1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どんだけ任天堂王国なんだよこの国
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勝ちハードのDS,Wiiでも末期は酷かったのにな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そう言っておいてPSが大衆機だった頃の栄華の話はしたいらしいのがな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
つーかソフト全く売れてないのになんで本体だけ売れてんの?PS5
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でもPS5を29800円くらいにしたら?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
普通にソニーが潰れるだけだと思う
普通にソニーが潰れるだけだと思う
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>8
それでも大して売れないよ
根本的な問題として
ライト層がやりたいゲームが無いから
それでも大して売れないよ
根本的な問題として
ライト層がやりたいゲームが無いから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際まだ7万売れてるのはかなり異常なのは間違いない、でも日本だけじゃなく世界でもまだ売れてるからな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
箱が売れなさすぎな方がおかしい
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
任天堂の面白いゲームを独占プレイできるからね😎
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
日本の株爆上げ↑で急に小金持ち多くなってるんで
入学祝に丁度いい価格帯
また後継機発売したら現行機高騰するんで2代目買っとくか みたいな俺奴もいる
入学祝に丁度いい価格帯
また後継機発売したら現行機高騰するんで2代目買っとくか みたいな俺奴もいる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
空気清浄機が2万9800円で売ってたところでおまえらいらんだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
空気清浄機は大事だってカード屋さんが
空気清浄機は大事だってカード屋さんが
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
マリカやら旧作が売れてるんだから新規が買ってるんだよな
まだ日本にこれだけ需要があるってのがすごい
まだ日本にこれだけ需要があるってのがすごい
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
普通に子供向けやれてるの任天堂だけだしな
他は誰向けか分からないレベルで迷走してるから、単純に周りが馬鹿みたいに落ち込んだだけと言える
他は誰向けか分からないレベルで迷走してるから、単純に周りが馬鹿みたいに落ち込んだだけと言える
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
任天堂のゲームが子供向けなんて誰が言ったの?
任天堂のゲームが子供向けなんて誰が言ったの?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PSがちゃんと宣伝してないだけだろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一般的にはどれだけ高性能になってもゲームって子供のものって認識だしな
PS5だって子供が買ってもらってるのが多いんだろうし
PS5だって子供が買ってもらってるのが多いんだろうし
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
真面目にゲーム機売ろうとしてるのが任天堂だけなので
クソデカの一途を辿る据置専用を出すのは構わないけど
配信サービスにシフトするならハード要らない
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
CSは任天堂しか残らんだろな
子供とファンだけの平和な市場になるだろう
子供とファンだけの平和な市場になるだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
むしろ金持ち多くなってるよなw
貧乏なのは貧困ガー!しか言えないバカ
貧乏なのは貧困ガー!しか言えないバカ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>でもPS5を29800円くらいにしたら?
ほんこれよな
で、XSSは24800円くらいにすればいい
Xboxは品切れが多過ぎる 冗談じゃなく機会損失半端ないでしょ
ほんこれよな
で、XSSは24800円くらいにすればいい
Xboxは品切れが多過ぎる 冗談じゃなく機会損失半端ないでしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
プレステは入学、入社祝いで需要が発生しない魅力に欠けるクソデカスマホってシンプルな話でしょ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ぶっちゃけこれだけ売れてるのであれば後継機出す必要無いんだよな
日本市場だけ見れば全然余裕でやっていけるし、例えば任天堂タイトルとポケモンといった主力タイトルを
スイッチに供給すれば来年でも普通に売れてるだろうってのは判る
任天堂が後継機引っ張るのもある意味理解出来るが、海外市場の為だけに後継機を出すだろうか
実際難しい所だよな
海外CSハイエンド市場とは差別化してしまえば関係無いと言えば無い
極論すれば任天堂だけ旧世代ハードで延々と儲け重視の商売やってても問題無いと言えば無い訳だ
ソフトはサードは最初から当てにしてないし、任天堂(+インディー)だけいれば市場の維持は出来る訳で
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
年間販売台数は下降してるので普通に後継機だします
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
名機でも長期間やってると他メーカーの主力が全盛期迎えたり新型出たりで需要大きく減ってくけど、ライバル不在でって事なんかね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
娯楽品である以上、どれだけヒットしようが買った人皆がゲームに関心持ち続けるわけでもない
次世代とてそのままユーザーが移行する保証もない
スマホのような必需性がゲーム機にはない
次世代とてそのままユーザーが移行する保証もない
スマホのような必需性がゲーム機にはない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>41
このことを想定して動いてそうなゲームメーカーが任天堂しか無ぇ
このことを想定して動いてそうなゲームメーカーが任天堂しか無ぇ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まあだから任天堂は新規ユーザーを安定して獲得する事に力入れてるんだろうな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スイッチは日本だけまだ高い水準で売れている
次世代機の不安は円安による国内価格くらいで海外では400ドルでも普通に売れると思われる
この点から次世代機を出した後、海外は急速に世代交代を進め国内は併売を続け緩やかな世代交代をするのが良いかもな
国内でPSが台頭することはないだろう
緩やかに世代交代して円高になれば値下げして円安のままなら時間をかけてその価格に慣れてもらう
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
子供が幼稚園や小学校に入学するたびに買われるからな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
PS事業の売却も時間の問題かもな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
新年度に子供に買う
新しく暇ができた人が遊ぶために買う
このポジションが強いけどソニーは勝手にそこの勝負から撤退した
新しく暇ができた人が遊ぶために買う
このポジションが強いけどソニーは勝手にそこの勝負から撤退した
コメント
何度目だよ、このスレ
撤退確定してたとは言えDCも安かったよなぁ
で何か情勢が変わったか?って話
PSはファミ通の集計対象外の店舗で売れてるから
本体のDL率も90%あるから
心配せず寝てなさい
もうでてこないでいいから
ユーザーもDLで増えるらしいぞ
DLは9割かあw
利益もDLで増えれば良かったのにねw
PSが安くなったところでヤバいのは変わらんし、金がないからSwitchで我慢してるという理論もおかしいし
ファンボーイはps4がSwitchよりも安くソフトのおまけも付けてキャンペーンまでしたのに週販で負けてたのも忘れてるんじゃないの?
