【悲報】PS5独占『FF7リバース』さん、4,840本(累計310,596本)wwwwww

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
公式の売上発表、まだ無いんだっけ?
よっぽど売れてないのかな。大赤字?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFファンが大嫌いなアクションとフォトリアルにした末路
濃厚な恋愛描写のせいでキッズ層も消え去った
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シリーズのアイコンにしてたFF7も完全に死んだな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
絶望を贈ってくれたセフィロスを労うとよいぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
買取価格も3000円へ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
リメイクごときを3部作にしちゃいかんよ
もう本当にそこからしてセンスがない
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じわ売れしてるじゃん
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FFは愛の物語ではないからな
自分で書いててなんか気持ち悪いし
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7R3より先にFF17出してFFシリーズ復活させろっつうの     チラッ????
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ハードの性能が上がったんだから
野村さんのイラストがそのままヌルヌル動くみたいなゲームの方がファンは喜ぶんじゃないか?

アニメ調よりもフォトリアル調の方が手間がかからないのかな?

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>11
キャラに合わせて背景もアニメ調にするのめんどくさいじゃん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
累計32か33万本代なればファミ通TOP30もランク外かな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
半年かけて売っていく
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大赤字でスクエニヤバそう
海外は返品されるから実売不明だし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まぁ世界売上は出せんだろうな
出すと16の二の舞だし・・・
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
16と同じく出荷本数で発表すればユーチューバーが実売本数だと勝手に勘違いして騒いでくれる
よって問題ない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
グラフィック落としてswitch準拠で作ればこんな事にはならなかったのに
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲオで新品価格を下げてる
5,999円だ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ「Steam版さえ…Steam版さえ発売すれば…」
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
そうは思ってないと思うよ
何故かって言うとリメイクのsteam版が全然売れてないから
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
Epic独占した上でSteamという嫌われる売り方したからな
よっぽどやりたかった人はEpicで買っただろうし
EpicとSteamを合計しても多くはなさそうだが
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ「1年半かけて売っていくつもりだ」
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アレの初動に届かないままランキングから消えそう
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スクエニ「R3発売まで地道に売っていく
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
それまで会社が存在してるといいですね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
FF7リバースの続編出しても出さなくても100%赤字ってスクエニの経営者すごい無能で笑うわ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
尚その決めた経営者は就任10周年だからと意味不明な事を言いながら辞めた
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲームの出来はいいんじゃないのか
買ってないから知らんけど
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4週経過してるのに累計がアレの初週売上越えれないとは予想以上に酷い
スクエニの販売本数発表が無いわけだ
300万いってないなw
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
4週目ランクインしたからスクエニの勝ちな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
評価は良いはずなのに評価最悪のドグマ並の落ちっぷりだなリバースは
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ゲオに中古7000円くらいで大量に陳列されてたけど売れんって
大量に陳列されてたら警戒するかもっと下がるの待つよね
しかもスクエニの売り上げにならんし

引用元

コメント

  1. 神ゲーじゃなかったの?
    PS系youtuberみんな褒めてたよね?
    なんで売れないの?

    • あの手の人達はファミ通並みに信用できない

    • そしてなんで売ってるの?

    • 駄作を重ねすぎた結果、熱心な信者以外「FF?興味ないね」になっちゃった

  2. 買ってないのはPSユーザー…

    • 売ってるのもPSユーザー

  3. いくらデキが良くても、分作の真ん中の上、
    ブランドを投げ捨てまくってるFFで、しかもPS5独占…。

    • バフデバフというRPGの戦闘における重要な要素を身を持って教えてくれる国民的RPGの鑑だな

      • エリクサー使うの渋ってたら消費期限過ぎて効果が切れてた件

  4. 出来が良くてこの有様だともう救いようがない有様だよな

    • まだ出来がよろしくないと言われてた方が救いありそうなのがヤバい
      全力出して結果が振るわない絶望感ってこれほどなんだ
      PS信者でもFF信者でもソニー信者でもない自分ですら感じてるんだから
      当の本人たちは内心堪えてそう

      • ダメなものはダメと主張せず間違った道を死ぬまで歩ませるPS信者とスクエニ信者の悪癖が出てるよな

        • まあダメと言ってわれてもスクエニが聞く耳を持たなくなってるからどうしようもないよね

  5. 買った人からは評判良いから!って
    その評判が売上に全然繋がってないんだから
    評判良いってことがもうまやかしなんだろ

    • まずリバースをプレイするまでの敷居が高いのよ
      その上でプレイまで漕ぎ着けたいわば覚悟完了ユーザーが評価するんだから
      そりゃ贔屓寄りにもなるんじゃないかなーと

    • 自分にとって本当に全く興味が無い物ならいくら評判良くても、何も関心なんて湧いてこないよ
      FFはすでにそういう対象になっているということ
      まあPS界隈自体が一部の信者以外にはそういう対象になっているというのも事実だろうけど

    • 16もそうだけど旧ファンは完全に無関心の領域だからな
      今はもうFF以上の名作世の中に溢れてるし
      無理に今のFF追いかける必要なんて一切ないから

    • あれだけがっかりが続いても見限らなかった猛者中の猛者しか残ってないからな
      リバース位のクオリティならそりゃ両手をあげて大絶賛するわ

  6. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ハードの性能が上がったんだから
    野村さんのイラストがそのままヌルヌル動くみたいなゲームの方がファンは喜ぶんじゃないか?
    アニメ調よりもフォトリアル調の方が手間がかからないのかな?

