【疑問】FF7リバースを爆死扱いする奴なんなの??

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhHW3JWFM
PS5で20万も売れたんだから「ちょっと失敗したかな?」くらいやろ

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adZdOCNo0
そうですね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T2J/BqdA0
そうですね(前作から脱落した44万人を見ながら)
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H6non2tU0
PS5基準で考えたら全ソフトが失敗だよ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnXPBYhw0
前作から半分以下で爆死じゃないは草不可避
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVRFdzx/0
誰も必要としてないマジ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3LMVV0o10
特殊学級の子が自分の名前をきちんと書けたら褒めてあげるだろ?
つまりはそう言う事だ。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PMoMPZbo0
海外でも過去最低記録出したFFって馬鹿にされてるぞ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aPYZAHE0
>>11
バカにされてたら何?
売れなくても神ゲーに変わりない
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BnGEWmvud
>>13
神ゲーなのに売れてないならハードが悪いな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3is1znoK0
予算と年月を考えろよあほ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9skhdpid

次回作は1万切る可能性もあるな
下手したら小説て発表だな

既にFFブランド崩壊してんのに分作なんかにするからこうなる

15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oKLc8mb0p
コスト考えたらやばいよな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9skhdpid
おっと、1万⇒10万な
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLRsGlh60
ゼルダが26万なら爆死と煽るだろ?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CCa//VtH0

ごめんごめん

歴史的核爆死 だな

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adZdOCNo0
あのブレワイだって初週は22万本だよ
それが3000万まで伸びたからな
リバースもアレを超える程度には伸びるかもよw
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P7IbxllG0
>>21
ff7リメイクが700万以降音沙汰無くて
リバース初週が半減以上なのに?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xfVLwTKd0
渋谷スクランブルの画面全部使ったりしてとんでもない宣伝費使ってるから赤字かもしれんね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ch+cZ/lz0
本当のファイナル
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyB1KgBh0
FF7Rの本数ってフリプ込みなんだってな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w6DKxP9B0

やっぱ1番の敗因は

PS5独占

これに尽きるわ

28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JsN67FMI0
売れても最大で25万くらいだと思ってたからオモ売れと言ってもいいんじゃね
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2SQPDdGfd
そうね、まずPS5を買ってまで遊びたいのか?というのがある。
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eAT4x3ZR0

FFVII REMAKE:初週702,853
FFVII REBIRTH:初週262,656

減少率:約62%

減り方がヤバいんだよねw

32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z2IhVTwP0
PS系YouTuber共がパニクってそうで草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YdO3FJeX0
FFがハーフどころかクオーターがやっととか爆死以外の何物でもない
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yVRFdzx/0
違う違う、単純にクソゲーだから売れないの。
ブレワイもオリジナルのFF7も本体ごと売れたでしょ?
スクエニもFF7Rも誰も求めてないから売れないだけ、ごく単純な話。
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tGeNHLy0

>>34
FF7R1 初週70万2853本 PS4本体 7万9059台(前週1万9535台)
FF7R2 初週26万2656本 PS5本体 4万8067台(前週3万3504台)

Switch本体 6万2531台(今年3月3日が日曜日なので7周年目の数字ここから8年目突入)

リメイクにしても1の時は本体台数伸ばしてくれたが2はちょっと伸びただけで興味薄れていってるのが分かる

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:grDxcVEv0
>>79
昔の名作が最新ハードで甦るっていうのは最初はそれなりに期待感ある。
でも第二作には物珍しさで買う層はいなくなる。
パフワもそうだけど、「え?なにこれ?どんな感じに仕上がってるか気になる」って期待感がないと広がっていかない。
広がりがないと固定ファンしか買わない。
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CXuwVhw60
爆死じゃなかったら何なんだよwこの状況
看板タイトルが売れなくなって今後スクエニさんは何で稼いでいくつもり?
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Io+D1I/IM
全然新規牽引できてないやん
懐古オッサンしか買ってないんじやね?

引用元

コメント

  1. あれだけの広告費を掛けて25万程度ならどう考えても爆死だろ

  2. また被害者面?
    そもそも身から出た錆だろ?

  3. 爆死程度の表現じゃ生温いって意味だろ
    再起不能レベル

  4. 他ハードに厳しく自分が信仰してるハードには甘く

  5. これが爆死じゃないとか頭湧いてるんか?
    PS5独占なんて地雷でしかない、PS信者は金使わねえクソだらけだわw

  6. その昔、デッドスペース2という400万本だか500万本だか売れても失敗ってなったゲームがありまして、かかった費用合わせて売り上げも必要なんすよ当たり前のことだけど。そのことを考えるとブランド的にもFF7リバースはこれでは駄目ではないかと思う

  7. 前作から44万人も消えて爆死じゃないと?

