【朗報】スクエニ吉田P「FF16によってハードウェア戦争は終わった」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZYOWbXo8d

情熱大陸未公開シーンより

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tbIlEV/90

GTA6→スイッチハブ
MHWi→スイッチハブ

予言通りだな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vyL+swdA0
>>3
全部マルチ(笑)

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:r0FRENhIH
>>36
“全機種”マルチ、な
まさにハードウェア戦争の終焉だよ
好きなハードを買いたまえ

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zUpCRNCu0
FFもこの世代で終わりだよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjSTZbSM0
くそわろたwww
ソニーが匙投げたから公開することになっただろうwww

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Lsw2oR10
PS5にとどめ刺しちゃったもんなー…

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kslDtonX0
心の中でSwitchに出せてたら10倍とは言わないけど2倍か3倍は売れてただろうなーPSとか人気ねーなーって思ってんだろうな

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ewviKYW0
なに寝言いってんだこの金玉蛙は

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0EfwrZN0a

FF16「PS5お前は俺に殺されるのだ」

ソニー「PS5もうだめしぬわ」

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L5CBzmng0
PS5で終わりを的中させてるね

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zeQ+dT440
もう一回あるかなー言ってた

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xUFec7aM0
動画見てないけどこれは発売後の発言?

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjSTZbSM0
>>18
情熱大陸の未公開、カットされた部分だから発売前

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XgvwdP750
流石神だよPSの死を予言してる

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b8q0cBuo0
前後は知らんけど
たぶんアレとか他ソフト関係なしでただ業界の現状を語ったんだろうな

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RlZSE7xR0
すげー皮肉になってて草

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeqA7XKS0
吉田はPS5の介錯をしたんだね

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ypC+pr1N0
アレがPS5の上限はっきりさせたし終戦しそう

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pjSTZbSM0

多くのユーザーに届けたい→クラウドに移っていく
→半導体不足で遅れる→今世代でプラットフォーム戦争終わると思ったがもう一回ぐらいあるかな

ソニー敗北ルートいただきましたw

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o3+ZFzP10
未公開になった理由分かり切ってるのに公開するなんて恥の上塗り

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Eou0wpxW0
アレが証明しちゃったね😁

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K+EtqDgj0
ハード戦争は終わったが、それはMSが自爆しただけ

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SLF0ej0G0
最終兵器アレで争いに終止符を打った50歳児吉田を信じろ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bki63Isw0
Switchに出せば売れるってわけでもないと鬼滅が証明したろ
色々バレるからむしろ出せないまである

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lA0JHTcR0
go,vitaでこけて携帯機の時代はもう終わりだ!つって砂かけていったハードメーカー思い出したわ
先が見えてるようなツラしてテキトーなことばかりこく爺どもほんと嫌いだわ
あと独占にすると決めたの誰だよ
なんなんこれ

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IkOUmxXU0
よくある自陣が負けそうになると世界を終わらそうとする奴
終わってんのはポルノステーションだけですよ

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsrHnpqL0
PS5買えつうのが吉田の願望を端的表してたな
ただPS5は売れてるがソフトは微塵も売れないってのは想定外だろうが
FFだけが売れてないわけじゃないから吉田がPS5の息の根を止めたというのは暴論
最初から息してなかった

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JbuzSgGN0
でも14箱に出すよね?なんで??

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qYoEHAtX0

この頃はPS5大勝利の夢を描いていたのか
それとも大コケを予期していた発言なのか

いずれにせよクリエイターとしては大ハズレだったな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgtdnu2Y0
終戦したよなPS5の無条件降伏で

 

引用元

コメント

  1. 伝家の宝刀は抜いてみたら先祖が売り払っていて刀身が竹光でした。
    良くあることだよ。

  2. PS教の限界を見せつけはしたけど

  3. >>32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bki63Isw0
    >>Switchに出せば売れるってわけでもないと鬼滅が証明したろ
    >>色々バレるからむしろ出せないまである

    あれはむしろ8ヶ月遅れで出たのにPS4とPS5合算より売れたっていう、
    最初からSwitchに出しとけよ案件だったような

    • 遅らせたことが明らかな失敗だったと証明された話を持ち出して馬鹿な奴だな
      そのせいかスピンオフの双六ゲーはSwitchのみだよな

  4. ハードウェアがなんであろうが時間と金をかけただけの凡ゲクソゲは売れないと思うが
    そもそも自身は新生でPS3、16でPS4捨ててんだからマルチで作る能力がないんでしょ?

  5. FF16をまだやってる奴らいたことに驚いてる。

    • 最近DLC出たんですよ…購入者は全体の5%らしいけど

  6. 美しいまでに完成されたフラグ立てとフラグ回収だ
    後世に遺すべき
    反面教師として

    • NHKは偏向報道が酷くてメモ流出で止められるぐらい(しかもそれがバレたら『偏向報道で擁護しようとしたColabo側』に謝罪)だし、
      その可能性がある証拠として取っておくのは正しい行いだね

  7. まあ実際ハードの今後の立ち位置はハッキリしたよな
    任天堂はハイブリッド路線で据え置きとしても持ち寄って遊べるハードとしての需要を確立
    MSはハードに拘らずサービスを売っていくスタイルでスマホでのゲーパスクラウドが好調らしい
    SONYはハードとしての独自性がなくサービスではクラウド抑えてるMSに適うべくもない
    恩義サードは没落しファーストは解体レイオフ、未来がない

    • ソニーは次を考える前に死蔵在庫の山を何とかしないとw

  8. 本気で売れると思ってたんだろうな
    可哀想

  9. 本スレ>>8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Lsw2oR10
    >PS5にとどめ刺しちゃったもんなー…

