- 64 2017/04/12(水) 11:32:17.88 ID:ei+CsyXh0
- これ2Bは人類滅亡してるの知ってんだよな9Sが真実たどり着いたら殺すように命令されてんだし
つまり最初の冒頭で人類に栄光あれって9Sが言った時に苦虫潰した感じになってたのは人類滅亡してるの知ってるからってことでいいんかな
- 66 2017/04/12(水) 11:47:30.55 ID:U/clxiT60
- >>64
司令官以上の者にしか閲覧権限がない資料を見ようとした形跡があるor見た場合に
殺害命令があるみたいだから2Bは人類滅亡のことは知らないと思う。
- 90 2017/04/12(水) 13:48:38.88 ID:145VL3Ub0
- >>64
あの苦虫噛み潰した感じは美術記録集の小説から続いてる2Bの任務に由来すると思う美術記録集の短編には9S殺す前にも何人か同胞殺ししていた描写があったけど
あの短編は初めて9Sを殺した時の話でいいんかな?
本編より何年前の話なんだろう
- 96 2017/04/12(水) 14:23:56.01 ID:01U8Gt8o0
- >>90
初めての感情に戸惑ってたしあれが初めての9S殺しだろうな
しかしなんで自我データ消えてる状態なのにブラックボックスと頭部破壊まで行ったんだ
完全破壊となると毎度9Sは別の義体で復活ではなく新しく作り直されてんのかな
- 98 2017/04/12(水) 14:37:33.32 ID:3ldfMxI/M
- >>64
9Sが自身を後回しにしてでもバックアップをしてくれたという
捨て身の献身への感謝と好意
自身の任務への責任と嫌悪
その相剋による哀切を耐えるシーンだと思うぞ感情を持つことは禁止されてるってだけで、腹の中では身を切るような想いを持ってたんだなっていうね
- 69 2017/04/12(水) 12:03:10.04 ID:DFn9t95od
- 全スレのCG等の解説記事で
2Bの衣装ってワンピースでなく、上部分とレオタードは縫い目で完全に繋がって
その上にスカート履いてる状態だったね
明らかにトイレで脱げない作りだから、やっぱり行く必要が無いって事か
- 105 2017/04/12(水) 14:50:18.19 ID:3ldfMxI/M
- >>69
水からエネルギー生成してるらしいから
水素から何か取り出すなり反応させるなりした後
残った酸素をどうしてるかだな
呼気として排出してるのが最有力だけど
ひょっとしたらワンチャンあるか
- 71 2017/04/12(水) 12:16:59.18 ID:HWxLB7Xyd
- 股下から開けられるようになってるんだろ
- 72 2017/04/12(水) 12:18:09.80 ID:l8AWg2bra
- そもそもあのレオタードは脱げるのだろうか
皮膚と一体化してるっつうか股の部分は最初からああいうデザインなんじゃないかと思ってる
- 73 2017/04/12(水) 12:19:44.80 ID:eigH97YC0
- 一応無害な魚は食べる事が出来そうだが
- 74 2017/04/12(水) 12:20:39.45 ID:9BBRH25h0
- 服は武器みたいに必要な時に謎出現するんじゃね
つまりトイレやアレの時は服は自動的に消滅する
- 79 2017/04/12(水) 12:53:29.68 ID:HWxLB7Xyd
- そういう意味ではA2は常に真っ裸
- 81 2017/04/12(水) 13:14:11.17 ID:CQY8auq00
- 着脱式モジュール何かわからなくて9Sでやってみたらいつの間にかトロフィーとっててワロタわ
mutyun:: 本当に知ってたんやろか?