【悲報】Xboxのトップが春に「XBOXのマルチ化戦略」について講演する模様

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5HaSSI30

XBOX界隈で有名なインフルエンサーより あのJezも反応

@IdleSloth84_

ゼニマックス社員によると、サラ・ボンド氏(Xboxディレクター)が春に講演し、Hi-Fi Rush、Sea of Thieves、その他マルチプラットフォーム化するゲームに関するXboxの戦略変更について説明するとのこと。

“春を待て、サラ・ボンドが何か言うだろう、君たちは大丈夫だ”

X,、resetera、redditどこもかしこも阿鼻叫喚です

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5HaSSI30

ここ数か月続いていたMSのサード化リークはすべて正しかったのだ

https://twitter.com/IdleSloth84_/status/1753855912442253550

 

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5HaSSI30
フィルは逃げたとバカにされまくってます

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h5HaSSI30
もうおしまいだあああああああああああああああああああ(´・ω・`)

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MfKGQeaH0

XBOXユーザー=ゲーパスデイワン

PSユーザー=フルプライス

winwin

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmNdWq2v0
今更なに?playanyehere構想からもう10年経つんでないの?

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00
良いんじゃないの?
ゲーパスで箱ユーザーは安く遊べて、他機ユーザーはお高い金取るんやろ?

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkpZc4Gf0
>>7
箱ユーザーが金を出して
他は無料
と言うのが日本式
おそらく採択されないけどね

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9CsZSw90
ゼニマックスだった

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dupkxPdM0
xboxユーザーゲーム買わないから他機種に売ります!

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kVQeSUtY0
ソフトメーカーとしてトップを目指すってことやろ

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00

また、マイクロソフトが少なくとも2027年までに、『Call of Duty』などのアクティビジョン製ゲームを発売と同時に「Game Pass」で提供するようになると予想。

そうなれば、こうしたタイトルを70ドル(約1万円)で買わなければいけないPlayStationよりも、はるかに魅力的なサービスとなるだろうとの認識も示している。

PSユーザーから金を搾り取る戦略だし諦めろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9CsZSw90
サブスクもすでにPSプラスに負けてるからゲーパス縮小してMSがPSプラスに身売りするだけになりそう

 

147: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mWDxRpUI0
>>19
お花畑すぎる

 

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DTSxvBn20
今後のMSのライバルはEAやカプコン、Take 2等
PSにとってのMSは重要なサードパーティのお客さん

 

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ghh+dZTJ0
プロジェクトミッドウェーなんて名付けてゲーム市場に殴り込んだのに、史実とは真逆の結果になったねw

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wb5jLCrW0
セガの買収に失敗した結果、MS自身がセガになったでござる

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VpNhxhhj0
今世代Xbox買っちゃった情弱涙目

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7qFxlrQ0
なんでXBOX発売したのかわからんよな
出荷しないし、店もつくらんのだから最初から売る気ゼロやん
Appleみたいに自社で専門店そこらにつくりまくるくらい本気見せてほしかったよな、オールインなんだろ?

 

39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m0j6NrITH
>>32
今世代のXBOXが計画されたのって2016年とかだしな
その頃はまだワンチャン市場シェアを向上できるんじゃないかっていう希望があったんだろ

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lcuNCaP60
resetera 大荒れだな

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:25WIhMwR0
代わりにマリオクレクレして来そう

 

37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00

ペルソナ3リロード

ゲーパス民 100円(パルワールド付き)
PSユーザー 9800円

これのファーストパーティー版やろ?

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AswD1Scd0
なんで数日前から、海外のXboxファンはこれにめちゃくちゃキレてるんだろう
そんな思い入れあるんかね

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAVh5dGI0
ハード失敗の戦犯のフィルに詰腹切らせて他の幹部がサード化して事業継続ってコースかな
ドリームキャスト撤退した時のセガと同じ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8LU4vbi00
他機種で高い金取って箱が収益増やすんだからむしろ歓迎すべき事なのにな、海外だと事情が違うのか?

