1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/0dvXqDL0
日本のゲーマーの総意により、今年のガッカリゲー・オブ・ザ・イヤーは
「バルダーズ・ゲート3」
に決定いたしました。
「バルダーズ・ゲート3」
に決定いたしました。
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NsTsCNuX0
>>1
無理くりゴリ押ししてやっぱり微妙ゲーで売上は爆死
…何やねん、コレ
120: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1D0evcxz0
>>1
蓋開けたらポリコレ枠のGOTYだったとかマジで大爆笑したわ
プレステのゲームにロクなのが無いのは何かの呪いなんかね
蓋開けたらポリコレ枠のGOTYだったとかマジで大爆笑したわ
プレステのゲームにロクなのが無いのは何かの呪いなんかね
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/oDnxjZk0
誰が期待してたのこれ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j5eKajEI0
残当
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fA6PF26L0
GOTYでさえなければわけのわからない洋ゲーで終わったのに
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A3bGGhGm0
まあ日本人には間違いなくガッカリゲーだろうな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ViF+Sp8c0
ゲーム業界そのものが世界的に 任天堂=ガキやファミリー向けでゲーマー向けじゃない という認識で任天堂はジョガイジョガイやって逃げてきたからな
だから任天堂にブレワイやティアキンみたいなゲーマーにウケる神ゲーを出されると困るし、だからこそ任天堂へのコンプレックス爆発しちゃってるわけ
たとえるならラノベアニメがオタクに人気だったときにワンピースを叩いてたアニオタみたいなもので
任天堂コンプレックス爆発した結果がゲーム業界総出でアホみてえに持ち上げまくった去年のエルデンリングと今年のBG3
だから任天堂にブレワイやティアキンみたいなゲーマーにウケる神ゲーを出されると困るし、だからこそ任天堂へのコンプレックス爆発しちゃってるわけ
たとえるならラノベアニメがオタクに人気だったときにワンピースを叩いてたアニオタみたいなもので
任天堂コンプレックス爆発した結果がゲーム業界総出でアホみてえに持ち上げまくった去年のエルデンリングと今年のBG3
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09FbgT+50
GOTYで期待を煽りすぎだな
これのどこがGOTY級なんだよって出来だったし
これのどこがGOTY級なんだよって出来だったし
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IvHewEw40
>>10
やってもないやつが出来を語るの面白すぎる
やってもないやつが出来を語るの面白すぎる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fi5/x9/0
遊びたくても遊べない人がいるんですよ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNlC1VDk0
PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asia USERS’ CHOICE AWARDノミネート作品に対し何いってんの?
PlayStation Partner Awards 2023 Japan Asiaでは日本およびアジア地域のユーザーの皆様の投票による上位5タイトルに「USERS’ CHOICE AWARD」を授与いたします。過去一年間で発売されたタイトルのうち、総プレイ時間ランキング上位30タイトルが投票の対象になります。
PlayStation Partner Awards 2023 (日本)
https://www.playstation.com/ja-jp/local/events/playstation-awards/
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pNlC1VDk0
>>12
これ日本発売前の話
これ日本発売前の話
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ejXZsF3n0
GOTYの恩恵があっても日本人には通用しなかったみたいやな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6rlpi6bd0
ゲイオブザイヤーやぞ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lpjuz1yo0
単純に物量モリモリなだけでゲーム内容はインディーズみたいなもんなのがね
ターン制にRPGにしたって余りにも地味というかショボい
ターン制にRPGにしたって余りにも地味というかショボい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a/YE9HLq0
BG3発売前日の夜から発売日の夜までずっとポケモン関連がトレンド入り
BG3発売日にBG3関連は一切トレンド入らない
これだからなあ
ポケモンSVのDLC番外編が発表されただけでBG3軽く消し飛んだのほんま草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ahPjYVTea
日本人はバルゲーやってる奴自体がほとんどおらんからガッカリもせんし
日本ゲーマーの総意でバルゲーはない
日本ゲーマーの総意でバルゲーはない
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXvl/Q/8M
そいつはポリコレ・オブ・ザ・イヤーでしょ
期待値からの落差で言うとスターフィールド
期待値からの落差で言うとスターフィールド
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hB6K0rr0
GOTYは完全にポリコレ汚染で機能不全に陥ったね
もう海外は終わりだよ
もう海外は終わりだよ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wLrvfZ5q0
Gay of the yearならバルダーズゲート
個人的なガッカリゲーオブザイヤーはドラクエモンスターズかな
せっかく面白いのに色々と手抜きが目立って悲しくなる
個人的なガッカリゲーオブザイヤーはドラクエモンスターズかな
せっかく面白いのに色々と手抜きが目立って悲しくなる
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Af0vIdjh0
ゲイム・オブ・ザ・イヤー定期
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AS0Atfql0
賞レースで惨敗したが日本人はこれより
FF16の方が遥かに面白く思えるやろな
FF16の方が遥かに面白く思えるやろな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iV03cbp0
>>28
ゲイ・オブ・ザ・イヤーさんよりもアレのほうがまだマシな出来ではって思う
ゲイ・オブ・ザ・イヤーさんよりもアレのほうがまだマシな出来ではって思う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FSW8SsL0
そもそもGOTとかに興味あるの洋ゲー好きやろ
そいつらしかやらないだろうに評判悪いって普通に微妙な話じゃね…
そいつらしかやらないだろうに評判悪いって普通に微妙な話じゃね…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I7SJObjy0
GOTYの信用は完全に地に落ちたと思う
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJ5nWtz50
>>39
これからはガチホモオブザイヤーとして見れば良し
これからはガチホモオブザイヤーとして見れば良し
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tjIdrJNu0
ラスアス2に続いて今回のこれで確信したわ
ゲイの交尾シーン入れとけば確定でGOTY獲れる
任天堂とMSはGOTY獲りたければもっとポリコレを強化しろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WqHeENpo0
日本人からするとクソゲーの部類だけど、外人的にもニッチ需要だろこれ?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kx0HHOYA0
>>47
洋ゲーが陰キャオタクのドマイナー謎ゲーだった時代から数十年かけてバタ臭さ削ぎつつ今の遊びやすさ最優先なAAAタイトルに進化したのにわざわざ黎明期まで先祖返りしてるからな
洋ゲーが陰キャオタクのドマイナー謎ゲーだった時代から数十年かけてバタ臭さ削ぎつつ今の遊びやすさ最優先なAAAタイトルに進化したのにわざわざ黎明期まで先祖返りしてるからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FgFLtuZq0
GOTYってアメリカのゲームオタクのお祭りだから
日本は関係ないんですよ
日本は関係ないんですよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm05i5Zz0
意外と反対意見ないんだな
コメント
映画とかもそうだけど内容じゃなくてポリコレで受賞させんのやめろや
客に面白い物売らねぇで活動家に媚び売ってどうすんだよ
ファンボが勝手に持ち上げて勝手にガッカリしてるだけ定期
ファンボーイが勝手に持ち上げて(それに騙されて買った人が)ガッカリしたってことでは?
ファンボーイは持ち上げるけどだが買わぬなので内容でガッカリはしない
気付くの遅すぎるだろwww
Wiz並にデータオンリーで落とし込むとかカプコンのやつみたいに全く別物にするとかならともかく人間のファジーな判断能力にCPU判断の卓ゲは勝てないよ。つべにあがってるCOCリプレイ見てりゃわかる。(シナリオ含めて)あんな発想や展開コンピューターにはやれん。