【質問】結局、モンハンの最高傑作ってサンブレイクでおk?

ゲーム一般
ゲーム一般


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
何だかんだで最新作が1番面白いの?

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最新作はモンハンNOWだが
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
mhp1
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンXX
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アクション面ならサンブレ
ミラアルバを楽しむならアイボー
とにかくボリュームならXX
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドは2週800時間やったけど、半ライスは2週400時間で終わったわ 怪異研究しょうもない(´・ω・`)
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドかな
とっくに旬が過ぎたのにここにきてまた盛り上がりだすとか異常だわ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
話はtriが好き
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>9
3Gはモガの森も好きだな
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XXがモンハンの集大成だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>12
モンスター格闘ゲームの集大成な
モンハンとしては無い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スッキリ爽快アクションならサブレ
シームレスで傷つけ役目なもっさりアクション狩りがしたいならワールド
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アクション好きならサンブレだな
痕跡集め(笑)とフィールド探索(笑)が好きならワールド
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
XX→初代モンハンからの集大成、ガチの神ゲー
W→新時代のモンハン、アプデにより神ゲー
SB→外伝だからしゃーない、並ゲー
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
モンハンワイルドのPV公開以降
アクティブの同接プレーヤーが跳ね上がったのが最新作のサンブレイクではなくモンハンワールドなのがもう何よりも動かぬ世間の評価だわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
今からやるならサンブレイクとアイスボーンってどっちが面白いの?
ワールドは色々改善して面白くなってたりするんか?
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>19
ワールドからIBはめちゃくちゃ改善されてる
アステラとかいうゴミ拠点使わなくていいし追加モンスもおもろいやつばっか
新しく始めるならSBからの方がいい
アクションゲーム自信ニキなら断然IB
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
思い出補正もあるだろうがP3G
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
亜空間を操る奴が最近は居ないからなモンハンも地に墜ちたな
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
答え出てるのに態とらしく聞くなボケ老人
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールド押しは典型的なのど元通り過ぎれば、だな
散々苦行積まされた事を過ぎた事として忘却すれば最高傑作とか割と無茶苦茶
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>24
今あるIBは最高傑作で間違いない出来に仕上がってるだろ
配信開始当初はともかくとして
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ライズサンブレイクはシリーズ中、下から2番目と3番目
最高傑作はアイスボーンだ

ちなみに下から4番目が4、5番目が4G、6番目がX、7番目がXX、8番目が3G、9番目がtri

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
シリーズTOP3はモンスターハンターワールドIB、モンスターハンターワールド、MHP2Gだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ワイルズはSBよりIBに近い感じになるだほうから、
あらかじめ予習する意味でIBが選ばれてるのかもね

SBは快適なんだけどモンハンとは別のゲームっぽい

30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズはストレス要素を排除しすぎた所為でつまらなくなった例
人を惹きつけるには多少の糞要素もスパイスとして必要なんよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>30
あーなんかディアブロ2と3の違いみたいなもんか
ストレスが中毒性に貢献してたけど、新規がこないから取っ払ったら薄味になったみたいな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
初心者としてはライズサンブレイクはとてもやりやすい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
サンブレイクは笛振ってるだけで良いからな
令和のゲームから平成の簡悔に戻れるやつがいるとも思えんが
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

ワールドアイスボーンでしょ

売上メタスコア評価全てワールドがトップだし

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
Xと言いたいけどハートゲージがクソオブクソなので無印Wといいたいけどマップがクソなので3
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>34
ヒートゲージ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
アイスボーンはミラボレアスという名作がデカすぎる
モンハンの敵の動きの集大成みたいなアルバトリオンよりは少し大味なバトルだけど
死闘感という点ではフロムゲーに勝ってると思うし演出とか音楽の移り変わりとか実際良く作ったなと思う
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>36
最後に出てきたモンスターが
今風のド派手超火力のミラと古のターン制の王カーナなのが感慨深いわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。

アイスボーンはエンドコンテンツが糞
最終アプデでも糞

ワールドはトロコン(金冠集めレア環境生物コンプ)までやった身から見ても
どうしようもない糞

ミラ装備作って適当に遊んだら終わりで良い
PS版は糞ロードだからやるならsteam

38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズはMH6!竜の首が6に見える!って言ってたやつ本当にお笑いだったよな
XXにもWにもなれなかった黒歴史作品
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールド以降逆鱗とかボロボロ落ちるようになって有り難みなくなったよな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ワールドは痕跡集めや導きとかはクソの塊だけど最終的にやる必要なくなるからな
終わりよければ全て良しを地で行く作品
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライズサンブレイクの快適性に慣れてから過去作に戻るのは難しい
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一番楽しめたのはサンブレイクだな

引用元

コメント

  1. 長いことシリーズやってるけど勲章コンプリートしたのはライズとサンブレイクが初めてだったな
    それだけ夢中でやってた、特にテンポが良くて次も次もってやれるのがでかい

