【!?】マリオワンダー、英国での累計売上がCODとスパイダーマン2を超える

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjgXoh6g0
クリストファー・ドリング
(Gamesindustruyの編集長)
スーパーマリオブラザーズワンダーの累計売上はCOD:モダンウォーフェア3とマーヴェル・スパイダーマン2を上回り
ゼルダとの差もそれほど遠く離れてはいない。
https://twitter.com/Chris_Dring/status/1740426514569818199

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiH+Pdc90
PS大国でマリオがこんな売れるんだな
潮目変わったのか

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiJxZwafH
流石ソニーの機材つかって撮影した映画版マリオの元になったゲームだけあるな

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8WZhETU0
PS大国なのにどうして…、いやこれはワンダーが凄いのか

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7LCBYjCH0
あんだけイギリスで勝ち誇った気分になってんだから水差すなやw

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ve897WEh0
逆にマリオが不人気な国ってあんのかな?

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgE6cw100
>>12
東欧みたいにSwitchで初めて任天堂が進出した地域だとどうなってるかな
つまり任天堂ブランドが根付いていない地域

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z+FVbN20
>>18
東欧東南アジア中東とかはSwitchもまだオタしか買ってなさそうだから3Dゼルダが強そうなイメージがある

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BzVJ5PJh0
初動しかないソフトと、売れ続けるソフトの差だわな

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgE6cw100
今回CoDが明らかに不調で、どこの国でも売上を落としてる
いつもならイギリスでマリオに「不覚」をとるIPではなかった

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TllNGIRH0
あくまでパッケだから総合的には分からんのか、と言ってもインソムリークからしてPSの DLもそう大したもんでも無さそうだがね

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HuYyLPxv0
世界でPSが強い国なんてイギリスしかいないのに
イギリスが取られたら終わりだよもう😭

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PgE6cw100
>>19
新興国はPSが(CSでは)圧倒的に強いぞ
インドなんてあれだけ人口があるのに任天堂が進出してないから独壇場だ

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bMOpuAcH0
メトプラでてcodがオワコンになれば火種がなくなりMSとソニーの喧嘩も終わる
あとちょっとやな

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8cBfPgx0
ホグワーツの話かよ

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nkyB2qTY0
イギリスではティアキン>マリオ>スパイダーマン&codか
サッカーゲーしか売れないPS大国でゲーム後進国のイギリスすら任天堂で良い時代が来てしまった

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HiNgOmLv0
マリオワンダーがこんなに売れるとは思わんかったな
せいぜいピクミンくらいかと

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N8WZhETU0
>>25
えぇ…

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B15FTA6I0
>>25
先進的な3Dゲームしかやらない奴ばっかりだったらスマホゲー市場がこんなにデカくなるわけ無いだろ

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t58dRmXv0
日本のゲーム界隈の状況が海外で遅れて起こる説が
昔から言われてる

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jOk7o7Ua0
2Dマリオをなめちゃいかん
昔から数千万単位で売れてるシリーズぞ

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjnSxi6o0
ルイージマンションシリーズが爆発的に売れる市場
三枚舌野郎の趣味は読めんな

 

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HXF4qD4Ad
陣営関係なくそういう奴らの巣窟だろうに

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X9hvK8k60
イマジナリーゲーム業界だとマリワンは永遠に450万本だから安心

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWXz7Yz00
CoDより上なのは凄いな

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZEsGFFwy0
ワンダーは久々に2Dマリオやったけどかなり面白かったしスペシャル以降の高難度面も良かった

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv9xAMos0
40年前の遺物2D横スクロールもまだ需要あるんだな

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6O34gsed
>>40
そうだな
わざわざ捨てるバカはソニーちゃんだけだよ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z+FVbN20
イギリスはPSハード信者だからMSにCOD取られてCODの購入意欲が大幅減退したんだろうな

 

45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sk0D9jGJ0
日本のアニメ・マンガ・ゲーム文化ってすでに世界最高の地位にあると思うんだけど
ディズニーランドは世界中にあるのにニンテンドーランドみたいなのが世界中に出来ないのはアジア人差別か?
ディズニーとかキャラは知ってるけど見たこと無いでおなじみだろ。ミッキーのアニメとか誰がみてんだよwww
それよりニンテンドーとナルトやドラゴンボールを混ぜた遊園地作ったほうがいいんじゃねえか

 

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y6O34gsed
>>45
キティさんは

 

46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vd7dOzJR0
ジュンカンと買取保証のおかげかな?棚卸資産がかなり増えてそう。

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9z+FVbN20
イギリスなんて今更になってマリオ本編発売の雰囲気に入りたい的な購入も多そうだから今後も需要が続くかは当てにならない
大衆娯楽では途上国みたいなもんだから

 

引用元

コメント

  1. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oiJxZwafH
    流石ソニーの機材つかって撮影した映画版マリオの元になったゲームだけあるな

    控えめに言っても支離滅裂

    • いろんなところにソニーの影を見出してPSがいつ撤退してもいいように準備してるんだよ

  2. 40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pv9xAMos0
    40年前の遺物2D横スクロールもまだ需要あるんだな

    そら去年のGOTYに選ばれた約50年前に生まれたTRPGのBG3さんとかいましたからね

  3. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjgXoh6g0
    クリストファー・ドリング
    (Gamesindustruyの編集長)
    スーパーマリオブラザーズワンダーの累計売上はCOD:モダンウォーフェア3とマーヴェル・スパイダーマン2を上回り
    ゼルダとの差もそれほど遠く離れてはいない。

    任天堂のファーストタイトルがMSのファーストタイトルを蹂躙してて草w
    まぁいつものことだけどねww

    • COD:MW3も怪しいけどスパイダーマン2とかpsのファーストタイトルなんですが
      まぁ、要らないって言うのなら別にいいが

  4. EUから離脱した小国に何でそんなに興味があるのか
    マリオが売れるのは当然だろう

  5. ポケモンほどではないが、マリオも世界で充分通用してる
    まあ進化論全否定のイスラム圏だとポケモンは発禁だけど

  6. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wiH+Pdc90
    PS大国でマリオがこんな売れるんだな
    潮目変わったのか

    そりゃソニーの言い分をそのまま信じてたら、どの国も PS 大国、少なくとも普及してないなんてことは無いんじゃね?

  7. 戦争が身近にある最近では、喜んで戦争ゲームなんて普通なら出来ないだろう。
    スパダーマンなんて子供向けでも無いし。
    マリオに勝てる要素なんて無いんだけどな。

  8. 2010年代中頃は洋ゲー全盛で和ゲーは相手にされてないような感じだったのに洋ゲーはアンセムくらいからなんかおかしくなったな

タイトルとURLをコピーしました