1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
ジョブとアビリティは残してオフラインで。ムービーはいらない
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
なんでこの案がでないの?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
あと武器防具グラフィック反映
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SL6xTrLI0
FF14
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elYOWEiC0
田畑が作っただろ
お前らは田畑を罰した気になって清々してただろうがな
お前らは田畑を罰した気になって清々してただろうがな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
スクエニはなんでこれができないの?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
エルデンリングもモンハンもこれで売れてる
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
ナンバリングでこれ一回やってくれ
絶対売れるから
絶対売れるから
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
スクエニはバカなの
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C3V0p3X+0
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:34iqN69B0
>>12
FFが進むべきはこの路線だったんだよなあ
アニメみたいなツンツン金髪頭のキャラが自分くらいの巨大な剣振り回して戦うのはこんな世界だから許されることやろ
フォトリアルなんて1番やっちゃいけない事やってあの見た人が凍りつく昭和のノリのムービィは本当キッツいて
もう戻れないからこのままフォトリアル突き進んで最後は5万本とかしか売れなくなってそのまま誰からも惜しまれること無くゲーム事業撤退するんやろなあ…
FFが進むべきはこの路線だったんだよなあ
アニメみたいなツンツン金髪頭のキャラが自分くらいの巨大な剣振り回して戦うのはこんな世界だから許されることやろ
フォトリアルなんて1番やっちゃいけない事やってあの見た人が凍りつく昭和のノリのムービィは本当キッツいて
もう戻れないからこのままフォトリアル突き進んで最後は5万本とかしか売れなくなってそのまま誰からも惜しまれること無くゲーム事業撤退するんやろなあ…
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kv/zZJsY0
>>55
昭和ノリって初代FF7って平成だぞw
自分の青春時代が昭和だからってw
昭和ノリって初代FF7って平成だぞw
自分の青春時代が昭和だからってw
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
主人公だけでいいんだよ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
FF11オフラインでもいい
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9Vb2t3UA0
15に戦友ってのがあったな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5BBuEB9O0
FF16こそキャラクリできるべきだった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PM/jKGl7r
16今やってるがずっとこの戦奴装備なん?
華がなさすぎてつらい
華がなさすぎてつらい
コメント
ぶっちゃけFF16を吉田が手掛けるって聞いたときはFF14のオフラインのようなゲームを期待していた
実際はFF14どころか過去作と比べても自由度皆無の一本道ボタン連打ゲーだった
キャラクリ出来るのは欲しいわな、トゥーン系で
原神やってみたけどこりゃ流行るわと思った
このアニメグラの進化こそFFやJRPGに求められてた路線だろ
なんで中途半端にフォトリアルはいってるか完全にフォトリアルに行ったんだ
ポケモンくらいしかアニメグラで人気あるJRPGがない
それでいうと3DSで発売されたFFEXが近いかな
簡単なキャラメイクがあって、ジョブ・アビリティの組み合わせでプレイヤー毎の個性を出す
当時の狩りゲーを意識してたからマルチ要素もあった
ゲームとしてはつまらなくはない程度の出来だったから、続編があれば芽は出たかもしれない
けどこのソフト以降は3DSにFFどころかスクエニ新作がほとんど出なくなったからな
どう弄ったところで、最終的には所詮はFFになってしまうと思うと「やるだけ無駄」な気もするがな
ファンタジーライフでいいや
マックサラダ現象みたいなことが起こるだけだろ
ってもな、マックのメニューを不健康な食事にしてるのは塩分と脂質たっぷり摂れるポテトと、佐藤ドカドカのドリンクの貢献が大きいから
ポテトの代わりにサラダ、コーラの代わりに爽健美茶というのは一理はあるから
佐藤さんに対するいわれなき誹謗
ここまで死に体のシリーズは、よっぽどのことがないと復権しようが無いと思う。
ナンバリングもリメイク・リマスターもスピンオフもことごとくクソゲーになっちゃったからねえ。
スクエニでも、たまには面白いゲームを出すけど、FFと付いたらまずは様子見。で、やっぱりなーとなるのがもはや風物詩レベル。
彼らにはそんな技術力はないよ。そもそも最近のFFは根本的に操作しててつまらないからな
オリジナルのメンバーもいないから原点回帰する意味もないし、もはや存在自体の必要性がない。ミームとしてネットのオモチャになるぐらいか
正直言ってキャラクリってめんどくさいねん。。。
つまり…クリスタルクロニクル殺さなきゃよかったんじゃ…
FF1ってのがあってな。
キャラクリありのゲームって主人公が空気になりがちだからねぇ
FFだって1~3まではキャラクリできたんだけどね(厳密には主人公と仲間の名前が決められるだけだが)
4からはキャラが固定になっているけど(まあジョブだけは自由に選べるのもあるけどね)
そんなことしたらプリレンダムービーで主人公出せなくなるだろ!!
って普通に思ってそうだよな
DQ9は竜騎士装備一式を強制することで無理矢理アニメカットシーンぶち込んでたけど
FF14とかいうゴミは必要ない
PSO2NGSという神ゲーがあるんだからな