【疑問】結局コナミって小島監督が抜けてよかったの?悪かったの?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igxCtTXLM0202
どっちなんだい?!

88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:za3BG+wf0

>>1
コジマがいてもパワプロのソシャゲは開発されヒットしたし、桃鉄も任天堂案件として開発はされヒットしてた
結果的に今のKONAMIは開発力が無さ過ぎて儲けた金の使い所が無い状況

北米スタジオ閉鎖だけに留めて、コジマとハイエンド向けのチームは手元に残すのが正解だったとは思う

 

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XMyw1XUX0
>>88
>儲けた金の使い所が無い
なにこの金を貯めるのは悪みたいな言い草は

 

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:igxCtTXLM0202
世界的に注目されてる小島監督の最新作が発売できないのは相当痛いよなぁ
サイレントヒルPS5で無料で配信したけど誰もやってないし

 

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kS4J2uH300202
この前(昨日?)の決済は良かったはず

 

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DIb5R4V300202
悪かった要素一つもない気がするよ

 

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JZPF+noUa0202
株価上がってるし良かっただろ

 

7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1gIrJSEV00202
3本も同時に作ってるって凄いな
MSのやつとデススト2とあと集大成の1本とやら

 

54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7dryqumj00202
>>7
2本
集大成はデススト2後に開発スタート
デススト2来年発売だから早くても5年後。
PS6時代突入

 

8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OUWCOht7d0202
よかったに決まってんじゃん
監督がどう息を吹き返してこようが桃鉄が無かった未来なんて信じられない
グラではない唯一無二のゲーム性で売れるものが任天堂機向けのIPになるし
それを大手が恩義バリアなしで独占で放つ条件が揃うとここまで強かった

 

9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp0+NDbF00202
結果的にはオーライなのでは?

 

10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SLsN2CG00202
国内オンリーのIPを幾つも抱えてるのにカントクがクリエイティビティー喚いて
予算をろくに回さなかったからな
まあ今後お前のゲームは世界で400万売れても桃鉄未満という烙印は押され続ける訳だが

 

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jp0+NDbF00202
コナミ=トレーニングジム屋ってイメージ

 

12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8pazwraK00202

コジマがコナミにいることでコナミができなかったこともコジマができなかったこともあったから
まあ出ていってよかったんじゃない

コジマがいたままだったら桃鉄の復活もなかっただろうし
コナミにいたままなら一生メタルギア作る人になってて一人で3作も並列して企画できなかったでしょ

 

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:acMrSGdQ00202
>>12の通り、お互いのために離れて正解だったんじゃないの
コナミは小島が目の上のタンコブになってたし、小島もコナミが足枷になってた

 

13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0ckJvW/t00202
名越抜けても何も変わらないSEGA

 

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0fS3wozo00202
カプコンになれた可能性あったけどな
小島の責任でもあるし、コナミの責任でもある

 

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uLBAGppq00202
抜けて良かったんじゃない
小島が浪費家じゃなければ今でもコナミにいたろうし必要な人材だったろうけど

 

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J2CWCWqR00202

ファミコン時代は輝いてたのになぁ

ゴエモンどこいった

 

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:40KBznj400202
>>16
ゴエモン需要がない事はバケルが体を張って示してくれたろ

 

17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i6f8z+XGM0202
桃鉄桃鉄って、桃鉄が出なかったのはさくまが開発許可してくれなかったからだろ

 

19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ljMdYq4er0202

間違いなく抜けて良かったろ
ただの金食い虫なことしかやってないし

コナミなしじゃデスストみたいな信者ですら賛否両論なゲームしか作れんよ

 

20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VrIVccf00202
小島ってやめから10年で1本くらいしかソフト完成させてないから
まあいらなかった不良債権

 

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VGCVKfpT00202
カントクいなくなったらガチャ以外消えたな
ハドソンの死体を弄ってるぐらいか

 

24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+cl/oaqe00202
https://gamebiz.jp/news/381192
コンマイ絶好調で草

 

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gOpukAYW00202
>>24見るとスポーツも増収増益だぞ

 

25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3VxdhZu3M0202
小島もKONAMIもWin-Winじゃねーか?

