【悲報】ドラゴンズドグマ2、Steamでのレビューが批判ばかり

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
好評レビューがかなり少ない模様

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Amazonでも酷評でSNS等ではもはや話題は0になった模様
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

Steam トップレビュー
おすすめしません
記録時間: 62.8 時間 (レビュー時に38.2時間)
投稿日: 3月25日

レビューではありますが
カプコンさんに見て頂きたいと思い書かせて頂きます。
無印、ダークアリズン、オンラインと何回も周回する程ドグマが好きでプレイして来ました。
今回2をプレイして感じた事はFTなどの仕様はドグマやしそんなもんだろうと思いました。
前作は不便を少しづつ有利にしていくゲームだったので。他もFT出来ないからこそ一度通った道で発見があったりもします。
クラッシュやカクツキなども無くストレス無くプレイ出来てました。

竜憑きが出るまでは

竜憑きによって大量死滅したNPCの中に日数経過により生き返るNPCと
心臓を使用しないと生き返らないNPCとが居ます。
蘇生作業は面倒ですがメインのNPCさえ蘇生出来れば継続は出来るようになってます。
ただし存在自体が消滅していない場合はです。
自分が遭遇した状況は死亡者リストと埋葬所どちらにもいないのに生きていれば本来イベント上必ずいる場所にそのNPCが居ない為進みません。
メインクエを進める為のサイドクエなのでツミです。
重要NPC大量死におけるフラグ関連のバグでしょうか?
LV48まで上げてこの状態。流石に救われない。

不便はなんとか工夫で頑張れますが理不尽はどうしようもないです。
自分は竜憑きまでは楽しく出来ましたがオススメ出来るかといえば現状厳しいです。
最近はアプデで修正すればいいと言う感じでゲームを作っていると思わざるをえません。
その先に楽しみにしているユーザーがいる事をお忘れのない様お願いします。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
レベル48まで上げて詰みはキッツいな
この感想の人かわいそ…
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
こういう詰みが発生する可能性あるのにニューゲームできなかったの意味不明すぎる
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
こんなバグの元になり得る要素なの少し考えればわかるのに
全然テストしないで発売したんだろうなと思う
ニューゲームの件も合わせて商品として売り出す前のレベル
決算だからと無理やりねじ込んで発売品だからこんなことになる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>46
ニューゲームがあってもさすがに擁護できないと思う。
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
進行不能バグと変わらんな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>3
なるほど完全に詰むんか
そら駄目だわ
48まで進めてこれじゃあ酷すぎるわ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今日も神アプデあってニューゲームが追加されたし
後15回くらい神アプデがあれば多分批判も多少減るとは思う
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何回目のアプデで竜憑き消されるか賭けようぜ?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
返金多そうだな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スチームのレビューって本当見づらいよな
操作ミスるとトップに戻されたりする
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
賛否両論でやや不満寄りか
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大学で4年間遊んでそのままウェーイって感じでゲーム会社に勤めたりするから
客商売の基本を一切知る事無くおっさんになっていくんだよな
コドージってやつ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
レベル1あたり500円で
24000円をカプコンはこの人に支払え
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
毎月アプデと何ヶ月かしてからDLCきてようやく完成するので気長にやれよ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>15
未完成品を売るのはもはや詐欺では?
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
このゲームFF15に似てきたな
アプデで神ゲーになるアプデで神ゲーになる言い続けるけどそもそものコンセプトが破綻してるから目立つ欠点を消しても決して面白くはならない
そして最後はディレクター退社
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダークアリズン的な奴が出てそれがセールになったら買えばいいね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
いや、買わないよ?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サマーセールに半額で買えそうw
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今思えばモンハンドスあれの進化系がドグマなのかもしれん
あれも今思えば信じられないめんどくささの塊だった
思い出しただけでイライラするレベル
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ダークアリズン好きだったから期待してたんだけどな
ここまで批判されるとこのシリーズも終わりなんだろうな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これかなり注目されてたのに超勿体ないよね
サイパンみたいに持ち直しを期待してとりあえずリリースしたのかもだけど
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
思い返せば無印ドグマもホント糞だったんだよ
課金課金課金B’z金金金B’z…
それがDAで更生し普通に遊べる良ゲーになった