  2. ワールドストーリークリアだけで断念してアイボーやってないけど
    それ以外の歴代シリーズやってきた中ではサンブレイクが一番面白かったな

  3. 自分もxx、2g、4、sbやってきたけどサンブレイクが最後まで楽しめて良かった。

  4. 4Gがよかったけど思い出補正なんかな

    • 自分も4Gかな
      それ以降はヌルゲーすぎてダメ

      • うーん…どうしても「以降」って書いちゃうな
        「それより後」の間違いです

        • お前が間違ってるのは
          公務員の父親に厳しく育てられながら受験に失敗した現実を受け入れられず
          ネットで有識者ごっこしてるお前の人生そのものだぞ

    • ガンス使いなんで、砲撃の存在意義をぶち壊した4系は大嫌いだった
      思い出とかより、好みがあるからねぇ

  5. 4人で寄ってたかっては嫌いだからソロ専門だし、ヌルゲーは時間の無駄だと思ってるから少数派だと思うけど、サンブレイクには落胆した
    ワールド未プレイだったから、モンハンがあんなヌルゲーになってるとは思わなかった

  6. サンブレ楽しかったけど怪異討究だけはめんどくさすぎて脱落したわ

  7. アクションならサンブレイクてギャグだろ

  8. 名人様()がお気持ちするから、キモい界隈よな、モンハンって

  9. 誰もライズをやっていないってはずの設定なのに
    DLランキングにまだまだ入ってるPSってそれだけ過疎ってるってことですかね

  10. ライズはそもそもモンハンじゃないからな
    アイボが現時点で最高傑作よ

  11. モンハンはずっと遊んできたけどやっぱりxxとサンブレイクがかなり面白かった。特にサンブレイクはアクションの自由度が増して操作してて楽しかったな
    あと、switchのジャイロ操作がモンハンと相性抜群だったから今後も是非実装してほしい

  12. 快適性や爽快感はサンブレイク、グラフィックやスケール感はアイスボーン、モンスター数はそれまでのシリーズ集大成となるXX
    この3つの特色のどれが自分に刺さるか、モンハンに何を求めているかで変わる話だからそりゃ好みは大きく分かれる

    • それが合わさったのが理想ってよく言われてたな

  13. 誰もやってないって発狂してるのに現在売れまくってる
    ライズサンブレイク

    誰もやってないってどういうことなんだろな

  14. さすがにワールドかな。
    ドスへの原点回帰みたいなサバイバル感とかマップ探索やギミック模索はかなり良かった。
    そのわりに一人でラストまで駆け抜けられるちょうどいい難易度だったし、下手でもアイテムごり押しで何とかなるくらいには初心者向けやったしな。
    マム以降とアイボーは傷つけとか、ゴリゴリの典型的なネトゲ作業で辟易したが。
    ライズサンブレは、アクションとかはよかったけどマップ探索の面白さはワールドに劣るかな。

  15. 怪異討究がめんどくさいって意見はよくわからないな
    そもそもモンハンってめんどくさい物だろ

  16. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ワールドは2週800時間やったけど、半ライスは2週400時間で終わったわ
    怪異研究しょうもない(´・ω・`)

    ライズは空翔け、壁登り、ガルクって移動時間短縮があるうえで、ワールドにはストーリー上何週もする痕跡集めの時間があるからな。
    ワールドは拠点の移動も地味に時間かかるし、プレイ時間の嵩増しがある

    • ワールドはムービースキップも無かった気がする

  17. 時間で叩いてるのって本当にプレイしてんのかねありえないと思うんだけど

  18. おっさんなんで快適に(重要)古のモンハン気分を味わえるXXかな

  19. ワールドとかマップ間の読み込みが無くなったからサクサクにならなきゃおかしいところを崖登り蔦登りに時間取られまくるから過去シリーズ以上に移動がめんどい
    おまけにマップが幾重にも重なってるから位置も高低差もわかりにくい
    あのマップ考えたヤツはクソ

    • そうやって時間稼ぎしないとマップ読み込めないからな

  20. サンブレとワールド棲み分けできていいやん。
    老人なワシはワールドの方が面白かったわ。

  21. サンブレイクは楽しかったけど、次回作で更にスピードアップして、派手な爆風で画面塗りつぶして来るようだと自分はついて行くのはしんどい。

    サンブレイクの時点でテオの粉塵や爆発、アマツの暴風雷撃、怪異克服シャガルの地雷は目がしんどかった。

  22. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
    ワールドアイスボーンでしょ売上メタスコア評価全てワールドがトップだし

    スチームのセールでアイスボーン買おうとしたけど賛否両論だったから止めたわ。

  23. ワールド下げなきゃサンブレに勝ち目無いって事は分かってるんだな

    • IDを隠すレベルで頓珍漢なこと言ってるってことは分かってるんだな

タイトルとURLをコピーしました