 

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/A4tDUQD00202
両方好調だし良かったね以外の感想がない

 

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R/r3Ulut00202
コロナでスポーツジム縮小
あんなとこに行かんでも夜飯食ってウォーキングやりゃいいもん

 

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/vyrPeR00202
こだわりは認めるけど
MGSの為に他タイトルを墓場送りにしてまでだったから
まあいなくなって良かったかな
…KOJIMA HIDEOで
外山も山岡も抜きでサイレントヒル復活とか
旧作ファンからしたら「テメェ!」ってなったし

 

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ciF9bArKH0202
経営上は明らかにプラス
コジカン及びメタルギアを軸に社内リソース集中投下してたら利益は大幅に減っていただろう

 

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2YH7mAxRM0202
小島いなくなったらコナミのIPどんどん復活するかと思ったらハドソンのIPしか復活しなくて草
どんだけ自分とこのIP自信ないんだよw

 

77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1jyF9R5m0
>>30
コナミの過去IPがマンネリ気味で飽きられて来てたのは小島は関係無くあったと思う。
グラディウスもドラキュラもコントラもDS時代あたりまで続いて出てたしな。
コナミはインディで過去作シリーズを復活させて地味に小銭稼ぎをすれば良いのに。

 

31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yDXEMfaq00202
良かったろ。そもそもMGS完結してるからな

 

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wh8z08etr0202
とりあえずコナミは小島追い出したんだから
奴のオンギ形見であるメタルギア4を箱PCに献上しなさい

 

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TleRJsz200202
無料バンドルのゴミゲーの数字自慢しかできないカンコク消えてからずっと好調だけど

 

36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I/VEbkdd00202
デスストでかなりファンも減ったろ
結局コンマイにいなきゃ良いゲームは作れないんだなって
俺も失望した

 

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qucZbsDAr0202
軽いゲームだけやりたいのかと思いきや
サイレントヒルやり出したのはよくわからんです

 

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kgJ4rCWd00202
>>38
ソニーがお金だしたから作るだけで自社単独だったらやってないんじゃないかな?

 

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PEWQ4fYN00202
>>38
ショートメッセージは短編だし
2リメイクは外注だし
結局大規模にはやってない気がする

 

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pPvmk1di00202
キングボンビーとはまさに小島

 

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8VrIVccf00202
コナミで一番稼いでるのプロスピなどソシャゲたろうから
小島はそもそもいらんかった

 

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eb+UM9na00202

ソニーにヨイショされ勘違いした発言を繰り返すのは
コナミからしたらコンプアライアンスに違反する行為だったのでは?

かりんとうのチー牛発言と同じ

 

43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5ywxY0E800202
今のコナミはソシャゲとハドソンIP抜きで
どのくらい売上あるの?

 

引用元

コメント

  1. あのまま小島がいたら不採算部門すぎてゲームから撤退してたかもな

  2. カントクが去った後のコナミ決算推移見れば小学生でも分かると思うぞ
    未だにカントク追い出したコナミ絶許とかSNSで多数書かれてるの見ると
    こんな簡単な話すら理解できてない人が多数いるようで頭おかしくなりそうだが

  3. 決算は好調で昔なら出なかったようなソフトがそこそこ出る
    文句あるか?俺はないが

  4. コナミは好調だし
    小島さんも好きなこと出来てるみたいだし良いんじゃね

    このコメントへの返信(1)
  5. ビジネスとしてみた場合、MGSシリーズはそんなに利益が出るゲームじゃないからなぁ…

    結果だけ見れば今のKONAMIは好調やし、監督抜けて良かったんちゃうの?

