1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gIwg7eRT0
事前の期待との落差が大きかったゲームを決めよう
フォースポークン
FF16
starfield
The day before
あたりが有力か?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf97p/jhH
>>1
バルダーズ・ゲートもホモゲーだったしな
がっかりゲー多いな今年
バルダーズ・ゲートもホモゲーだったしな
がっかりゲー多いな今年
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yd0og6Xn0
>>10
BG3ががっかりならsteamで圧倒的に好評にはならんよw
BG3ががっかりならsteamで圧倒的に好評にはならんよw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOjyU8fb0NIKU
>>11
日本だとガッカリゲーだな
ティアキン超えた GOTYとか散々持ち上げといて販売されたら話題にすらのぼらん
日本だとガッカリゲーだな
ティアキン超えた GOTYとか散々持ち上げといて販売されたら話題にすらのぼらん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kMv0of9J0NIKU
>>11
ACT2後半から自分は面白いと思ったよ
自分はレズゲーになったけどね😁
ACT2後半から自分は面白いと思ったよ
自分はレズゲーになったけどね😁
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQGq/zfW0NIKU
>>11
ニッチ向けソフトだからガッカリする奴多いやろ
少しは頭を使おうや
ニッチ向けソフトだからガッカリする奴多いやろ
少しは頭を使おうや
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z/4J9m1+0
アーケイン好きだったからレッドフォールだな
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL9QDXlWd
スターフィールド一択やん、ポークンとか期待もされてないし
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yhp6gTnF0
スターフィールドはアーリーで買って20時間でやめちゃった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AStgy+LM0
スターフィールドやろな
神ゲー期待されてたのに蓋を上げたらスカスカの微妙ゲーだったし
神ゲー期待されてたのに蓋を上げたらスカスカの微妙ゲーだったし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wf97p/jhHNIKU
>>5
平均プレイ40時間のゲームにスカスカ扱いは無いなエアプ丸だしすぎる
いろいろ惜しいゲームなのは確かだが面白い要素は多いよ
平均プレイ40時間のゲームにスカスカ扱いは無いなエアプ丸だしすぎる
いろいろ惜しいゲームなのは確かだが面白い要素は多いよ
153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbUemFME0NIKU
>>12
Xbox公式アプリ調べ20231228
Starfield
初めて宇宙空間へ飛び出す
72.29%のゲーマーがこれを解除しています
→約3割が宇宙にも出ていないw
コンステレーションに参加する
53.88%のゲーマーがこれを解除しています
→約半数が最初のクエすら受けていないw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/pF5VEG0
スターフィールドに期待してた奴がいたならかなりのマヌケだな
スカイリム以降の劣化し続けるさまと事前に出てきたFO3の頃とやってること変わらない戦闘シーンみたら普通に警戒する
daybeforeはある意味期待以上だろw
スカイリム以降の劣化し続けるさまと事前に出てきたFO3の頃とやってること変わらない戦闘シーンみたら普通に警戒する
daybeforeはある意味期待以上だろw
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:htLG+CgZM
ゲームも会社も跡形なく消え去ったデイビフォア以外ないだろその他は何を言っても商品の体は成してるんだから
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k91ULsb0NIKU
そろそろゲームレビュー系youtuberオブ・ザ・イヤーを決めないか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jee9S74X0NIKU
FF16
失敗ダーマン2
龍7外伝
スト6
ワイルドハーツ
ポークン
全爆死したよね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOjyU8fb0NIKU
ガッカリとか言うけどPS系 洋ゲは最初から期待されてないからなー
落差なら桃鉄かと
落差なら桃鉄かと
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:btuJfMAwdNIKU
スタフィーだな
次点でdiablo4
次点でdiablo4
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MbT/oWCk0NIKU
>>21
コレ