  8. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adZdOCNo0
    あのブレワイだって初週は22万本だよ
    それが3000万まで伸びたからな
    リバースもアレを超える程度には伸びるかもよw

    ブレワイ22万本はSwitchの台数33万台の時点だけどね、340万台の時点で68万本、688万台の時点で117万本と言った感じで伸びている
    対してPS5の534万台の時点で26万本しか売れてないのだから伸びしろは無いだろう

    • まあFFに限らず、PS5はハードの台数が増えているはずなのにそれに連動して既存ソフトの売上が増えている様子が全く見受けられないのがすごいよな
      エルデンなりホグレガなりアレなり売上ランキングに全く上がってくることすら無いとかいっそ清々しいくらいだよ

  9. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XhHW3JWFM
    PS5で20万も売れたんだから「ちょっと失敗したかな?」くらいやろ

    問題はそれがスクエニの社命とPS5というハードの命運握ってるタイトルだったという事だけどな

    • FF7R1とR2に同じ実力があるとしたら
      R1が70万出した時にPS4が752万9029台だったからR2が20万しか売れないって事は
      PS5が国内に250万台くらいしか無いんだろそれならまあ話は分かる

      まあそれでも結局の所国内のPS5需要が無いって事だけどな需要があるなら今店頭に
      PS5がある状態でもっと引き合いあるはずだし

  10. 56万本でメガヒットのPSWじゃ思うれなのか知らないけど普通に考えて爆死でしょ
    Switchなら前作から一本でも落とせば爆死って大騒ぎするくせに低いハードルなものですね

  11. 関係無い話だけどこのさいと広告増やした?
    鬱陶しくてかなわん

    • 借りてるサーバーの方が増やしたんだろう
      とりあえずアドオンで広告ブロック入れるといい

  12. 同じ条件でホモのムービィは33万だったからな
    自称生まれる前から伝説がムービィ以下は流石に笑うだろ

  13. 一部にいるPS5は少ないから26万は実はよくやってる!派へありがたいお言葉
    IGN「PS5本体は2023年、すさまじいペースで販売台数を伸ばしており
    この勢いは2024年も続くだろう」とのことです
    はてそれで26万・・・

    • 販売台数500万でハード最大の看板タイトルが26万は普通に大爆死&大失敗の部類だよなぁ
      26万て360のエスコン6やToV、SO4レベルだがあれは普及台数が100万ちょいの頃だしそれと比較するとFFの没落にも原因があるにせよどれだけPS5が異常極まりない市場かがよく分かる

    • ハードは実際に、Switchと張り合えないけどそこそこ以上には売れてるらしいよな
      ゲームは売れてないけど
      飾っとくならガンプラとかリラックマのがマシだろ

    • PS5にしてはよくやってるとか関係ないんだよな
      その分利益が多いわけでも無いんだからなね

      何処のハードで出そうが26万は26万でしかないし売れてないに他ならないのよ

  14. FFが2作連続で大爆死これは日本でのPSの死と同義だと思うよ
    世紀の大爆死レベル

  15. 小売りに押し込んだ数であってユーザーの数じゃないからね
    値下げしても売れなくて鬱袋に大量投棄されるのがFFの伝統じゃん

  16. 爆タヒじゃない、タヒ産だ
    生まれる前から断絶

  17. アマランキングで、もうユニコーンオーバーロードに1位の座を明け渡してるんで終了です
    多分そのうちゲームカタログに追加してDL数ブーストしてから本数発表するよ
    あとジワ売れとかないから、リメイクだって16と同じで2週目は9割減してたんで、大本営発表の700万本はジワ売れじゃなくフリプやゲームカタログで大量にDLされただけだ。
    まあゲームカタログだって月額を払うわけだからちゃんとした売り方だ、前作即行フリプに追加したことに不満をもらすFF信者がお門違いということ

    • ゼルダはおろかルイージに抜かれペルソナに抜かれニーアに抜かれピクミンに抜かれヴァニラにまで

  18. 一週間経過して公式から売上発表しとらん時点でお察しやろ

    • あーもう一週間かあ
      …なんも動きないしな

  19. 爆死か否かっつーのはかけた開発費や広告費をどれだけ回収できたかで決まる
    そういう意味ではFF7リバースは超絶核爆死
    スクエニじゃなかったら責任者のクビが飛ぶレベル

  20. あのアレ以下で成功したと思ってる人間の方がおかしいやろ

  21. 一年フリプの毒が効いてる

  22. 37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Io+D1I/IM
    全然新規牽引できてないやん
    懐古オッサンしか買ってないんじやね?

