【PS5】DF「パフォーマンス モードは多くの場合 936p です。」【Rise of the Ronin】

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2024-rise-of-the-ronin-ps5-tech-review
>PS5 is capable of perfectly locking to 60fps either, though some modes get much closer than others.
>PS5 のどのモードも 60fps に完全にロックできるわけではありませんが、一部のモードは他のモードよりもはるかに近くなります。

>Instead, the graphics mode offers an upgrade to image quality, as it runs at a dynamic 1512p. That’s a visible step up over the dynamic 1152p target used for the performance and RT modes, though in truth all modes rarely hit their target resolution. The graphics mode normally hits 1152p, the RT mode manages 810p to 900p and the performance mode is often 936p. In short, for the sharpest image and fewest FSR2 artefacts, the quality mode is your best bet
>代わりに、グラフィックス モードは動的な 1512p で実行されるため、画質がアップグレードされます。これは、パフォーマンス モードと RT モードで使用されるダイナミック 1152p ターゲットを上回る目に見える進歩ですが、実際にはすべてのモードがターゲット解像度に達することはほとんどありません。グラフィックス モードは通常 1152p に達し、RT モードは 810p ~ 900p を管理し、パフォーマンス モードは多くの場合 936p です。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
はい
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
目がー目がー
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XSS以下のゴミで草
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ソニーファンがグラフィック自慢しないと思ったらこういうオチなのね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあPS5独占ファースト発売ソフトの癖にグラ酷いって国内外で言われてるからな
メタスコア70点台はグラのせいもあるだろうね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CPUが世代遅れなPS5ではごらんのありさま
むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS5独占タイトルだからだったらPCで!が使えない!
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF16のパフォモードよりは解像度高い!スゴイ!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
とうとう出たね…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
8K対応で優越感ゴリ押しだったPS5、936pでも60fps維持できないのかw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最後にまともに4K出てたタイトルがマジで思い出せない
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パフォーマンスだとフルHD以下なのか
そりゃSwitchの方が性能高いわな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いやーPS5独占で助かる助かる
こんなもんXboxにもマルチされたらXSSのせいにされて終わるだけだからな
他のゲームのクソグラっぷりと比べても何ら変わらないPS5独占ゲームス
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つってもパフォーマンスモードあるだけまだましだよ
どっかのSFゲーなんて30フレしかないからな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ローニンがクソグラなのはチーニンが悪いの?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ドグマ2が糞グラな理由の答え合わせじゃん
箱PCはPS5の画面を見させられてるのか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4K HDR 8Kって箱に書かれてるのにどうして…
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これいくら売れているんだろう
動画の視聴数もクソ少ないよな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独占でこの有様ってw
SonyのPS5って低性能なんだなw
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

バビロンズフォール
フォースポークン
FF16
FF7リバース
ライズオブローニン

PS5独占ゲーって全部ガッタガタで答え合わせ終わってね?

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
そもそも今世代でも60fpsやろうとすると720p~1440p辺りになるのは常識だろ
箱SXだって同じやぞ んでシリーズSに至っては貧弱過ぎて60フレモード自体ハブられるゲームばっかやし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ああFF7リバースはグラがPS4プロのままでガタガタではないか失礼
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

PS5って8kじゃなかったの?
こんなの2k、いや1080pのHD画質ですらないじゃん

めっちゃくちゃクソグラじゃないですか
こんなもんに7万も払って
必死に持ち上げてるバカの顔
見てみたいもんですね

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あのグラでかよ、SONY家電のクッタリも今更だが、コエテクの技術もどうなんだろうか
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このPS5ソフトSwitchより低画質まであるで
いや、まぢで
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ベセスダ買収からメシがウメェのなんのって
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そういや箱はVRSも使えたわな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マルチタイトルだとパリティでXSXよりパフォーマンスが上回るパターンが多いのに
独占タイトルだとひたすらショボいっていうね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラに関してはけいじさんもあまり持ち上げてなかったからね…
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Gって1080p未満だと失明するんじゃなかったっけ?
だからローニン買わないのか
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それにしてもこのハード独占タイトルになると顕著に低性能が露見するな

引用元

コメント

  1. 十時社長のこれからはPCにもソフト供給(同発?)発言は正しかった

  2. 4K
    HDR
    8Kって箱に書かれてるのにどうして…

    きもちわるいポリコレ
    きたない目が潰れる(信者判定)
    気分が悪くなる程不快
    壊れやすい
    悲しいほど利益率が低い
    今後ソニーグループ内での立場がヤバい
    買わないほうがいい
    これはもうダメ化もわからんね

    の8つの頭文字Kだぞ

  3. 普段からバカな煽りをしてなければ、ゲームが面白いかどうか以外の無意味な批判もされないのに。

  4. もともと大して性能良くないのに嘘ついて高性能のふりして他所を煽ってるからな
    こうなる事は目に見えてるのに馬鹿な奴らだよ

  5. グラ厨は一生ファミコンでもやってろって話w

  6. たかがゲーム機の癖にパフォーマンスモードとかクォリティモードとか訳のわからん機能つけるからそうなる
    ちょくちょくPCの最適化に手間を取られるとか言う奴いるけどこれも同じ事じゃね?
    ゲーム機なんだからちょうどいいところに落とし込んでおけよ

  7. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つってもパフォーマンスモードあるだけまだましだよ
    どっかのSFゲーなんて30フレしかないからな

    どれだけ規模が違うと思ってんた…

    • 言うてスターフィールドもマップ自動生成がゲームの楽しさに貢献してないしマップも中身のないスカスカゲーだからローニンとどっこいどっこいでしょ

      あ、ドグマもNPC処理のせいで30フレームか

  8. 何時もマルチソフトだとマルチ先のせいでPS5の足を引っ張られてー
    ってほざいてるくせにPS5独占でコレとはどういうことなんだろうか
    謎は深まるばかりである…

    • 所詮はサードですからね
      本来ならばそのハードを一番熟知しているファーストが手本を示す為にそのハードの限界に挑戦したゲームを定期的に出さないといけない
      例えばWii UでのブレワイやSwitchでのティアキンみたいなゲーム
      こういうゲームを作ることも出来るよという手本が無いとサードではやはり限界がある

    • 今じゃPS5とPCマルチが増えてPS5が足引っ張ってんのにな
      スト6なんてPS5と差が出すぎないようにPC版はわざと少しラグく作られてる有様

  9. 19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    つってもパフォーマンスモードあるだけまだましだよ
    どっかのSFゲーなんて30フレしかないからな

    CSって玩具やろ。
    モード変更なんてしなくてもいいように最適化しとけよとしか。

タイトルとURLをコピーしました