コレ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cZ4eYnbLaNIKU
ディアブロもなぁ
なんであれまたオン専用にしたの、アホでしょ
なんであれまたオン専用にしたの、アホでしょ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gsyCYCHv0NIKU
フォースポークンはルミプロの時点で見えてた地雷だったろ
FF14の信者に囲われて隠れてた吉田のFF16と
なぜか約束されたGOTY状態だったスタフィの二強
FF14の信者に囲われて隠れてた吉田のFF16と
なぜか約束されたGOTY状態だったスタフィの二強
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7BQdUCisMNIKU
テォアキン一択かな
スタフィーやFF16なんて最初から期待してなかったし
ティアキンは空がスカスカすぎてマジでガッカリ
スタフィーやFF16なんて最初から期待してなかったし
ティアキンは空がスカスカすぎてマジでガッカリ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:42I/Wmp50NIKU
>>32
空はスカスカじゃないと
陽当り悪くなるだろ
空はスカスカじゃないと
陽当り悪くなるだろ
174: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eqRMThPA0NIKU
>>38
お前いいこと言うな
目から鱗だわ
お前いいこと言うな
目から鱗だわ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B447eaPkdNIKU
FF16は期待してなかったからスタフィーだな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZTn32QLq0NIKU
マイナーなやつだとカスタムメックウォーズ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5RYHr96p0NIKU
スターフィールドだろうね、もちろん面白いとこも有ったけど期待しすぎた感が否めない
もっとサクッと出してれば、刺さる人には刺さるゲー位の評価で済んだと思う
FF16に関しては、普通のゲーマーは誰も期待してなかったからガッカリでは無いでしょ
期待してたのはそんなにゲームやらない層だろうし、そういう層ならガッカリせんかと
フォースポークンは分かってて買った奴しか居らんからね
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1rOL4TuMNIKU
そもそもFFは外野が叩いてるだけでレビュー自体は良いからな
プレイヤーが満足してるならええやろ
逆にスタフィはファンがアンチになるほどの落胆っぷりでぶっちぎりだな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL9QDXlWdNIKU
4亀アンケで開発者もティアキンに次いでFF16を挙げてるしね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JOjyU8fb0NIKU
ff16は買った奴が40万人で
そいつらは今度こそはと期待してたてことになるし
そいつらは今度こそはと期待してたてことになるし
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL9QDXlWdNIKU
ここでも16は遊んでないやつがアレコレ言ってるw
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tM1JJFDi0NIKU
スターフィールドが期待通りならBG3が無理して祭り上げられることもなかったな
コメント
スクエニ系は信頼と納得のガッカリだからねぇ
本スレ>>153: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UbUemFME0NIKU
>>>12
>Xbox公式アプリ調べ20231228
>Starfield
>初めて宇宙空間へ飛び出す
>72.29%のゲーマーがこれを解除しています
>→約3割が宇宙にも出ていないw
>コンステレーションに参加する
>53.88%のゲーマーがこれを解除しています
>→約半数が最初のクエすら受けていないw
ブラボの神父様はあれから増えたのか?
スターフィールドに関しては
ゲーパスに入ってるからとりあえずやってみた
合わなかったから次のゲームに行っただけやろと思うけど
ファンボにそこまでの想像力を求めるのは酷だよな
小さなコミュニティで信者が絶賛してるだけって
一番駄目なパターンだと思うんだけど……本当に面白いのなら
どんどん動画も出て面白い!と言う情報が溢れかえるはずなんだが
アレ16の話は発売以後殆ど聞かなくなったな。
ファンボですら叩き棒にするのを諦めてBG3を持ち出してきた位だぞ。
そもそもレビューを書くようなのが希少種であって、PS5持っててアレ買ってレビュー書いて〜はそこそこの熱量(信仰心)がないと出来ん
フォースポ
FF16
スタフィー
ティアキン
この4つはがっかりだった
ダイ大はマジガッカリだよ
漫画アニメ原作でスクエニだから過度な期待はしてなかったとは言えそれすら下回る出来だったからな
自分に合わなさそうなゲームは最初からプレイしようと思わないから、ガッカリするなんて数年に一度あるかないかくらいだな
自分は基本発売したからとすぐ飛びつかず
人柱レビュアーに感謝しつつ
明確な地雷やガッカリゲーはスルーしてる
「期待してガッカリ」だと今年難しすぎないか
ティアキンやスタフィーは期待に応えてるし、FF16やAC6なんかは予想通りのダメゲーだったし
ワイルドハーツって今年だったっけ?
