1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTp/2ixRd
https://wccftech.com/final-fantasy-xvi-sony-exclusivity-much-worse/
「ファイナルファンタジーXVI」、「ファイナルファンタジーVIIリメイク」、および「ファイナルファンタジーVIIリバース」はすべて一時的にPlayStation限定となっていますが、Square Enixのタイトルの独占が将来、さらに厳しくなる模様で、それらがXboxに登場することはないかもしれません。
ResetERAのフォーラムで、これまでに様々な日本のタイトルに関する正しい情報を提供し、以前は”I’m a Hero Too”と名乗っていた”Head on the Block”が、最近、PlayStationとSquare Enixの独占契約についてコメントをし、「これがさらに、かなり酷くなるだろう」と述べています。彼がファイナルファンタジーシリーズのパブリッシャーの買収について言及している可能性は低いと思われますが、それはこのような情報がこのような形で漏れることはないからです。それでも、2つの企業間の関係がさらに強固になることは間違いないように思えます。
関連記事「ファイナルファンタジーXVI: 堕ちた者の響き-見逃せるコンテンツはありますか?」 もし、これが事実だとすると、Xboxプレイヤーには非常にがっかりすることでしょう。彼らは「ファイナルファンタジーXVI」のようなタイトルを楽しむために、PlayStationのコンソールやゲーム用のPCを購入せざるを得ないからです。長年PlayStation限定だった「ファイナルファンタジーXIV」がXbox Series XとXbox Series S向けに発表されたのは、パブリッシャーの独占に対する立場が変わったように見えましたが、パブリッシャーの主要なタイトルの多くがMicrosoftのコンソールに登場しない可能性もあります。
一方、「ファイナルファンタジーXVI」のPC版の開発は続行中です。プロデューサーの吉田直樹氏によれば、このゲームをプレイするためにはSSDが必要になる可能性があります。それは、いかなる最適化の量でもメカニカルドライブのハードウェアの障壁を乗り越えることができないからです。
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hRdB1hm50
スクエニがプレステ事業を譲渡してもらえば全てが丸くおさまるな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OgKAmupZ0
PSに猛進するほど、状況が悪化するってさw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTp/2ixRd
>>6
悪い状況がもっともっと悪くなる体で書かれてて草なんだ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2EH8H1qb0
滅びの道やんそれ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J4PXwaeha
泥船で自爆
自業自得しょ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YbsRNtOh0
最適化めんどいからPS5基準で作っていくってことか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZhU6ajj0
スクエニからしたら客層少なくてデメリットだし
PSからしたらスクエニのクソゲーでブランド力下がるし
これほど特にならない関係もないだろ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUwzJsiId
共に沈もう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dHg63DHi0
PSで勝ち誇れる事が悪いわけないだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1RizPZN0
PS5は劣化版になるしな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UCGchFbL0
まあここまで来たらPSに殉じるべきだろう、株高値掴みした奴は泣いていいぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8lMJPyftM
ソニー本人ですらもうsteamにバンバン自社タイトル出してるのに何故か一人で忠誠を誓ってるサード
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gViIzBp1M
状況が悪くなるのは確定なの草
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RWJNqllW0
ここまで病状悪化すると、もうスクエニ分裂まで考えられるんじゃないかね
実際その方が総合的に見れば良いだろう
PSのセカンドがやりたい連中と、それ以外の連中で分かれるのが一番スッキリする
ここまでブランド下げて尚離れられないってのは結局金で縛られてるってだけなんだろうし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MNFzTsVq0
PS5独占は松田時代に契約だろ。
自分がやってる間業績良くしただけで、とんでもない置き土産ばっか
139: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v81Vfyemd
>>22
松田最低だわ
和田の置き土産で好調アピールしておいて
自分が撒いた種のポークンが超絶爆死したら7Rやアレやソープの約束された爆死の独占契約地雷設置しまくってすぐ逃げたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aa4RZSIE0
PSとPCには出すけど 箱はどうなるかわからないってことかw
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Skz9kBQO0
ほぼアレの事しか書いてなかったぞ
アレがPCと箱で出る可能性とかPS独占なのかとか
お前らがPCや箱ユーザーだったとして
アレ、欲しいか?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tOb7JILI0
FFチームだけソニーに売却すればいいのに
ゴミはまとめようぜ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuuBclBx0
今後箱にも出していくって言ってなかった?
アレのアレさん嘘ついたん?
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s1RizPZN0
A.R.Eは要らない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XuuBclBx0
とりあえずあれとFF7RとFF7Rは箱では決してでないって
言ってんね 裁判でMS側がいった通りじゃん
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pc+8PPTC0
ドラクエは権利分散してるからFF推したいのに
ソニーにキンタマ掴まれてわろす
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vmBFI27y0
新社長は何してんねん
就任前の契約が多くて破棄出来ないのか?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yG2RCPl0
「最強サードのFF確保で永遠に勝ち確だぁ」
「実質ソニーファースト入りで永遠に安泰だぁ」
「話が違う!」
「話が違う!」
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i7hT887u0
悪くなるんかい!