    普通こっちの意味にとるよねぇ

    • まぁ俺らはPS5に介錯したって解釈するけど、例のあの人はFF16がFF7神話の再来になるとか本気で思ってたんじゃね?
      FF7がでたことで競合他社のハードを過去の物にしてPSが業界首位になった、という伝説
      まぁこれ嘘なんですけどね、あまりに時系列おかしいし
      実際はPSの度重なる値下げと廉価版商法で価格競争に引き込まれたセガがFF7でる前から瀕死状態になり、発売時期が遅れた上に3Dゲー開発馴れしてない+カセットであることで容量が少ないでサードが集まらず+CD採用が未来的であるとした当時の世相に乗れなかったことで市場が広がらずレースからそうそうに脱落したN64、FF7でる前から趨勢は決していたからね

  10. だから、PSと箱は「PCのおこぼれ」でしかなくて築いた地位なんてないから。steamdeckとかをゲームハードって呼んじゃうような界隈じゃあ言ってる意味がわからないだろうけどw

  11. アレの売上の惨状を見て
    もはやSIEやスクエニに戦争継続能力が無いって分かったから確かに終焉だなw

  12. そうかFF16は汚れ仕事を任され
    DQMとマリオRPGに討たれて散ることで
    すべての責任を被るミッションを完遂したんだな

    • 3月までのソフトラッシュ()の惨状を見たら、普通はPS5は終わったと思うよ
      発売前の発言だとしても本当にアレが売れると思っていたなら相当なお花畑

      • サードども(少なくともカプコン、スクエニ、バンダイ)はPS5の市場を広げたい意向のようだけど「家族みんなでバイオレンスかホラーゲーやりましょう」てのがどんだけ異次元の発想かサードが気がついてくれないとなぁ。10代20代だってそれほどやりたくないでしょホラーとかサバゲ系とか

    • 敗軍の総大将である吉田直樹は討ち取られて首を取られた様子はないが…

      どこに逃げたんだろうな?果ては切腹か?残党狩りにリンチされる顛末か?

  13. つまりアレがPS5をイッツオーバー!させたってこと?

  14. PS5大逆転の最後の頼みの綱だったアレが大コケしたことで
    完全にハード戦争が終戦になったという意味では正しい

  15. この自信はいった何処から来たんだろうかな
    はっきりしてるのはこいつは全く先見の明も面白いゲーム作るセンスも無いって事だな

    • 自分のセンスに絶対の自信もってたみたいだしね
      まぁ彼に限らずFFに関わってる連中、なんかみんなそんな感じだよね
      おれら最高に最先端でアーバンでイケてる、みたいな
      やってることは中年が黒皮ジャンきて金髪にそめてるくらい痛々しいんだけどさ

    • 周りにyesマンしか居ないとこうなるんじゃないかな

  16. 鬼滅はあんなのもで最初からスイッチだけに出してたら、あのタイミングなら100%売れてた
    なんせ後発でタイミングもごみだったのにスイッチでもそこそこの数字だったんだし
    ソニーやソニー忖度メディアの広告力よりニンダイのほうが万倍広告力高いからな

    • そらバンナムがPSのほうが市場広がってほしいって思ってるからさ
      まぁバンナムに限らず和サードすべてがそうだな
      鬼滅だしたらワンチャンキッズが親にねだるか、子持ちのPSユーザーがソフトを買い与えるんじゃねと期待したけど芳しくなかったら「じゃあガキいっぱいのswitchに今回は出すかー(溜息」しただけで、いまだにキャラゲーPS先行ってやるあたり、「子供が多いswitchを今後も中心にする」ってまともな考えがないのがわかるだろ
      サードが任天堂に消極的なのは市場の小ささでもハードスペックでも無いってのがこの6年で分かった
      もう連中に期待したり心向けて裏切られて失望するのさえ馬鹿らしくなったから、連中のことは忘れることにしたよ俺は。せいぜい今後もバイオレンスとサバゲとホラーを作り続けるといいよ

      • ああ、上記の>市場の小ささでも について補足すると「switch市場の話」ではなく、それ以前のハードの話ね
        サードが任天堂市場にソフトリリース消極的だった理由に「PSほどではない狭さ」を挙げてたわけだけど「PSくらい大きければねぇ(笑」ってやったあとに任天堂が「おっしゃやったるわ」で現在なんだけど、そしたら連中こんどは理由も言わずに無視みたいなもんだろ
        まぁカプコンは「バランスが不健全」って理由言ったけど、あれはあれで無礼だわな
        そんでスクエニのAAA中心宣言にバンナムのキャラゲーリリース先PS先行ってあたりで「ああ、こいつらもういいや」ってなったわ

  17. この人、数年後にはクラウドゲーミングが普及して
    従来のプラットフォームは全てそこに統合されるって
    本気で思ってるのか……。

  18. サードでソフト供給する側の人間がハード戦争とか言ってることにドン引きしたわ
    ゲハ脳のままゲーム作るからこのザマよ

  19. あのゲームに自信満々だったのか
    本当に無能なプロデューサー

  20. 使えないからとカットしてたのにわざわざ公開したって事は
    情熱側も切る決心がついたって事なんじゃないの?

    • 案外スクエニの上のどっかからか解禁OK出されたのかもな
      「吉田くーん、自分の責任最後までとってよ。FF14で忙しい?14は俺だけ? いやそういうのいいからさ」って感じで

  21. 好意的に考えると、DLCの販促の一つってとこか
    効果あるといいねえ()

  22. 実際PS5の終わりっぷりを印象付けるには十分な成果を上げたしな

タイトルとURLをコピーしました