1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tX5aRgX+r
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F+ffUw90
やったぜ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5eNhLIzz0
5000円死守しろよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x5LOVsTh0
???「1年半かけて売っていく」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUwC289d0
まずはお帰りなさい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/kZ9ebVv0
たしか5400まで上がってたよな
やはり今の値がスクエニにお似合いだよ
やはり今の値がスクエニにお似合いだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MElX395u0
結局虎の子フォースポークンとかファイナルファンタジー本編みたいなフラグシップタイトルがダメで
任天堂ハードのマリオRPG(アルテピアッツァ)とかドラクエモンスターズが売れるって証明されただけだったな
任天堂ハードのマリオRPG(アルテピアッツァ)とかドラクエモンスターズが売れるって証明されただけだったな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oBerXrr00
スクエニの状況関係なく上下する株屋のオモチャ
7リバースまではずっとこの状況が続くんだから見てるだけ時間の無駄
7リバースまではずっとこの状況が続くんだから見てるだけ時間の無駄
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hnCeX8fu0
ジワ売れしてんな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7DdWAgPN0
>>17
株価がジワ売れは草
株価がジワ売れは草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UHmp1I8T0
名前で数売れたけど中身クソ→ 名前で数売れたけど中身クソ→ 名前で数売れたけど中身クソ→ 名前で数売れたけど中身クソ→
無限滑空
無限滑空
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vSi/fiCL0
1年半かけて長期的に売るつもりだからな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dO5+vIZM0
買えっつーの
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMDCBOCs0
さすがに一時的なものと言い張るには無理があるだろう
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ICV9/vcM
近視眼的にみてもしゃーないとは言え
じゃあ展望があるような動きなのかというとね…
じゃあ展望があるような動きなのかというとね…
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q5lUBafx0
この辺が底値と思った短期トレーダーが買っちゃったんだろ
2000円代まで落ちた頃に長期で買うのが良い
2000円代まで落ちた頃に長期で買うのが良い
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7KQI9+7f0
嘘みたいだろ、アレが発売するまでは7566円だったんだぜ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BTUUNi00
正直3000くらいまで下がるだろうな最終的に
まぁそのへんが妥当でしょもう
まぁそのへんが妥当でしょもう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZhU6ajj0
これより下がるかは知らんけどこっから上がることを期待できる会社でもないだろ
別の会社の株を買った方がマシ
別の会社の株を買った方がマシ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l7/SKP2Wd
お求めやすい価格でリニューアル!
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4BTUUNi00
アホの吉田「1年半かけて株主に株を売らせていく」
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jH6j+IJfr
悪質な売り注文の大半は
日本からのものだった
日本からのものだった
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JiXFJ+RF0
>>42
ひ……誹謗中傷売りッ!!
ひ……誹謗中傷売りッ!!
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qxaAEzcjd
あのお方がアレのDLC関連で発言してしまったからまた下がった
高卒の異名を持ち株価を自在に下降させる高下駄なるプロデューサー
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tx2Hvpa10
>>43
株のPTSD売り
株のPTSD売り
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gYrd0uS30
>>43
なにいったんだ?
気になるw
なにいったんだ?
気になるw
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vdMfRdpS0
ユーザーに対して「いいからPS5買えっつーの」は通用したとしても、
株主に対して「いいから株買えっつーの」は通用せんぞ
株主に対して「いいから株買えっつーの」は通用せんぞ
コメント
7リバが期待されてるなら7リメ出る間近みたいにぶち上がるハズなんだがな… TGAで新作発表もしてたし
TGAで新作発表した所だいたい株価下げてるよな
そんなにswitchに出ない事が株主にとって手痛いと思われてるんだろうか
金持ちほどswitchが好きだね
>高卒の異名を持ち株価を自在に下降させる高下駄なるプロデューサー
吉田のことなのかそれともノムリッシュのことなのか(どっちも専門卒)
ああ、いまはちゃんと専門卒って知られてるんだ野村
昔はいくら訂正してもWikiに超有名美術大卒業とかスクウェア(当時)に出資している銀行の御曹司とか無茶苦茶なプロフィールに書き換えられて、書き換え合戦になってからなぁ(遠い目&PS2時代あたりの頃)
前者はともかく後者何だよw
>前者はともかく後者何だよw
知らね。とにかく頑張って野村の神格化に懸命だったやつ(ら)がいたよ
2chでもスクウェア、スクエニで成功したものすべてを(直接かかわっってなくても)野村の手柄にする奴らが居たよ。野村信者つってな
もしかして本人かもとか思ったりもしたけど、一人だけだと活動がパワープレイすぎるので少なくともそういう動きや主張をする奴らが居たってことだ
案外どっかの新興宗教と野村がつながっててそういう動きをしてたのかもな
スクウェア(スクエニ)内でも変に大事にされてたし
野村の首を切れないってのは
結局のところディズニー側が野村にんほっててキンハーの交渉窓口は野村じゃないと認めないからじゃなかったっけ
だから野村は自身の進退と体面を守るためにもキンハーシリーズは自分が死ぬまで引き延ばし続ける気満々なのはもう目に見えてるからファンはあきらメロンって話にも帰結する
DLCは元々決まってたらしいな
リヴァイアサンはデータだけ有ったんだっけな
この前見た時からめっちゃ上がってるじゃん
この前(直近でも2年以上前)
お前のこの前っていつ?
年初来最安が4856で今が4961
たった100円がお前の中でめっちゃ上がってるって事?w
倒産しても誰も困らないから問題ない
直近のファミ通インタビューでもロクなこと言ってないからな
・ダウンロード版を購入したうちの10%が20代前半までの若者だった、目標達成!
・最後までプレイした人の評判はものすごく高い!
・自分たちが思っている以上にキャラクター人気が高い!
・アクションにしたことへの拒否反応は想像していたより少なかった!
・DLCは発売前から準備してた!
失敗を認めない・改めない企業なんて、株主からしたらマイナスでしかない
思ったより・想像よりってワードを頻繁に出してるが、こいつが想定してたハードルめちゃくちゃ低すぎだろ
よくそんなので歴代トップの開発費をかけたもんだわ
スクエニ社員ってなぜか妙に自己評価高いからなぁ
やってることはイーロンに即日首を切られた日本グーグル社員たちと同レベルなのに
まさにどうとでも言えるというか、でんでん現象をここまで体現してる例もむしろ珍しいわw
最初からそれを買うありきの連中のなかでちやほやされてるだけでぶっちゃけsteamのSO2の評価は非常に好評って言ってんのと根源的には同じやで?
あと発売前から野村の15を踏み台にしようとしたくせに結局野村が都合悪くなった時と同じ言い訳してるのほんと草
まあ、円高シフト&年末の手仕舞いで、海外からの売りが多いんだと思うけど
もう過去の遺産を食い潰すだけの会社に成り下がったんだし残当