    それ普通にやりたいな

    • ゼノブレイド2で良いじゃん

      • だからPSユーザーはゼノコンプなんだなw

  7. 独占にしてもPS5ごと買ってもらえると思ってたり三分割にしてもついてくると思ってたりなんか自己評価がやけに高いんだよなスクエニは
    FFもドラクエももうおじさんにしか興味持たれてないと自覚するべきだな

  8. YouTubeのオススメに出てきた動画観てみたら
    ミニゲーム全クリした配信者がボロクソに酷評してて笑ったわ

  9. 結局フォトリアルって現実のトレースでしかないからそこが限界になりやすいんだよね
    「現実ではこうだからこれはおかしい」になりやすい
    それを突破したのがゼノブレの背景デザイン
    ゼノブレを機にあれ系が増えたのは前例が出たから“現実”になった
    センスのない人がフォトリアルに手を出すと途端に退屈なデザインになる
    ファンタジー的っかより現実的かどうかに重きを置いてしまう

    • 実写映画に近づいていくわけだから表現の幅も狭まっていくのよ
      例えばクラウド持ってる大剣とかも
      二次元とかなら見た目細身のキャラがブンブン振り回すのは映えるけど
      実写でそのまんまやると中身発泡スチロールなん?って思われかねない
      そこを現実の重量感意識した挙動とかして映えさせたりするんだけど
      やりすぎると段々動きがもっさりになるジレンマ
      まぁ無駄に金かかってるだろうし良い加減リアル調追求路線はやめて
      ファンタジーとリアルの丁度良い落とし所を探した方が良いと思うわ

      • あの手の剣の大元のベルセルクでは斬られて千切れた半身がグルングルン回りながら吹っ飛ぶという誇張表現で剣の重さを表現してたけどそう言うのもでなさそうだしな

    • 8の時点で「急いでるなら地下水路の反対側へ膝下濡れるのを
      厭わずに渡れば?」って思ったな。
      SFCまでのFFなら地下水路をぐるっと回って、階段使って、スタート地点から
      見えてた昇り梯子の場所まで行っても違和感なかったんだけど。

  10. 定価9,878円
    買取3,000円

    信者に言いたい
    神ゲーなら中古に売るな

  11. 底の浅いストーリーのリメイクをわざわざ金出してやる気しない。

  12. 仮に前後編でこれで終わりだとしてもやばいのに、ここからもう一作作らないといけないのがまじで終わってる

  13. いやもしかしたら、 FF16より売れてるなんて恐れ多い、とか言って発表してないだけかもしれんぞ()。
    実際ヒントDLでどんだけダウンロードされてるかわからんからなあ。一応ストア1位は取ったんだっけ。初日だけで100万本位ダウンロードされてる可能性もゼロでは無いし。そしたら飄々と発表してるか。

  14. どん兵衛は桁違いに売れているというのに…

    • カップ麺が値上がりしてる昨今。FF7リバースを横に添えることで顧客から

      「応援するならどん兵衛買った方が安上がりやんw」

      と思わせてどん兵衛を買わせる日清食品の高度な戦略なのだ

  15. 分作それに最低4年待ちしかも引き継ぎなしなんて信者ですら呆れるわ

  16. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    FF7リバースの続編出しても出さなくても100%赤字ってスクエニの経営者すごい無能で笑うわ

    赤字なんか?
    何万本売ったら赤字にならんのだ?

  17. これゼノブレ2に負けただろ

  18. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ハードの性能が上がったんだから
    野村さんのイラストがそのままヌルヌル動くみたいなゲームの方がファンは喜ぶんじゃないか?
    アニメ調よりもフォトリアル調の方が手間がかからないのかな?

    ファンが本当に望んでいたのはこれだと思うんだよな
    勿論分作でもなく

    • ディシディアの野村のイラストそのまま動かす感じのFFは見てみたいな

  19. ピクセルリマスター程度の近代化で良かったのだよ
    それでSteam同時発売なら発売日当日に買っていたさ
    フルリメイクなど当時のファンも今のファンも望んでいないってことだ

  20. こういうのでいいんだよリメイクが何故出来ない

  21. シリーズで1番人気があったのに落ちぶれたな

  22. サムネ合成?マジなら酷すぎる・・・

  23. リメイクプレイ済みでいまいちだったからリバースは動画でいいやと見てたんだけど、フォトリアルでコミカルな動きされるとなんか恥ずかしくなってくるな
    ジュノンあたりまではまだ良かったけどコスタデルソルでもうギブアップしそうです…
    海外でドラクエが売れないのもコミカルな絵柄でシリアスな展開が合わないとかどこかで見たし、その逆も然りでリバースは海外でも受け入れ難いのではないかと思った

    あと感情移入?追体験?させるためか無駄なボタン操作あったり、そのギミックいる?みたいなのが散見されて、映像として見入ってたのにいきなりゲーム的な部分出してきてなんかテンポ悪いし中途半端に感じる

    • 動画を見たり、ひとり言や友人知人に文句を言うのは勝手だと思うけど、買いもせず、プレイもしてないのに文句をこういう場所に書くのはおかしいと思うよ?

      • オリジナルが好きだったから今の惨状が残念でつい書いてしまったよすまんね

      • おまいう

      • 前もってリメイクプレイ済みのリバース動画勢って明言してるから別に良いと思う
        プレイ動画見て「俺も実際にやってみたい」意欲が湧くことだってあるわけだし
        動画勢の感想もそれはそれで貴重だと思うのよ

        それよかプレイしてない動画も見てない情報全く調べてない書き込みの方が困る

      • むしろ買っちゃったら色々言われてる事が悔しくて良ゲー良ゲーと連呼するしかなくなる地獄のスパイラルが待ってる

  24. 驕り高ぶった結果。

  25. 現役世代「誰これ?」

タイトルとURLをコピーしました