来ないんだが
それ観て判断するつもり
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MFI4a8Cx0
>>1
だったらなんで吉田は逃げ回ってんだよ?
だったらなんで吉田は逃げ回ってんだよ?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rTqEYsRM0
>>1
いいからPS5買えっつーの!
いいからPS5買えっつーの!
151: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NX4YQetk0
>>1
ゼノブレイドと比較すれば神ゲー・・・
ゼノブレイドと比較すれば神ゲー・・・
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9hLb0LF1r
9000円の価値はないな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4/VuNm470
暗すぎるし。ホラーゲーと勘違いしてんの?ってレベル。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kySdDV820
糞ゲーじゃなきゃいいとはFFのナンバリングに対する期待値も下がったもんだな…まあ15も凡、14ももはやオワコンじゃ16に期待するやつもいなかったか
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWlfUC1W0
配信見てただけだがクソゲーよりの盆ゲーって感じ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ykuiIj50
クソだよ、特に曲
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zjbqr7ZZ0
クソゲーではないと思うよ?
ただ、大きすぎる期待値の随分下をくぐっただけで・・・
ただ、大きすぎる期待値の随分下をくぐっただけで・・・
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uhqpGEE00
凄い淡白なプロテインゲーム
最後は下痢して終わり
最後は下痢して終わり
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V27BExWJ0
ありきたりと既知と暗さを組み合わせた
まったく新しい虚無
まったく新しい虚無
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ajUjWub80
Pがクソだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m5i0huX/0
普通ゲー
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lp5A9QFM0
糞とは行ってないよ
つまらないだけ
つまらないだけ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3vn5+jAM0
だからクソゲーじゃ無いって
求められてないだけ
求められてないだけ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TajXRqvm0
FF14チームが作ったDMCライクのアクションゲームだよ アクション部分はDMCのスタッフとプラチナのたぶんニーアの人が作った
普通に遊べるゲームだけどな ブレワイ投げたひろゆきですらクリアしてるんだから
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BlugGCEH0
普通におもろいよ
神ゲーではないけど良ゲーとは言える
神ゲーではないけど良ゲーとは言える
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BHTkJiPC0
クソゲだけどデスストよりは面白い
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iv45msIx0
何もかもGod of Warに負けてるゲーム
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Zn53OmGk0
>>20
これマジでそう思う
GoWもラグナロクいまいちだったけど16は明らかにそれ以下だわ
これマジでそう思う
GoWもラグナロクいまいちだったけど16は明らかにそれ以下だわ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrRDsRhAH
クソゲーでも過大評価のゴミクソゲー
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTm2L9lOd
クソゲーではないが凡ゲー
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCYhIcCH0
バカゲーだろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa6k/YeE0
そう、何もかもが無かった事の様に
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usiFZzok0
クソゲーじゃないよ
そもそもFF16はゲームじゃないよムービィだよ
あんまクソゲーを舐めないで欲しい
クソゲーってのは本気でゲームと向き合った結果ウンコが産まれてしまったものだ
ゲームから逃げてしまったムービィとは土俵が違う
そもそもFF16はゲームじゃないよムービィだよ
あんまクソゲーを舐めないで欲しい
クソゲーってのは本気でゲームと向き合った結果ウンコが産まれてしまったものだ
ゲームから逃げてしまったムービィとは土俵が違う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vmhds0wW0
PS5本体買った人が、とりあえず買うという立ち位置にない
PS5にそんなゲーム自体ないが
PS5にそんなゲーム自体ないが
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sI4IKD7S0
遊ぶ価値を見出せない
FFだからって誰でも買わないといけない法律はない
FFだからって誰でも買わないといけない法律はない
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ShICJEgr0
虚無とか凡ゲーであって根性版の様な完全糞ゲーでもないだろう
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sa6k/YeE0
映画みたいなゲームをやりたいわけじゃない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0IL3W1or0
FFなんだからせめてプレイしたくなるゲーム作れよ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vPkgGSBR0
体験版しかやってねえけど微妙
買ってまで遊びたいとは思えなかった
フリプかカタログにきたら遊ぶわ
買ってまで遊びたいとは思えなかった
フリプかカタログにきたら遊ぶわ
コメント
言うほど以上のクソゲーだから、今の結果(スイカゲームに売上本数抜かれる)だと思うけど。
仮に良ゲーだとすると良ゲーでも前作から半減以下になるヤベぇプラットフォームってことになるわけで
まあ、クソゲー
プロデューサーと信者のクズを加えるならばゲーム史上最悪レベルのクソゴミカスゲーム
FF15がバグ祭のパーフェクトクローザーなら、
FF16は仕様通りに完成しているのに酷い出来の
プロゴルファー猿みたいなゲーム。
暗い画面にあの死んだ魚の様な目での連打。
あれで面白そうに見えると思うなら正直いかれてる。
好きな人は好きなんじゃない?って思わない事もないけど
大きな失点も特にない代わりに大きな魅力もない、クソゲーにもなり切れてない薄味のゲームって感じで
中小メーカーが出してるいかにも金掛かってないキャラゲーRPGのガワだけ洋ゲーっぽくしたものだよ
よく作り込んでるとは思うけど、ファイナルファンタジーという看板を背負えるかというとダメなんじゃ無い?