    こんな懐古要素が1mmもないもんを、懐古オッサンが買うわけないだろ

  23. 極めて残酷な言い方だが、「爆死したとも成功したとも思ってない」
    内情を十分知らないから、正直適切な評価ができない 今後の後方視的な結果論しかできない

    ゲームソフトメーカーどころか法人として絶命したなら確実に失敗と言い切るけど
    評価を上げて、ある程度以上の内部留保になることができたなら失敗ではない
    さらに利益をあげて法人の基盤になるなら、一時的に失敗だとしても結果的に成功と答える

  24. 開発費と電車貸切広告みたいなバカみたいなコストが回収できているなら成功でいいんじゃないっすかね
    ぜったい赤字だろうけどな

  25. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E9skhdpid
    次回作は1万切る可能性もあるな
    下手したら小説て発表だな
    既にFFブランド崩壊してんのに分作なんかにするからこうなる

    出るとしたら新発売で普及率の低いPS6になるから今作の評判では10万以下もありえるな
    ソニーが未だにFF7シリーズは本体普及率を牽引できると思っているのが条件だけどね

  26. 自分の気に入らないものは何であろうと叩く
    それが今の時代

  27. まあそんなに面白いわけじゃないし。。

  28. 仮にDL版込みで国内での販売本数が100万本行っていたとしても開発費や宣伝費など考えたら充分爆死じゃね

  29. 「かなり失敗してるよな?」なPS5の中ですら「ちょっと失敗したかな?」なのは大爆死なんよ
    そしてFFブランドや前編の売り上げから判断するととてもじゃないが「ちょっと失敗したかな?」じゃ済まないんよ

  30. 大手が盛大にリソース注ぎ込み作って
    ポジションとしても企業の看板を張ってるIPだから
    そりゃこの数字は爆死でしょ

    中小企業にとっての看板クラスや
    大手が幅広いジャンルをカバーする為に出してる中堅以下のソフト群なら
    まあこの程度でも誉められるだろうけど
    スクエニにとってFFってそういう立ち位置でしたっけ?w

  31. 独占期間を短くするほどフリプまでも短いんだろうなっていう思わせる逆効果

  32. 多分面白いゲームなんだとは思うけどスクエニだから手を出すのが怖い
    FF15での仕打ちを考えると小説で完結もやりかねない

  33. どん兵衛が逆効果だったかもね

  34. FFのナンバリングにしては爆死って話をPS5(日本)ではって話にすり替えてる。
    追い詰められたやつは論点のすり替えをしがち。

  35. おっさんとおばさんが発情しながらプレイするキャラゲー

  36. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aPYZAHE0
    >>11
    バカにされてたら何?
    売れなくても神ゲーに変わりない

    売れなくても自分は好き、なら分かるが
    FF教ってホント怖いな

  37. 前作から早いとは言え3年くらい経ってるし xboxとかPS4も外すのは自ら売れなくしてるだけやろPS5限定は明らかに響いてる あとPC外すのはまじで海外ユーザー蹴ってるようなの物だし
    FF16もPS5限定にして全然売れてないのにまじでアホ CAPCOMとかフロム見習えって感じ

  38. 1ファンの俺は十分楽しんでるけどな
    アンチは何したって叩く

    そんな事よりリバースNPC同性愛者カップル多すぎじゃなね?
    いるのは構わんけどセリフが全部「あなた(きみ)と一緒になってもう随分経つ……etc」ばっかり、しかも街1つにつき絶対1組以上LGBTカップルおるし、なんなら普通のカップルの会話がほとんど無いんだが?
    余りにも会話に花がない聞いててつまらん

  39. FFシリーズ自体がもう再起不能のオワコン

  40. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4aPYZAHE0
    >>11
    バカにされてたら何?
    売れなくても神ゲーに変わりない

    神は神でも「貧乏神」なんじゃ?

  41. あのFFがここまで落ちぶれるとはな
    オンラインなんて今ほど当たり前じゃない時代に11で完全に一般層切り離して、10-2でドン引きさせたから残当か

タイトルとURLをコピーしました