例年通り発売されたら全て原神に捻り潰されて無かった事になるようです。
ラストオブアス2リマスター(2024年1月19日)
龍が如く8(2024年1月26日)
鉄拳8(2024年1月26日)
グラブルリリンク(2024年2月1日)
スーサイド・スクワッド(2024年2月2日)
ペルソナ3リロード(2024年2月2日)
ヘルダイバー2(2024年2月8日)
スカル・アンド・ボーンズ(2024年2月16日)
ブラザーズ:2人の息子の物語(2024年2月28日)
FF7Rリバース(2024年2月29日)
アローンインザダーク(2024年3月20日)
ドラゴンズドグマ2(2024年3月22日)
Rise of the Ronin(2024年3月22日)
ほぼ全てが国内ハーフミリオン以上確定クラス…
内、いくつかは国内ミリオンすら狙えそうだな
>>25
尚、そう言って悉く爆死して無かった事にされたプレステのスペシャルラインナップがこちら
フォースポークン(28,442本 メタスコア低評価だった為スペライ自らゴミ扱いで撃沈)
ワンピースオデッセイ(62,002本 撃沈)
スターオーシャン6(4.5万撃沈)
モノクロームメビウス(9,000本 撃沈)
ヴァルキリーエリュシオン(40,362本 撃沈)
ソウルハッカーズ2(51,861本 撃沈)
黎の軌跡2(50,707本 撃沈)
ホグワーツレガシー(2023年2月10日 初週PS5版67,196本PS4版31,918本 累計216,066本 撃沈)
※ホグワーツレガシーはPS5版とPS4版の発売日がズレているので初週は分けて表記
ワイルドハーツ(2023年2月16日 初週26,905本 累計45,475本 撃沈)
龍が如く維新極(2023年2月22日 初週67,336本 累計85,725本 撃沈)
Wo Long(2023年3月3日 初週47,831本 累計69,370本 撃沈)
R-TYPE FINAL3 EVOLVED(2023年3月23日 2,223本 撃沈)
バイオハザードRE4(2023年3月24日 初週175,033 累計261,600本 撃沈)
Atomic Heart(2023年4月13日 4,817本 撃沈)
Star Wars ジェダイサバイバー(2023年4月28日 初週12,884 本 累計18,080本 撃沈)
ストリートファイター6(2023年6月2日 初週41,696本 累計47,510本 撃沈)
Diablo4(2023年6月2日 累計40,332本 撃沈)
FF16(2023年6月22日 336,027本 前作割れ)
アサシンクリードミラージュ(2023年10月5日 28,436本 撃沈)
SAOラストリコレクション(2023年10月5日 20,294本 撃沈)
スパイダーマン2(2023年10月20日 77,348本 撃沈)
アランウェイク2(2023年10月27日 圏外 撃沈)
龍が如く7外伝(2023年11月9日 123,453本 撃沈)
RoboCop: Rogue City (計測不能 2220本以下 撃沈)
アバターフロンティア (8363本 撃沈)
グラブルヴァーサスライジング (計測不能 3892本以下 撃沈)
アンダーザウェーブス (計測不能 3892本以下 撃沈)
>>29
割と真面目に去年年頭の時点でここまでの惨状を予想出来てた人いるのかなと
ミリオンどころかハーフが大健闘で10万ですら高いハードルってのは
やっばwww
これ皆んな無かったリストに入ってるの笑うwww
これ見るとワンパターンめっちゃ売れてるやん
PSの悪夢wwwww
ほんとPSってゲームの墓場だな…確実に全てのタイトルが爆死だもの
ミリオンは百万だぞ
万と勘違いしてるんだな
PSは日本でもエーペックスの方がプレイされてるんだが!?
自分は買わず全然switch倒せてないのに「数字出してる!数字出してる!」とか発狂する。
公式が世界中の有名エロサイトと提携してあげればいい
少なくともPS買う金はあるのに
実に可哀想やな
ユーザーは選べる自由があればいい
売れないゲームは淘汰される
だからな当然爆死して爆笑w
あのFF7がPS1に続いてまた任天堂をコテンパンに打ち倒す事になりそうだね
正直誇らしいわw
>>20
マリオカート8 デラックス Switch 任天堂 570,771
まずこれに勝てるのか
龍が如く7が180万本だし。1があげてるゲームの大半は数百万本レベルで売れそうな
ゲームばかりだわな。もう世界マルチ同発の時代だからな
マルチで200万て足りねえよ
switch上位なんてハード単独なのに1,000万本でも入れないレベルなのに。
グラブルはともかくRoninがコケるわけないだろ!