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PAVh5dGI0
>>43
ドリームキャスト撤退した時のセガ信者もそれと全く同じ事言ってたぞ
結局ライバルハードの方が圧倒的に売れたら相手の市場の都合に合わせなきゃいけないから独立性は失われる

 

93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XPjm7Ey0
>>43
売れればいいけど売れるわけがない
Hi-Fiなんてスチームの同接、過去最高でも数千人だぞ
それに、今まで以上にハードが売れなくなるから在庫抱えて損失がでかくなる
そう、SEGAが経験したようになw

 

99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E7qFxlrQ0
>>93
同接はあまり意味がない
特に、Hi-Fi Rushのような完全オフラインのアクションゲーは一度クリアしたらそこでプレイヤーやめるから
クリア後要素もあったけどさすがにダルくてラスボス倒してやめたわ

 

44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xNxRqHeW0
Resetera荒れてるなぁ

 

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DoTo1ybkd
IdleSlothのHi-Fiは10点だけどマルチ化しそうなので0点は笑ったよ

 

50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u0kDJBIl0
ABやゼニマックスのをやりたいなら次は普通にXboxを勧めるでしょ
何もなしに有力タイトルがPSに出続けるとでも思ってるのかね

 

51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uQ/j6Yxi0
PSでゲームパス配信だったら面白い

 

55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xl1y301v0

Xboxに限らずPCに加えてモバイルにも注力します!

これもマルチ戦略

 

57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI9Cb5Sa0
事実上、コンソール戦争の負けを認めた形だけど、いかにXboxユーザーのプライドを傷つけない言葉を選びつつ立場を表明するかは難しい問題だよな

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:madaHcxT0
これは次なる買収への布石じゃね?
MSが買収したことで今までより多くのプラットフォームでソフトを遊べるようになった、という実績を作ればPSシンパのCMAFTCを完全に黙らせられる

 

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PUtMPryZ0
嘘だったらがちで腹切れよ ゴミども
3月末までだな 期間は

 

67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gVcenNK70
大きいタイトルは出さないけど中規模ぐらいのは出してく感じなんだろうな

 

引用元

コメント

  1. Steam等のPCに敗北したPSは今更携帯機化しxboxはサード化か
    まさか子ども向けを貫き続けたら任天堂一人勝ちになるとはね

  2. もう何年も前からMSにとってはXboxはサービス名であって、箱はそのそのサービスを利用する手段の1つなんだよ

  3. Xbox「さっさとPSでゲーパス利用可能にしろよ、楽になれるぞ」

  4. 全プラットフォームに”XBOX”と言うサービスを使えるようにする戦略だろ

  5. ゲーパスはPSで利用できるようには絶対ならないだろうな
    MS製タイトルのみならまだしも
    しかしゲハが終わってしまう笑

  6. 元々ソフト屋だし、VRでOffice使えるようにする会社だから不思議じゃないね

    いやまぁ任天堂が買収されず独立して強みを発揮してる世界線でよかった

  7. いくらハード性能を持ってもサービスを充実しても本体売上は開示しないんだから、まぁサービスに徹するのは悪くないでしょ

  8. これを擁護してpSがーするのは流石に尊敬できる
    いやー苦しいねぇ

    • お、おう・・・
      これ「ゲームパスでヨロシクね」って話なんだけど。

  9. 9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HkpZc4Gf0
    >>7
    箱ユーザーが金を出して
    他は無料
    と言うのが日本式
    おそらく採択されないけどね

    バカすぎて何言ってるか自分でもわかってないだろコイツ
    PSのフリプもサードが金払って入れてもらってるとか思ってそう

    • 実際のところゲーパス民が月1100円(理論上最高値)で遊ぶことも出来る中で
      フルプライスでないと遊べないのがPS5版なのにな

  10. Xboxはゲームパス
    PSはフルプライス
    コレだけだろ

  11. そもそもPSがゲーパス認めなかったら終わりでは?

  12. とりま筒Xは買う今Sだし
    次世代機のロードマップ出てなかったっけ?
    ハードはどう転ぶかはわからないけど出続ける限りは箱買うやで

タイトルとURLをコピーしました