    そもそも小島信者ってフロム信者と同じでノイジーマイノリティやろ?

  6. ユーザー視点ならコナミから小島が作ったゲーム出て欲しかったという思いはあるかもしれんが
    コナミ視点では金食い虫居なくなって業績も絶好調なら居なくなって良かったろ

  7. ソシャゲ方面は興味なかったかもしれないが桃鉄をswitchにはアレコレ言い出してさくまと揉めておじゃんになってたのては?

  8. 最近◯二ーが小島推し始めたから、小島追い出したコナミにクヤチィ!してほしいわけ?

    はっきり言って小島何ていらねーし。
    小島追い出したコナミの業績見たらわかるでしょ?

    独立したものの、スタジオ維持できず移転する羽目になり碌にゲームを作らず、久々に表に出てきたらゲーム出してねーのに◯二ーのコネ使ってTGAにしゃしゃり出てきて信者の司会者と一緒に台無しにして白けさせたの忘れてないからな。 

    正直行って自分に酔ってる痛い人。

  9. パワポケ3で小島秀夫を模したキャラにムード×付いてるの好き

  10. ユーザー視点で小島抜けた後のゲームの出来を語るのかと思ったら
    他人事みたいな第三者視点で利益だの売り上げだの言ってて
    え、そっち?ってなった

    このコメントへの返信(2)
  11. お互いイイ結果出してるし、もうほっといてやれよって思う

  12. スレタイからしてコナミにとって良かったかどうかなんだからそりゃそうよ

  13. ハドソンでも何でもカントクwいなくなってから復活してくれて皆大喜びだよ

  14. コジマの有無で何が変わったと思う訳?
    アレは金食い虫なだけだよ

  15. 叩いている阿呆が多いけどメタルギア新作が遊べなくなったのは非常に残念

    このコメントへの返信(1)
  16. ラブプラス追い出したのは経営陣じゃなくてコジマの可能性
    だって恩義マンは自身のIP以外は排除対象だし

    このコメントへの返信(1)
  17. まぁ、結果的には追い出して正解だったができればもっと早くやるべきだったな
    結局たくさんあったIPほとんど潰した後だったしさ

  18. メタルギアマスターコレクションだけに限って言えばコジマはいて欲しかったな
    あんなゴミみたいなリマスターになるとはメタルギア好きとしても金の無駄遣いだったよ…

  19. 俺の中ではポリスノーツで出し切った出がらし感

  20. でも、本人ですら「メタルギアつくりたいっていう新人ばかりで嫌になる」とか発言してたから、本人もコナミもメタルギア一辺倒から解放されてよかったと思うけどな

  21. MGS完結してるって言ってるけど終盤重要な部分殆どテープレコーダーだしビッグボスがアウターヘブンに至る過程もヴェノムがザンジバーランドに至る過程も中途半端で終わらせてるぞ

  22. MGS自体3がピークだったって時点で答え出てるで

  23. 前に書いた奴貼っときますね

    >小島が副社長になった次の年から業績がガタ落ちして(2年で5分の一以下)
    >役員から外された次の年から回復したのに(1年で2倍、3年で4.7倍、5年で6.5倍)
    >クビ切られて8年経っても信者共は認めようとしないからな

  24. NEWからEVERYまでバグだらけでリリース→売上減とバカなこと繰り返してんだから小島関係なく終わってる

  25. その小島がコナミを追い出されてから1本しかゲームを完成できてないの見ればわかるだろ
    いても得になるようなことなんか何もないよ

  26. 副社長時代の約5年ほどの間はメタルギア以外の新作開発が殆どなされてないような状態じゃなかったか

    コナミ自体が持っていたIPの半分くらいは色んな経緯で副社長就任以前に自滅してたけどハドソンのIPは発売毎10万本程度の売り上げは出してたので、副社長就任以降にメタルギア以外にまともに金動いてなさそうなのを見るとそりゃあねえ…?

タイトルとURLをコピーしました