自称500万本IPだぞw
え?3月に出るの?と驚いたもんな
そんな低くは無いだろ・・・
9割5分爆死だと思うが
去年PSってハーフすら行ったソフト無いのか。
ダウンロード市場も散々だしほんと無料しかやらねーのな。
年間ランキング全てswitchだからね
もうマルチ世界同発の時代になったから大半のシリーズが昔より
売れるようになってるんだから自分の推しの機種にでないゲームは潰れてしまえと
思っても潰れないじゃんw
昔より安泰だからな任天堂ハードも次世代になったら1のゲームもマルチに入ってくる
龍が如くはええやろ
あとは須く爆死
鉄拳なんて来年にはワンコインじゃ
あ、原神
コメント
マルチなのにあるハードだけの売り上げを競って何がしたいんだか…
まぁ,書いてる連中は社会って競争の最下層だから,他人も苦戦してる!って思いたいんだろうけどね
まず、ラスアス2リマスターは国内はダメそうやな
評価1より良くないし海外もやばいか
如くとFF7、良くて鉄拳とドグマ2がちょっと売れて(当社比)終わりだろ
残りのタイトルなんて集計不能でも驚かないレベル
鉄拳8やブラザーズやアローンインザダークがハーフミリオン行くわけねーだろ
ラグステで格ゲーやる馬鹿が今の時代にどれだけいると思ってるんだ
ブラザーズだって多少の追加要素はあるか知らんけど、PS3や箱360からSteamやSwitchにいたるまでさんざん移植しつくされたゲームだぞ
アローンインザダークに至っちゃ30年も昔のゲームのリメイクだ、5万売れたら御の字だろ
また異世界からの書き込みがあるな。
今の所前作の2分の1の売り上げになりそうだってのに……
マルチ(売上全てPS換算)
本スレ>>25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5XfV6kMpr
>>>1
>ほぼ全てが国内ハーフミリオン以上確定クラス…
>内、いくつかは国内ミリオンすら狙えそうだな
ネタでも言っていいセリフじゃないな
メーカーの人間が聞いたらこんなこと言っててだが買わぬされてるのにブチギレそうだ
これが問題ないというのならネットでは相当な範囲の暴言が認められると言ってるのと同じやね
ハァハァフゥフゥ無理オンの間違いだろ
今のPSはライト層がほぼいないのが売れない原因だろうな
いつだってブームっていうのはニワカが起こすものなのに、それらを排除してヲタクだけで商売しようとしてた
PSの求めた“大人”がゲーム体力が衰えた初老のゲーム買わない層になってしまった
日本の流れが海外に遅れて広まるっていうのもライト層が原因だと思うわ
大谷ブームですら野球に興味はないけどプレイオフやワールドシリーズは見るってライト層は大谷の試合をいまだに見たことがないって人が結構いる
ゲームも同じでライト層が手を出す時間差がすごく大きいのがアメリカなんだよ
だから捨てちゃいけなかった、ライト層だけは
ヲタクはどんな扱いしたって面白そうならしぶしぶ寄ってくるんだから
一度離れたら、スイッチでの任天堂レベルで盛り上げないと、ライト層がPSに戻ってくることはもうないと思うよ
ましてや今のサード頼りじゃなおさら
スタオですらハーフミリオンクラスとかほざいてたしな
PSストアは上位はソシャゲ無料ゲーが占有しているけどマルチ展開全体で見ると微々たるもの…
とある地域の25メートルプールでの水泳大会程度で1番だのと言っても世界的に見ればどうというのは分かりますよね…
カブトボーグ再展開しててビビる
スペライはデスノートだからな
名を連ねたが最後
ニンダイ発表でダンマリフラグ立てなくて良いよ
そも、マリカや昨年出たマリオワンダーにすら勝てないだろ
MSのゲームはこれからもずっと爆死し続けるんだろうなww
msじゃなくてpsの話してるんやけど
いい加減現実見ような
ブラザーズ:2人の息子の物語ってかなり昔箱oneの頃か?
LIVE GOLDでタダでもらってプレイしたわ
今更パッケで売るんだスゲーな