期待は越えられてないというか、そもそも作り込みが必要な要素を極力省いた作りやすいゲームだからな
今の時代にイベントで分岐が起きるわけでもない、一本道のレールプレイングゲームを大作に求めてる人がどれだけいるんだろうというか
別にPC版が来たら”本当”の評価がわかるでしょ
でも最近のsteamとかも奴らのステマFUDの温床地と化しちまってるから信用も出来んのよね
ゲハ基準=クソゲー
KOTY基準=ガッカリゲー
世間一般=知らないゲーム
こんな感じやろ
クソゲーにすらなってないからクソゲーではないね
なんというか全ての要素が30〜40点くらいなイメージ
淡々とつまらないというのが一番近いのかな
世界基準で見なくてもRPGよりアクションゲームの方が圧倒的に数も多くて高クオリティなゲームの母数も多いんだから
RPGのFFというブランドを捨ててポッと出な30〜40点なアクションゲーム出した所で埋もれるに決まってんだよな
多分そこで想像してる世界のアクションゲームの内何割かは、ジャンルとしてはRPGなんだよね。有名どころだとスカイリムなんかのエルダースクロールズシリーズとか
元々海外ではRPGと言うのはTRPGのマスターをコンピュータに行わせるために簡易化したものがコマンド式RPGで、スペックが上がると自由度を増やし、その進化の先は自分の分身であるキャラクターを自由に動かして世界を冒険するゲームなんだから、アクション操作のRPGに行きつくのは当然の進化なんだけど
そこを無視して、コマンドバトルの事をRPGだと思い込んでる人たちが、FFをそのままアクションにしたらそらずれてるわって話なんだ。コマンドバトルは仲間を動かすのに都合がいいから、FF16みたいにPTで冒険するゲームに向いてるって利点を生かすべきだった
クソゲーだった方がまだ話題になったよ
凡ゲーそれも既存のゲームの焼き直しの虚無ゲー
ps5の救世主を望んだ人は失望しただろうね
ニンテンドウガーする前に数百万人いるはずのPS5ユーザーに文句言えよwww
ストーリーがウリ、グラフィックがウリと言っても
ストーリーは低質少年漫画ツギハギしたダーク()だし
グラフィックは粗を隠したいのか、明暗のメリハリが欠片もないノッペリ薄暗いゴミだし
結局ゲームシステム含めてほとんどの要素が
細かいところに拘らない=低品質でも気にしない人向けの実質低品質になってるという
吉田が全方位にセンスが無いことが露呈する作品になった
客観的にはPSユーザーに興味持たれてないゲームとしか評価出来無くね?
PSユーザーとFF16どっちをクソにした方が都合いいか考えろ
良ゲーとか凡作とか無理な擁護で言われとるが
アレをアクションRPGとして売りやがった紛れもない駄作
ムービーばっかでQTEだらけのRPG要素の薄っすいFF面のDMC
駄作としか言いようがないだろ
虚無ゲー
素人演出のクソムービーとパチンコとクソシナリオとご都合主義のなり損ないの世界観をごちゃごちゃと混ぜただけの何か
個人的にジルとディオンの顔とかモデリングだけは好きだけど他は全部ダメ
メインゲーム部分がデビルメイクライから様々な要素を減らして画面を暗くした物で
この時点でインディの有名作品劣化フォロワーゲー級なので並ゲー凡ゲー以下
そこに召喚獣バトル、多量ムービー、ストーリー、音楽当たりで加点するかどうかじゃね?