2月発売だったよ
steam運営が自発的に購入者全員に返金までしたdaybefore一択だろう
金だけとって夜逃げなんて下劣を通り越してる
「ティアキン!スタフィー!」←絶対SIEタイトルのスパイダーマンを受賞させたくないファンボ
「ティアキン!スタフィー!」←絶対FF16を受賞させたくない吉田信者
「ティアキン!スタフィー!」←絶対PS独占タイトルのフォースポを受賞させたくないファンボ
「ティアキン!スタフィー!」←絶対今年最後の叩き棒BG3を受賞させたくないファンボ
「The Day Before?知らん!」←本当に知らないファンボ
洋ゲーなんて誰も期待して無いし、FFやAC、フォースポークンも期待されてないし、今年は無かったんじゃない?
強いて挙げればワイルドハーツ
でも、あれも発表直後だけで、発売前にはすっかり熱が冷めちゃってたしね
個人的にはFEエンゲージ
ゼノブレ3もそうだけど、男キャラの声が気持ち悪いから女性縛りしてるのに、強制的に使うようにするのはやめてくれ(エンゲージは強制では無いが、ルナ以外はぬる過ぎ、ルナで女性縛り+男エンゲージ無しはきつすぎる)
だったら男女で音声設定出来るようにしてくれ
そういうのはガッカリとは言わん
お前が下野嫌いなだけじゃねえか
ティアキンで空をすかすかにしたのは空島を配置しすぎて空が綺麗に見えなくなったからあえて減らしたってインタビューで言ってたよね
個人的にはCities: Skylines IIが発売前に期待のハードルを下げることに成功したことの方が印象的。ほな長い目で応援しますわ、という感じで買った形になってる
Cities Skylines2は、まあ仕方ないかなという気はする
ガッカリと言えばガッカリだけど、まあ1も最初と今じゃ別物だし焦ってやる必要もないゲームだからじっくり待とうと思う
バルダーズ・ゲート
叩き棒に使えなくなったゲームは軒並み記憶から消えていくから
今年はそもそも何のゲームが出てたかも覚えてないんじゃないか
FF16だわ
これの為にPS5本体と4KBRAVIAまで買ったのに
驚くほど中身スカスカのムービーゲーでガッカリさせられた
何であそこまでRPG要素を無くして作ったのか理解に苦しむわ
期待してないゲームは順当にその程度な出来ばかりで期待していたゲームはキチンと面白かった、そんな一年だった
ただ、厳密に言うと今年のゲームじゃないけど今年買ったゲームでウォッチドッグスレギオンはそこまで期待していなかったけどそれも下回るレベルで色々酷くてガッカリしたな
個人的にはDLCのエイデンとレンチ使ってたから楽しめたけど
前作までの感じを期待したら肩透かしだったのはわかるわ
期待してないからがっかりなんてしてないと言う最強ヒボチュー
煽り抜きでアレ、体験版はちゃんとダークファンタジーでマジで期待してたのに製品版は少年ジャンプだった
上2つはある意味期待通りだろ
「スターフィールド」は悪党が籠ってる廃墟が、宇宙のどこへ行っても同じ造り(全部で5種類くらいか?)でアイテムの位置まで固定というのが残念だった
あっちこっち駆けずり回って素材集めて武器や装備を強化…既視感半端ねえ
おまけにシナリオの雰囲気から、「ああ、もうすぐメインのストーリーは終わるな」というのが容易にわかってしまうのも底が浅い
まだ200時間くらいしかやってないけど、その大半は魔改造ピストルでの悪党狩りとデジピックでの金庫破りなんだよね