1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7OFuR/8×0
爆売れ?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TSqR6vKN0
死産だよ~
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VkTe0gQP0
PSVR2もPSポータルも結局何台売れたか秘密のまま
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sg4dzGvp0
もう撤退したよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6d1oVk8q0
部品があるから作らないわけにもいかなかったんだろう
売れないことは百も承知であってもw
売れないことは百も承知であってもw
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCxpNGPL0
被った瞬間ブレブレでこれ頭おかしい機器だと思った
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rcq94zjl0
大ブームだし普及したね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xnM9lUG0
次の元年待ちだぞ
世間はUE5タイトルをVRでプレイできるアレで真のVR元年と言ってるがPSVRには無関係だし
世間はUE5タイトルをVRでプレイできるアレで真のVR元年と言ってるがPSVRには無関係だし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fuwEact1M
UEVRのが最近出てPCのUnrealEngine製の一般ゲームをVR化できるようになってPCは爆発的にVRでゲームができるようになったのに対し
PCに繋げない上にタイトルも出ないPSVR2は完全に死んだ
PCに繋げない上にタイトルも出ないPSVR2は完全に死んだ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jddlcgbJM
>>10
タイトルでてますが??
タイトルでてますが??
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B8MSq2jP0
>>62
そんなにあったっけ?
そんなにあったっけ?
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Dt6C16t00
>>94
あるよQuestからの移植ばっかりだけど
w
逆に言えばSONYが金払ってるカプコンがバイオ2作出したけど契約切れたら供給終わりじゃね
PSVRのバイオ7みたいに
あるよQuestからの移植ばっかりだけど
w
逆に言えばSONYが金払ってるカプコンがバイオ2作出したけど契約切れたら供給終わりじゃね
PSVRのバイオ7みたいに
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6UARHcc7M
伊集院光がラジオで2023年ワーストバイに唯一あげてたな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCxpNGPL0
>>11
っていうか伊集院のあの顔の形だと他人よりVR難しいじゃないかな
っていうか伊集院のあの顔の形だと他人よりVR難しいじゃないかな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dFR6/oDs0
知らん間に発売して知らん間に死んでた
PSPも同様
PSPも同様
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WjKQUDkX0
今年は真のVR元年になりそうだな
PCのVR限定だけど
PCのVR限定だけど
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zkZT1LhQ0
バイオ4いっちょ前にpsvr2専用にしやがって、互換性欲しかった
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0CMXNhz2M
あ?
どうもなってねーやろ
どうもなってねーやろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FOJMLVWz0
gta6とかモンハンが対応したら多少盛り返すんじゃね?
ソニーが開発費全額負担とかしたら作ってくれるかも
ソニーが開発費全額負担とかしたら作ってくれるかも
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8W8AXwAiM
発売1週間後には無かった事リスト入りしてた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mC8mfkh40
VR元年は終了いたしました
次のVR元年をお待ち下さい
次のVR元年をお待ち下さい
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OzFv2eZq0
某配信者が買ったのに専用ソフトを出してくれないって嘆いてたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:usezQpjK0
PCVRに対応してくれれば聖剣伝説3とかドラクエ11もVRで遊べるようになったのに
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EKRrHiZ40
あれは信仰心を試すアイテムだか配信者は絶対失敗すると思っても買うしかない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RjbV0fg80
あんな高いもん買わせて新しいもんも出し続けず、後方互換きったのはマジで意味がわらんな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+RmR/jk50
Quest3とビートセイバー買ったわ
ホント楽しいね、これ
ホント楽しいね、これ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BkmilkSx0
PS5てVRゲームも外出先でプレイもクラウドゲームも寝転んでゲームもAAAも何でもできてすごいよな
今までこんな万能なゲーム機あっただろうか
今までこんな万能なゲーム機あっただろうか
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZQRIaf20
そういや7年ほどまえには『3Dが~』ってのもあったねぇ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xp96tBVR0
PSVR3はなさそうか
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UnC/udYs0
PCはアンリアルエンジン使ったゲームが出る限りUEVRでVRゲーム化して無限にタイトル出続けるがPSVR2は専用タイトルでなくなったら終わり
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ArsOc2vb0
>>33
VRをただのHMDとして使うって一番つまらない使い方だからそれも夢見過ぎだね
VRをただのHMDとして使うって一番つまらない使い方だからそれも夢見過ぎだね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a3NUex6H0
>>35
FPSだとVRコンで銃撃てるようになったりするからHMDとはちょい違う
FPSだとVRコンで銃撃てるようになったりするからHMDとはちょい違う
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XVNfDsEIM
>>35
旧PSVRも持ってるけどただのHMD使用とVRで立体視で見れてあたかもそこにミニチュアがあるように見えたり1人称視点に切り替えて中に入り込んで見回したり全然体験としてちがうのだが
旧PSVRも持ってるけどただのHMD使用とVRで立体視で見れてあたかもそこにミニチュアがあるように見えたり1人称視点に切り替えて中に入り込んで見回したり全然体験としてちがうのだが
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:50osEUCnd
速攻で切ったのは購入者をバカにしてる
コメント
野獣先輩みたいになりたくないしな…
そりゃPSVRと同じ結果だろうよ……
mocopi作ってんだからスタンドアロンタイプ頑張ってほしいかなぁ。
発売したら勝ちだから
そして万が一VRが発展したら起源を主張する
いつものアレやん
PS5本体より高い、PCで使えない、いいところがスペックしかない時点でこうなるの解りきってただろ
と言うかPSVRの末路見てたら1ミリでも期待出来るところあったか?って言う
伊集院はかなりのVR好きだぞ。PSVR2でしかできない新しい体験を期待していたのに単なるPSVR1の上位版だった事にガッカリしたのであって装着感や画質に文句をつけてるわけじゃない
・決算でコメント無く質疑応答でも一切触れられず
・PSVRの初週売上台数の発表はあったがPSVR2は無し
・ファーストタイトルは3作で昨年8月以降予定も無し
・あのファミ通がソフト発売スケジュールに未だに「PSVR2」のカテゴリを作らない(「PSVR」は残ってて発売日未定()のタイトル3つだけが表示される)
コレも発売前はファンボの威勢は良かったのにね
PS5が必要な周辺機器にしては値段が高いし、専用ソフトもあんまり無いから。結局、VR体験自体は突き詰めればスタンドアロン型のMeta Quest辺り試して、もっと良い物が必要になったらPCと接続するなりそっちで拘るのが手堅い。既存のゲームとはまた別の趣味だよあれ
唯一のPSVR2のソフト開発スタジオがもう閉鎖された
察しろよ
万年元年を迎えるVR。
PCに使えればって言うけど性能がPCVRの数世代前過ぎて微妙
それでもエロゲに使えれば多少は需要有ったかもしれんけど
壊れた(消費期限の切れた)叩き棒ならファンボーイによって廃棄されて
とっくの昔に焼却炉か最終処分場にいってますよw
1文字で説明すると
死
情弱の極みみたいな商品だしな
購入者リストが1番価値が高いんじゃね?詐欺のターゲットとして。
UEVRは凄いんだけどやっぱ最適化されたVRMODとかと比べると操作やカメラが元のゲームのままだから厳しい所もあるかな
それを含めても真のVR元年って言っていいレベルと思うけどね
というかリリース日が2023年中だったんだけどマジで丸1年使いきって2024年元旦に出すとは思わなかったw
PSVRに比べればPSPはかなり有名だと思ったけどリモート用ゴミもPSPって略称だったな
スタート地点から底の見えない大穴に堕ちて行ったわ