引用元

コメント

  1. オートセーブで復帰ポイント選べないのがまずイカれてんだよ

    • 地形にスタックして数時間前の宿まで巻き戻るしかなくなることあるのほんとクソ
      DD2 Save Managerは必須だろこのゲーム

  2. てか何でそもそも竜憑きなんて誰が見ても批判しか出ないし荒れるの確実なのがのわかりきってるような要素捻じ込んだりしたんだろうな
    制作時にこれの所為でゲーム進行に支障出るのわかってただろうしそれを発売までひた隠しにしてたのとか含めて悪質すぎるぞ

    • ストーリーや世界観的にそっちの方が良いと思ったからとか?(全く知らないから完全に想像だけど)
      プレイヤーからしたらストレスでしかない事を、アホな開発者はそういう理由で入れようとするからね
      例えばメインキャラが一時的にPTから離脱するとか。貴重な装備品も一緒に持って行ったり

    • ドグマはよく知らないのですが竜憑きにはメリット的なものはあるのでしょうか?
      例えばポケモンのポケルスみたいな感じで内部情報に干渉してポーンが強くなりやすいとかそんな感じのものとか

  3. 言われてるが、不便なのは許容できても理不尽は通らないのよ
    ゲームだけの話じゃなく、娯楽全般において理不尽は悪手

    スクエニ、バンナム、カプコン
    特にこの3社には『不便』と『理不尽』を履き違えてるヤツが多すぎる

  4. 29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    >>15
    未完成品を売るのはもはや詐欺では?

    洋ゲーではそれが普通だから自分達がやっても問題無いと思っちゃったんだろうね
    和ゲーだから買うって人も多いのに何やってんだか
    これも立派な信用の切り売りなわけで、こんな事やってるとスクエニと同じになっちゃうよ?

  5. 竜憑きを面白いと思って実装したのセンス無さすぎるわ

  6. 竜憑きのON-OFFを選べる設定を入れたらいいじゃない

  7. ストーリーに関係するNPCが消滅(蘇生不可)するなんて完全にバグやろ
    何らかの対策されるんじゃない?
    というかそもそも殺すなよって話だが

  8. 面白さとは別に駄目な部分、前作から悪化した部分が多すぎる。悪質さも数も信じられないほどきつくて多い
    だから、ごく一般的な感性の持ち主が遊んだら時間の問題で「糞ゲー」の評価に収束してしまう
    我慢しながらやっている自覚のあるシリーズファンは「面白いは面白いけどダメ要素の批判も仕方ない」という半々スタンス
    絶賛しているのは「玄人向けゲームをやっている違いの分かるオレ」に酔ってて、ゲームじゃなくて自分を褒めてる輩ばかり。そして作っている側も同じ感性なのは言うまでもない

  9. 最低限の救済が無い以上不自由と言う名の仕様じゃなくただの不具合だな
    遊んでて楽しいとは到底思えないからろくにデバックもしてないんだろ
    その癖こすい課金だけは忘れない辺り最悪

    • それをフルプラでやろうってんだからねぇ 火だるまになっても仕方ないわ

    • 大幅に甘い目で見て課金が絡んでいなければ開発者がバカなんだな、で済ませるところだけど
      その要素に課金が絡んでいるから根本的に腐っているんだなとしか思えなくなるんだよね

  10. ドグマはもう2は捨てて前作をスカスカだったマップの左半分に町や村やダンジョンをいくつかづつ追加して新たに中~大規模の新規モンスターを配置しストーリー終盤の展開やEDを救いがあるものに制作し直して再リリースしたほうがよっぽど評価も上がるし2より売れるんじゃないの?

    少なくとも俺は絶対買うしそれなら人にも勧めやすくなる

  11. ダークアリズンは結構楽しいからみんなこっちに逃げてこないか?

  12. 俺このゲーム好きだし発売日から楽しんでやってるけど、ダメさが目立つのは事実だな。

    ダークアリズンで改善した点を捨て去ってるのは本当にひどい。開発ルールにフィードバックされてないわけで、モンハンワイルズとかも警戒せざるをえない。

  13. 逆にプレイヤーが口を揃えて竜憑きはクソって言ってるのに開発はテストプレイ段階で誰もおかしいと思わなかったんだろうか
    テストプレイしてないわけないはずだが

  14. twitterで信者が批判している人のことをクズ扱いしてたのには笑っちゃったね
    そういうとこじゃない?

  15. いちいち竜憑き診断しないとポーン借りられないからマジでダルいんだわこれが
    ステータス画面にも表示されないから自分でしぐさとかセリフから様子がおかしいのを判別するしかない
    ほんと余計なもん入れてくれたよ

タイトルとURLをコピーしました