1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
もう誰も話題にしてない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
まだ正式リリースしてないからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
実際はまだまだ人気なんでしょう?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
かつての1/40もやってない
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
勢いは落ちたがアホほど売れたのは事実として認めとけ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人気急落したからなあ
任天堂や他のクリエーターが批判したのが大きかったのかな
任天堂や他のクリエーターが批判したのが大きかったのかな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
楽しかったで
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
じゃあお前は何のゲームしてるんや?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
所詮パクリの限界やな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今パルワールドより同接多い日本のゲームはモンハンワールドとエルデンリングだけや
モンハンを崇めよ!
モンハンを崇めよ!
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
落ち目でこの同接は流石やね
まぁモンハンの圧勝だけど
まぁモンハンの圧勝だけど
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何だかんだ言ってもエルデンリングって人気なんだな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
パルワールドってほぼソロゲーだろ
比べる時点でアホだろ
比べる時点でアホだろ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
steam同接2万もある覇権ゲームやぞ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>18
Steamのデータ見る知能無い人もいるから
Steamのデータ見る知能無い人もいるから
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
大体の人70~80時間でやり込める内容だからね
やりこみ要素なかったし
やりこみ要素なかったし
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
元々日本じゃ流行ってない定期
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未完成なのに売れすぎやろ
まあ完成品が発売してどれだけ売れるか知らんが
まあ完成品が発売してどれだけ売れるか知らんが
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
未完成のアーリーで3000万部近くうれてる化け物ゲームを叩くとか頭おかしいだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話題にしないだけでやってはいるんやろう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンはここんとこずっと定期的にセールやってるからな
ワールドとか1000円もしないんだぞ
ワールドとか1000円もしないんだぞ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おもろかったで
完成したらまたやるわ
完成したらまたやるわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
でも8番出口は面白かったよな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
おもろかったしライクゲーたくさん作って欲しいわ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
あの値段でそんだけ遊べりゃ上々やん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
そのパクリゲーが大量に開発されてます
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
久しぶりに徹夜するほどハマったゲーム
1週間でやることがなくなった
1週間でやることがなくなった
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ホロにやり捨てされたポケモン擬きゲームってイメージしかないわ
コメント
ポケモンアンチゲーフリアンチの永住の地だろ
まだ大人気らしいし一生引きこもっていられるな
二度とポケモン界隈に姿を現すなよ
面白かったよ~、ボス仲間にできるバグ直される前にやってよかった
ポケモンパクリでファン=ボと一緒に開発者もイキり散らかしてたら任天堂から遠回しにしかし確実に釘刺された上、MSに首輪繋げられてイキる事もアーリー売り逃げも出来なくなり、調子に乗ってTVが地上波で特番したら案の定「ポケモンのパクリじゃね?」と芸人や芸能人からストレートに指摘され詰み状態でダンマリするしか無くなったゲーム。
しかも中国辺りがメイン層で国内では殆ど遊んでなく任天堂アンチが群がってたのがバレてしまい分かりやすくいつもの如くダンマリで自然鎮火。
本当に文面にすると分かりやすいくらいポケモンゲーフリ任天堂アンチのムーブしてるわ。
しかもファン=ボのに慣れてる方々からは妖怪ウォッチというポケモンに喧嘩売って歴史から消えた例があるから「まーたこのパターンかよ・・・」と完全に冷めた目で冷静に対応された模様。
芸能人が堂々とポケモン連呼してるあたり似てないと言い逃れ出来なくなったよね
というかこれ関連の話を見る度に
妖怪ウォッチは“本物“だったなと思い知らされるわ
アレは別に露悪的で将来無いジジババでなく
ちゃんと当時のキッズの心を掴んで爆ウケして
一瞬ではあるが確かに初期ポケモンと同じ土俵に立ってたよ
開発会社がアレじゃなきゃ
ポケモン規模にできるかはさておき
金なる木として長期的に育てられる芽は
十分にあったと思うよ
ポケモン好きからしたら、黒寄りのグレーレベルのパクりな上にポケモン下げの肴にされてたので、やってないけどめちゃくちゃ腹立たしい存在だったな
ある意味ポケモンアンチに潰されたゲーム
マーケティングの力を示した作品ではある
最低限のガワがあれば薄っぺらいパクリゲーでもこれだけ売れる
売上がどんくらい凄いかわかってないアホがいるな
3000円で2500万DL以上だから750億↑だ
大谷が10年で稼ぐ3/4を数ヶ月で稼いだ
ま、税金や販売手数料を引くと半分位の純利になるだろうが、それでも300億
お前ら陰キャのヒキニートが何回人生を繰り返しても稼げない額をパルワは稼いだってことだなw
今後アプデやCS・モバイル展開も含めるともっと稼ぐというわけだ
もう人気がどうとか、接続数がどうとか言うレベルではない
開発期間抜きで喋ってんの草。
40人程度で3年かけて開発だから大谷と比較するのはちょっときついぞ。
まぁそれでも一般人との比較なら全然凄いね。
開発費10億だぞパルワ
妊娠が幾ら発狂しようが2024年で一番売れたゲームなのは確定してる
ポケモン超えたって主張してたけど、ポケモン全シリーズと関連商品なんかの売り上げ超えてないよね?
ipとしてもなんの定着もしてないしどうやって超えるの?