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOxG4QJj0
この前フィルと仲良くしていたのは嘘なのか
167: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DcNKHuLj0
>>36
ソニー 「MSに近づいたふりして、開発費出させろ
スクエニ 「はい・・・
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M7hOt8VD0
別にFF16がつまらないのはPS5のせいじゃないだろ
どのハードで出そうがスクエニのゲームがつまらないだけ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TLwZsokJ0
エニ「助けて!」
スク「逃がさへんで」
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FXWiTJ50
心中するのかwwww
引用元
コメント
中韓ハードになったし尚更だろうねw
草生えるわ
これ以上悪くなったらさすがにスクエニ倒産するんじゃね?
その前に出版部門売って、その金を足しにするでもしてもらいたいけどね
道連れはさすがに可哀想
仮に会社整理するなら出版部門は売られる前に独立するかもな
ハガレンほどでなくても荒川弘の新作も売れてるし
着せ恋も1000万部突破してるからやってけそうな気がする
松田が自らあの電通から引っ張ってきた奴だぞ?
嬉々として松田路線引き継ぐの目に見えてんじゃん
最初から皆期待もしてなかったしそれどころか更にヤバい事になるだろうって予想もされてたじゃん
カプコンはワイルズ発表後3日連続株価暴落してるけど
スクエニも一時は持ち直したものの再びどん底へ向かって暴落中
いやぁ、市場って本当に正直ですね
そもそも『初動で大コケしたハードが盛り返した事は
ゲームハードの歴史上一度も無い』と言う大前提があるにも関わらず
PS5に全力投球を続けたスクエニの経営判断が間違っていたとしか
言いようが無い。3DSの1万円値下げだって負けハード化するのを
全力で回避する為の苦肉の策だった。
負けハードの烙印を押されたPS5が一般人に再注目される機会は
永遠に来ないのにサードは崖から飛び降りるレミングスを続けるんだよな……
2.5万でもvitaに負けると思うんか??
値下げはそれこそ時勢だろ…
>>3DSの1万円値下げだって負けハード化するのを
>>全力で回避する為の苦肉の策だった。
ttps://gigazine.net/news/20110304_nintendo_3ds_start/
2011年03月04日 12時01 「ニンテンドー3DS」は順調な滑り出しを記録、対応ソフトはやや低調に
発売直後は順調に売れてた
しかし発売後にあの大震災があって自粛ムードが日本中に広がって日本人の消費購買欲が失速
カンフル剤として一万円の値下げを実行
ライバルが強いから値下げで対抗とかそういうんじゃないんよ
てか携帯ゲーム機はGB発売以来任天堂の独壇場だろ
なんか都合よく震災のこと忘れるやつらいるよな
震災直後も何の不都合もなく前の週と同じような数字で売れ続けたからなPSは
ナンデダロウナー(棒)
FFが歴史的爆死を遂げて速攻MSに泣きついてたからあんま信じられんな
まあスクエニがPSと心中したいならいいんじゃね?今のスクエニとか潰れてもどうでもいいし
まあそれに尽きるよね
スクエニソフトが惜しまれるような状況ならもっと売れているだろうし
ソニーが途中破棄できるような生半可な契約するわけがないからな
スクエニは契約が切れるまでPSと一緒に地獄を味わうしかない、抜け出すまで無事でいられるとは思えないけど
流石にそれは無い
契約が結ばれていたとすればPS5発売前なのは確実
ユーザーをまだ騙せていた頃でスクエニブランドは健在
ソニーとしてもスクエニが敵に回られたら困る
だったらスクエニ側だって付帯条項を持ってるはず
ただ、その条件が成立しないからオプションを使えずに契約破棄出来ないと考える方が自然
無駄金使いのスクウェア側が自滅していく… エニックス道連れに まあ抑制出来なかったからどっちも悪いんだが
エニ側は悪く無いにしても、ゲーム業界に貢献出来てるわけでもないから、消えて貰っても問題無し
は〇までこの記事を投稿後に一旦消してタイトル変えて再投稿した形跡あるんだが
引用コメントに明らかに引用元にないレス(無関係なSwitchのネガキャン)を採用してて突っ込まれたのか
あそこがその程度で消すとは思えんけども
スクエニのゲームで発売日に買う必要のあるものは無いからどうでもいいのでは?
勝ち誇った気持ちを抱いて沈んでいけ
これに関しては株主以外は誰も文句ないんじゃない?メーカーの好きなようにやったらええよ
神経毒が全身に回ってるな
漫画の売り上げを帳消しにする事業と保険の売り上げを帳消しにする事業同士お似合いだな
予想でも何でもなくて普通にそうやろ。ソニーをヨイショしたい奴やマニアが擁護しとるだけ
独占タイトルはたった4つだけだし、ソフトまったく売れてない。海外Amazonの年間ランキング見たら壊滅的なのがすぐ分かるやんけ
海外DLで売れてるって言う奴おるけど、まさか返品前提でDLコードを発行してないよね?(笑)
DLコードを生産出荷(笑)して売上だけ計上して、数ヶ月後に返品したテイで損失計上とか。まさかね。
まずはスクエニか…
スクエニがいなくなるとドミノ倒し状態(芋づる式と言いたいけど流石にやめたw)で一斉に終わる可能性も有るね
面白くなって来た