まあ逆に減点次第でクソゲーも見えてくるけど
言うほどクソゲーでは無い、ただゲーム内容が定価に見合ってないのと良い所が皆無な上で単調でつまらないからクソさが際立って見える
何と言うか、「金をかけてしっかり作ったラストリベリオン」と言うイメージがどうしても拭えない
上場企業の看板タイトルにクソゲーハンター視点で語られても困る
隙あらばゼノコンプ
隙がなくてもゼノコンプ
何個か前のスレのコメントでも感想書いたけどゲームショップの中古ワゴンで売られてる100円位のPS2のゲームレベル。
勘違いしてほしくないけど、クソゲーだからの感想ではないよ。
ただただ単純に時代遅れの凡ゲーレベルだからネタにも出来なくて虚無ってるレベル。
PS2時代にあった一本道の高グラフィックとムービーを売りにしてるアクションゲーム。
それを散々っぱらPS2、3、4と遊んできたユーザーにFFというブランドで自身満々に世に出したのが問題。
「何故今更こんな時代に逆行したありきたりなゲームを出したんだ?」
「しかも腐ってもFFというRPGの老舗ブランドで出す内容か?」
と言うレベル。
PVや体験版みて「つまらない」ど言うか「今更こんな使い古されたムービーゲー出すの?」と戦慄したぞ。
追記です。
わかりやすく言うとペルソナ4の「天城雪子作のオムライス」
言うほどクソゲーだよ
いい加減諦めろ
仮に凡作だとしても開発費とか開発期間考えりゃゴミなんじゃないの?
16Pとして表に面出せない時点で失敗作だってアレも理解してんだろうさ
昔は神と崇められてたFFの冠つけてただの普通の良ゲーなのがもの足りないんだよ。
グラとおもしろさ差し引きするとゼノブレ3とどっこいどっこい。メタスコアでもそんな感じの評価だったし。
いっそクソゲーだった方がもっと話題になって良かったまである
どのみち中身で売る力はないんだし
これを言ってるのはPSファンなのかスクエニファンなのかどっちだろう?
本体普及後回しにされた日本でしか売れてない状況で売れなかった理由を普及率にしたのがスクエニ公式なのだが
これを擁護するPSファンがいるとしたらM気質なのか認知が歪んでるのか
?
FF16ってなんだい?
個人的にはメルカリ売買で持ち出し200円で済んだから凡ゲー。
ただ定価で買ってたらクソゲーと言ってる。
一番の問題点はアノ人がストーリー重視と言った割に肝心な部分をコスト削減のためか削りまくりでスカスカで中身が無く感じたところかな。
全体的に尖った部分も無く凡中の凡作。
駄・クソみたいなマイナス側の評価すら付かない、ゲームではなくゲー無とか芸無 そっち側の評価
情報を集めて無いからゲーム内容について、とやかく言うつもりはない
でも、買わなくても楽しめたから近年のスクエニの中ではかなりの傑作なんじゃない?
個人的には(過大評価されてる)浅野ゲーよりよっぽど面白かったよ
クソ要素がつまらないタイプのクソゲー
例えるならカレーを頼んで「まずいカレー」が出てくるのが普通のクソゲーなのに対し、
FF16は「丁寧に整えられた大便」が出てくる感じ
何から何まで大便そのものだけど、そもそも目指してるのが大便の時点で間違いなのに気づいてない
定価が2,980円なら良ゲー
それでも高いでしょう…
ただ見るだけの映画より少ないとは言え操作という無駄なものを求めるのだから
せいぜいワンコイン程度では?
どうせ誰も欲しいと思わない売れないゲームだろ
正直出来なんてどうでもいい
プレステ2時代の一本道ゲーと比べてる人がいるがそこから属性なくして仲間要素削ってプレイヤーが操作できる時間もムービーで削ってるからな
正直別物というかなんだこれって感じでしょ
FF14でもそうだったけどもはやRPGやアクションではなくてパズルとかビジュアルノベルに近くなってる
>プレステ2時代の一本道ゲー
絶対FF10の方が面白いと思う
製品版買ったけど、体験版の竜騎士が出てきた所がピークだった
発売前の生放送で嫌な予感はしてたけど発売近いから予約キャンセルできなかったんだよなあ
まあ一応最後まではやったし言う程クソだったって訳じゃなかったけど復讐に変わる理由がふわっふわで主人公にあんま共感出来なかったな
これなら普通に復讐ものが見たかったわ
動画サイトで全くおすすめに出ないのは笑う
クソゲーではなくムービィ
ムービィの時点でゲームの範疇ではない
よってクソゲーですらない
ムービー見てる時間>操作してる時間な時点でゲームとしては論外も良いとこだし、ワールドマップ無し、ダンジョンは実質一本道で探索の面白味も無い。せめて戦闘が面白ければまだ遊べたのにアクションゲーとしても平凡。正直アレな出来だった15の方がまだゲームとして遊べたレベル
DMC ベヨ ニーア アスチェ等々の同系ゲームを遊んだこと無ければ凡ゲーってレベルだからな…
言われてるほどではないが、まぁまぁクソゲー
凡ゲーの中では平均値未満
ムービィでRPGじゃないよねw詐欺だよ
やってないから出来に関しては何も言わないが
RPGではない点は責められて然るべきだと思う
ジャンル詐欺はいかんでしょ