未完成だから開発費はこれからも増え続けるぞ
そして購入者は最初ほど増えることはまずないというオマケ付き
本当なら完成に向けて頑張ってるポーズを取りつつ放置したいだろうけど、MSに首輪繋がれてるからそれも叶わなくて泣き言をすでに言ってる状態
なお返金
これを蚊帳の外である陰キャヒキニートのファンボが鼻息荒くしながら叫んでるのが1番滑稽
2500万DLのうち1000万くらいは箱のゲームパスじゃなかった?
そりゃその売り上げが0ではないだろうが、アクティブがすぐに消えたことを考えるとどうなんだろう
それでアーリーアクセスで逃げ切りするんですか?MSに首根っこ掴まれてるのに??
普通にアプデしてるし同会社のクラフトピアも粛々とアプデ続けてるんだよなぁ
で、いつ完成すんだよ
しらんけど200時間とか遊んでる奴もいるから
なんらかスルメ要素もあるんだろ
くさいファンボのスメル要素しか無いぞ
ポケ信が幾ら喚こうとも同接普通に居るし売り上げランキングで定期的に顔出てるんだよなぁ
パルの同接て10万にすら程遠いレベルだろ
ポケモンに喧嘩売れるレベルじゃないわ
ゲームには出してないけどレントラーの色違いみたいなパクリモンスター公開したのが良くなかった、あんなん見たらやる気失せる
とりあえずキャラの人気で言うなら、pixivで「パルワールド」「Palworld」で調べて「重複分引かないで」合計した投稿数(3908)がポケモンの「ザングース」の約半分(7621)ってところだな。
キャラゲーで二次創作伸び悩むのはキツいと思うよ。アーリー終わって製品版でても今のままじゃこれ以上伸びないんじゃないか?
これを使って「ポケモンの問題点」だの「ポケモンはこうあるべき」だのと説教垂れてた奴今息してる?
「パルワールド」とはなんだったのか?
単なるゲームじゃないの?
ファン=ボの叩き棒にされた被害者だが、開発元にも問題有りすぎで擁護されないソフト。
これに手を出して何故か上から目線でゲーフリ叩きしてたポケモン対戦実況者、
揃いも揃って落ち目ばかりだったなー
ニコニコ時代のポケモン実況者はもう老害化して駄目なんだと再確認できたよ
ポケモン好き、対戦実力者は総スルーだったのにマジでドン引きしたよ
引退してどうぞ
正直言うと面白そうと思ったし配信見たら面白かったわ
人間捕まえるところとか
しかしこれ買って遊ぶならポケモンやるわ
まだよくあるパクリコピー品の段階
今後も中華でウケ続けるかどうか
それは無関係かなぁ、パル喜んで遊んでる奴らにどこかの誰かの批判や正論聞く層なんて絶無だったし、人が離れたのは結局のところパルがゲームとして浅く、瞬く間に彼らに食い尽くされただけって話だよ
一時期は「戦える、狩れるポケモン」「ポケモンを蹴っ飛ばしてやったカッコいい奴」とみなして群がってた連中はそれだけが目的だったから、それが叶わなければ去るだけだしな
パルが生き残る道はその後もポケモンに真正面から喧嘩を売り、「ポケモンを徹底的に批判し、からかうちょっと残酷でタフなポケモンパロディ芸人」となるしかなかった
そうすれば「任天堂を蹴っ飛ばすのがカッコいい」と思ってる海外のクソガキ精神をもつゲームユーザーに支持され神格化もされたろうな
結局ポケモンガーとか言う声ばかりなのが全てだよね
持ち上げてる層もポケモンパクリゲーやポケモン叩き棒として見てる人ばかりで、その方向で瞬間的に話題になったものの
ゲームそのものは同社前作(未完成)のクラフトピア(これまたツギハギゲー)同様の「ハマる奴はハマる粗削りで未完成なインディゲー」程度のポテンシャルだった
何だったのか?
ただの粗悪な叩き棒
リアルにしたアンパンマンとかああいうノリでしょ、たまに受ける奴
ワンパンマンも一応この系譜か
そういやマジで一気に見なくなったな
システムのパクリ元であるArkのブームの方がまだ全然長かったぞ
やっぱシステムもキャラもパクリだけってのは中身浅すぎて一発屋で終わるね
何かしらのオリジナルが中心にあって他をパクってたならまだマシだったと思うけど
Arkの丸パクリをキャラクターポケモン似にするだけでこんなにウケるなんてな。ポケモンのIPのすごさよ…
なんというか「下品」の一言