うおおおおおおおお!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b5465ea665846dda6f36cbaf7cb6f8ed07834fc5
PS5 Proのレンダリング性能は基本モデルの約45%増し?
まずPS5 Proが「CPU(中央演算処理装置)よりもGPU(画像処理装置)、ほかグラフィック関連の機能を強化」することは、ほぼ確実視されています。ざっくり言えば根本的な性能アップはほどほどに抑えて、出力された演算結果に後処理を施して豪華に見せる」というアプローチです。
それを象徴するように、PS5 Proの開発コード名は「Trinity」。すなわちレイトレーシングの強化、高速ストレージ、そしてアップスケーリング(超解像技術/見かけの解像度やフレームレートを向上する)の“三位一体”を意味すると言われています。
そんななか、主にAMD関連のリーク情報(PS5のプロセッサーもAMD製)を扱うYouTubeチャンネルMoore’s Law is Deadは内部文書と称するものを公開。ドキュメントや画像にぼかしを掛けて「情報源を守るため」とすることで、本物であると強調しています。
この文書に記載されていることは、ざっと次の通り。
- より高速なシステムメモリを搭載した大型GPUが搭載され、通常モデルよりもレンダリング(描画性能)が45%高速化
- レイトレーシング性能は最大3倍、場合によっては4倍にアップ
- 33.5TFLOPS(FLOPSはコンピュータの処理速度を評価する目安)
- カスタム機械学習アーキテクチャを搭載、16ビット浮動小数点演算性能は67TFLOPS
- 超解像技術「PlayStation Spectral Super Resolution」(PSSR)を実現
草生える
より高速なシステムメモリを搭載した大型GPUが搭載され、通常モデルよりもレンダリング(描画性能)が45%高速化
レイトレーシング性能は最大3倍、場合によっては4倍にアップ
カスタム機械学習アーキテクチャを搭載、16ビット浮動小数点演算性能は67TFLOPS
超解像技術「PlayStation Spectral Super Resolution」(PSSR)を実現
魔法の価格
ソニー脅威の技術力
> ソニー独自技術「PSSR」により安定した4K/8K解像度を実現?
FSRの劣化版だろうなこれ…
DirectXも改変して使ってるし
今度はFSRかよ
FSRはオープンソースなの知らんか
PS4proがなかったことになったの忘れたんかな
あといまだにPS4と縦マルチやってるPS5に
proなんているんですか?
いらないな。AIギミックで遊べるPS6ならいる
リリンクはPS4proに対応してるからPS5同様に60フレで、何なら◯×問題関係無いしソフトによってはPS4proあれば PS5要らないまである
ソニーはテレビ屋でカメラ屋だから超解像みたいな仕掛けはわりと得意分野だと思うんだがな
>>66
PS4版はパフォーマンス優先の設定自体が無いから
PROで動かしても30fpsだよ
そもそもソフト買えよって思ってそう
正式なスペックはわからないけどリークで多いZen2だと4K30fpsをターゲットにしてるからユーザーが望んでるハードとは言えないんじゃないか。フレーム生成技術でなんとかできるなら別だけど
当然ながら整理される側のSIEは死の運命には必死で抵抗する
単なる介入じゃなくて本体のボスが直々に乗り込んでくるような緊急事態だぞ今
まあ赤字に陥ることはないし出すんちゃう
普及目的の製品じゃないし
中止より出したほうがダメージ少ないからPS5Proは出る
出した方が被害少ないなんてことはありえんな
ハードは出したら生産終了するまで作り続けないといけないんだぞ?
まずそんなわけないし、さぁこっから生産しましょうならマジで自殺だろ。
価格も同程度??
これからPS5を買うやつ
ただのバカじゃないですかー!wwww
コメント
間違いなく普及モデルとして作ってないからな
クソ高くて全く売れなくても
PSはXSXより高いのに低性能なクソハードです
って現実を拒否したいだけのハード
こんな噂が出たらPS4で粘ってる人が現行機買わないじゃないですかー(そして出ても買わない)
噂話しか盛り上がれるネタがないのか。
だって現実は語る内容無いしな…
噂なだけマシ。事実を捻じ曲げるよりはね
誇大妄想から事実を歪曲するID:I0NDczMTIが言うな。同じ穴の狢でしかないわ
MS様は超解像技術をDirectSRに統合する事が決まってますが?
DX12以降が使えないSIEには関係ない話やね
十時&株主「そんなもん許す訳がないだろう」
ドライブなくて3万円ぐらい高いモデル出てきてみんな白けるパターンだろこれ
もう値下げしないと在庫捌けるのは絶対無理よ
そもそもPCよりコスパいい、ってのが売りだったんだから、発売から時間経てば経つほど値下げしないと売れない
社長が現行モデルも値段下げられねぇって言ってンのにProが同価格だって?
十時社長に怒られろ
十時「ないです」
いつまでカメラセンサーに縋ってんのw
もうハイエンド帯は性能で抜かれSONYには安い量産品のシェアしかなく
価格競争に巻き込まれ収益も伸びてないのに
まずは在庫処分しろよ
ゲームで利益出せよ
って普通は考えるよな
在庫処分も収益改善にも金が掛かるんだよ?
その金を回収出来るならそうする意味も有るけど、PSを切ろうとしてる十時氏がそんなことをするとは思えない
つまり今残っている数千億円分の在庫は産廃になるということでOK?
産廃じゃないけど評価損が発生して帳簿上価値が下がる
最初の買った人もスリム買った人も全員バカです
ps5自体ショボいからそっから45%って言われてもな
PCの方のグラボはリークで70%やからな
4K30fpsのPS5から45%増えたところでね…しかも開発ベースはPS6出るまでPS5のままだからフレームレートちょい増しくらいしか恩恵ないし…
こっちは任天堂次世代機と比べたら、そんなに不思議の無い話だな。UMPCのスペックの延長線だもの。
1番の問題は、互換のため、CPUをアップデートできないところか。
そうすると、値段もえらいことになりそうだが。
必死にPSは死んでないアピールするほど買い控えられるって気づけよ
>>カスタム機械学習アーキテクチャを搭載、16ビット浮動小数点演算性能は67TFLOPS
え?64でも32でもなく16bitなの?
FP16(半精度浮動小数点数)は一般的なものだよ
FP32とかFP64の数字使わないのなって話
より大きい数字になるFP16の方が都合がいいんだろうけど(他のも明言されてない場合はFP16なの?)
1bitでも精度あまり差が無いって研究結果すらあったしな
低精度計算の方が速度出るのと上で言われている通り、現状精度上げてもほとんど差がない(精度100%が不可能なため100%に近づけば近づく程差がなくなる)
よって機械学習関連ではFP16を主流
nvidiaの機械学習関連のプレゼンもFP16だった
pro出たところで
ほとんどのゲームはノーマル版基準で作られるので