大多数のPSに興味がない人間からすればPS4もPS5も遊べるゲームに違いがあるとは思えないだろうし、PS5の値下げをしたところでその頃の再現になるだけだよな
この150年ほどを例外とすれば、京都は日本の中心であり続けてきた街だし(江戸300年というツッコミはなしで
まぁ明治に入って遷都するまで平安京以降ずっと首都は京都ではあった(あくまで幕府が実効支配的に各地の武士勢力統括してる状態で本来の中枢は朝廷)。
『子供・女性客をターゲットから無くす』と言う
SIEの判断が特大馬鹿だったとしか言いようが無い。
それゲームを遊ぶ層のメインターゲットだろ。
社会人が何十時間もゲームする時間があると思ってるのか?
ゲームする時間が滅茶苦茶ある奴に購買能力があると思ってるのか?
SIEの言ってる『大人向け』って
『ゲーム機は買えないがネガキャンする暇のある任天堂嫌い』
だもんな。これが商売になると思ってるんだから救いようが無い。
厨二なお年頃が背伸びして買えるお値段ていられるなら「オトナムケ」もありなだろうけどさ
ゲームと購買力の両立は独身なら可能だし、流石にゲハに毒されすぎ
あんな人間はPSユーザーの中のほんの一握りだよ
こういう場所から距離を取った方が良いと思うよ?真面目に喧嘩してどうするよ
例外に対して別の例外持ち出しても反論には
お前、ちゃんと人のコメント読んでる?
ユーザーがどうのじゃなくてソニーの販売戦略を指して言ってるんだが
実際PS3以降のやり方を見てたら子供や女性を捨ててるのは明らかだろ
それとゲハ自体がソニー社員によるネット工作の末に生まれた代物だってことを忘れるな
馬鹿だったというか
任天堂と強い所を避けたら結果的に追い込まれただけなんだよね
マジで入荷してなかったからな
Series Xを買うのに2年以上待たされるとは思ってなかった
新車かな?
そういや少し前までは半導体不足で車の納期も長かったね
去年の春に納車だったんだけど平凡な車なのに半年超えてたからなぁ
ま、別に急ぎじゃなかったから気にしなかったけど
悔し紛れのPS2レベルの性能言うやつは未だに居るけど
販売実績がWiiUの二の舞になる〜って煽るやつは流石に居なくなったな
一般人はそんなにスペックを求めてない
熱がガーガー出るだけやし
PC相手に下手に性能で張り合わずにうまく立ち回ったおかげで
ゲーム機の中での独壇場決められたんだと思う
PSは優越感商法が基本だから高級路線で進むことしかできない
ハード開発に時間とコストかけて性能上げれば上げるほど
ソフト開発も時間とコストかけないといけない負の連鎖
ゲームに6万↑なんか出せない状況なのが今の日本だからゲーミングPCも売れない
子供に最初に買い与えるゲーム機だから
もう今さらPS5がいくら値下げしたって気づかれもしないよ
一般家庭はゲームハードを複数種買ったりしないんだから一強が確定した時点で終わったんだよ
大富豪のCS保持率は実はPS5よりSwitchの方が多い
何故かって子供が欲しがる上に大人は金かけたレジャーに勤しむから
子供にもちゃんと訴求できてる唯一のゲーム機だからな
中国ではスマホとかではポルノハブは観れないそうで、PS5を通すと観られるらしい
まあそもそもPS自体若い層は知らなくて親世代も昔持ってたゲーム機程度の認識だろうけど
PSってのが高いゲーム機ってポジに勝手にいてくれるから
子供に買い与える時に買いやすい任天堂機ってイメージもってくれてるってのはあるかもしれん
4月初週は入学祝いで、1月初週に10万台売れてるのもお年玉の影響だと思うし、子供に人気があるのは強いね