【朗報】山崎貴「デスストよりメタルギア的なゲーム作れば良かったのでは?」小島「それは格好悪い」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

小島:52歳だったかな。家族には、もう辞めろと言われていました。

山崎:それはゲームクリエイターを引退しろってことですか?

小島:そうです。でも独立して、コジプロを作った。5年くらいは助走期間として、これまでできなかったCMや短編映画制作を楽しむのもありかもしれないと思っていました。そのことをデル・トロに相談したら、「ファンが待ってるから、今まで通りの規模で、今までにないルックで、ストーリーもあるゲームをすぐに作らないといけない」と言われたんです。

山崎:メンターはデル・トロだったんですね。

小島:不安はちょっとありましたけど。

山崎:ちょっとだったんですか?

小島:インディーズとして独立したので、クレジットカードとかは作れなくなりました。でも今までやってきたゲーム作りをもう一回やるだけなんで、簡単ですよ。新作映画を作るようなもんです。

山崎:そこで過去に大ヒットしたメタルギア的なものを作っていたら正しい方向に行っている感じがしますけど。

小島:前に作ったものの亜流みたいなものを作る道もありますが、かっこ悪くないですか?

山崎:かっこ悪いんだけど、背に腹は代えられないじゃないですか。僕とかだと、怖いからやっぱり安定路線というか。

小島:そこは思い切っていきましょう!

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島「僕はアーティストですから!」
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
独立でインディーズって言えば聞こえはいいけど
実際はファーストのソニーの支援ありきの独立だし
チャレンジ感はないよな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
なんか友達同士のサークル活動のノリとか
コレが経営者だと思うと怖いな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも銀行からはメタルギアのお陰で融資してもらったんだよね
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
山崎貴がゲーム作った方が良いものできるよマジで
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
「ピーチよりマリオ的なゲーム作れば良かったのでは?」
「それは格好悪い」
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
IGA「コナミから独立したけど客が求める物を作らないと」
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
他人の力に頼ってた部分が丸っと抜けて劣化度合いがよくわかってしまうしな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小島は知ってるけどこの山崎とかいうのは何なんだよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ユアストーリー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
アジア人初のアカデミー特殊効果賞監督やぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
ゴジラ-1.0でアカデミー取った大監督だぞ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>14
別に良いんだけど山崎貴好きとか嫌いとかでなく『知らない』とか二度とムービーだのストーリーだのグラフィックだので騒がないで欲しいわ
興味ないんだろ結局。JRPGもまとめて消えろよ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かっこ悪いよ、あんた(笑)
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
映画ずっと撮りたくて自称で監督と呼ばせるまでに映画好きなのに絶対映画だけは撮らないの何で
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>21
新プロジェクトの紹介の際に少し語ってたぞ
49分あたり
https://youtu.be/8SegRMGH_K4?t=2935
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
令和のクロサワだぞ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
きっとカッコ悪いからに違いない
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

小島:簡単ですよ。新作映画を作るようなもんです。

何言ってんだコイツ

26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
映画作ったことがない奴が、映画監督の前でコレなんだから味わい深いな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
こっちの方が格好悪いよな
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>新作映画を作るようなもんです。
(作った事ありましたっけ・・・?)
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
良いんだよ
自分が作りたいものを作れ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
自分から辞めたんじゃなくてコナミに追放されたのでは?
名前まで消されたし
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
山崎貴って製作委員会の出す納期と予算とキャスティングで映画としてギリギリの物を作ってくれる作家性の全く無い映画監督ってイメージ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
そのスキルあるなら雇われ監督としては日本では超有能じゃね
ユア・ストーリーはどうしてああなった
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>37
ラストの事なら何度も言われてるが堀井に相談した結果だぞ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>44
時々原作者が変な事言い出したら周りは止めるべきだと思うがな
ネタか本気かわかんねーし
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
さすが小島監督
メタルギア二番煎じにいかなかったのはクールだよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
結局有名人とのコネクションをアピールして自分を売りたいだけの発言

引用元

コメント

  1. 痛々しい

  2. 14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    小島は知ってるけどこの山崎とかいうのは何なんだよ

    好き嫌いじゃなくて知らないは結構世間知らずレベルでは…
    邦画観なくても名前くらいは聞いたことあるでしょ
    テレビどころかネットニュースもTwitterも見ないんか

  3. 24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    小島:簡単ですよ。新作映画を作るようなもんです。
    何言ってんだコイツ

    映画コンプレックス極まってるな

  4. ソニーとべったりで大金を支援してもらってるのに、インディーですとか言ってる方がカッコ悪いわ

    • 金だけじゃなくSIE子会社のゲリラゲームズの人員も借りてるぞ

  5. 会社に所属してたお陰でできた人脈で
    キャスティングしてゲーム作るのは格好悪いとは感じないんだろうか

  6. いきなりメタルギアみたいなの作らず、全然違うところ攻めたのは凄いなと思う
    会社辞めた有名クリエイターって、まず自分の過去作の亜種をつくるもんな

  7. こいつが自らをインディーって言ってんのおかしいやろ
    SIEから技術支援受けてファーストタイトル扱いで宣伝までしてもらっておきながら僕らインディーですから!はふざけんなと思うよ

    • そりゃメタルギアを作ってきた信頼があるからやろ
      優秀なスタッフも付いてきたんだし

      • メタルギアを作ってきた信頼+優秀なスタッフ=デススト

        カントク「つーかこれが限界」

  8. 国内ミリオンすら出せずインタビュー出たりタレントもどきのことしかしてない意識高い系ゲームクリエイターをよくもまあ旧メディアは持ち上げるもんだな

  9. お前コナミ辞めた後に「メタルギアの権利全部俺に寄越せ」ってみっともない未練タラタラ垂れ流してただろうがよ…

  10. まあソニーの金ありきで自分の金を開発に使わないヤツが言っても説得力ないわな
    サクナヒメの作者は前作の利益使い切って借金までしたし
    カップヘッドの作者は自宅を抵当に入れてまで資金を工面した

    ソニーから金もらう前提で余裕こいて開発してたカントクじゃ発言力は弱いわな

  11. 34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    山崎貴って製作委員会の出す納期と予算とキャスティングで映画としてギリギリの物を作ってくれる作家性の全く無い映画監督ってイメージ

    それすらできずに駄作を垂れ流す監督様よりよっぽどクリエイターやってると思う

    • むしろ作家性が強いせいで度々原作ファンから不評を買ってるタイプだろ

  12. 自分がかっこいいかどうかで商品作るな

  13. 過去の栄光に縋り付くのは格好悪いって点には同意できるよ。
    だがデススト、てめえはダメだ。

  14. 映画から逃げ続けてる映画コンプレックスのダセェ男

  15. でもユア・ストーリーは許してないよ!

  16. 映画監督ワナビ「独立したしまずは軽ぅ~く映像作品とか作っちゃおうかなぁ~(チラッチラッ」
    デル・トロ「そんなの求められてねえから挑戦するにしても本業でやれ(意訳」

    デル・トロ有能

  17. ◯二ーの支援が無ければ会社も維持できなければゲームもまともに作れないカントク(自称)(笑)が相変わらずプライドと自己顕示欲が高いのはファン=ボが崇拝する自称ゲームクリエイターな事はあるね。
    改めてコナミを追い出されて当然だったなと思うわ。
    自称カントクさん確かあなたまともにゲーム作って無かったのにTGAか何かにしゃしゃり出てきてBG3の開発陣のインタビューを切り上げさせて色々発表してましたよね?

    あの一件でGOTYの権威が失墜させて世界のゲームクリエイター達に大迷惑かけたのに全く悪いと思ってない辺り流石にファン=ボの希望の星だわ。

    既に一般層からは忘れられてる自称ゲームクリエイターだけどせいぜい頑張ってくれ。
    あんたの作ったMGS1は楽しかったよ。
    あの時だけは素直に凄い人と思ってたんだけどね・・・

  18. 独立したインディーズがいきなり家賃月3600万のヒルズにオフィスを…?妙だな…

  19. まず辞めた会社の悪口を言うのはカッコ悪いよ

  20. あれ?メタルギアは会社じゃなくてクリエイターの自分に権利有るべき!って未練たらたらじゃなかったっけ?

タイトルとURLをコピーしました