1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
いや、流行った要因は子供育成系だからだよ
可愛い子供と慣れない子育てを頑張ってる青年に女読者が食い付いたんであってスパイ要素は流行った要因では無い
いや、流行った要因は子供育成系だからだよ
可愛い子供と慣れない子育てを頑張ってる青年に女読者が食い付いたんであってスパイ要素は流行った要因では無い
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
ついでに言うと爺さん世代というか老アカは冷戦とかに興奮するんだろうが
若い世代は全く興味無いどころか全然知らない
ついでに言うと爺さん世代というか老アカは冷戦とかに興奮するんだろうが
若い世代は全く興味無いどころか全然知らない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>1
リコリスといい成功作品に乗っかろうとする傾向あるな
もっとマイナー作品を狙おうぜ
リコリスといい成功作品に乗っかろうとする傾向あるな
もっとマイナー作品を狙おうぜ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
潜入大好き小島カントク
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
絶賛じゃん
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
小鳥かよ🐤
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパイものがみんなメタルギアに見えてる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっと前からこいつ話題になったものに絡もうと必死で見苦しい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>6
若者ファンが欲しいんだろうね
もう小島を知ってるゲーマーは良い年齢になったからな
若者ファンが欲しいんだろうね
もう小島を知ってるゲーマーは良い年齢になったからな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ど、どの辺りが…
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
最近ちょくちょく反戦話放り込んでくるよな
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
人気者、流行りのコンテンツには必ず擦り寄る
コジマカミナンデス流処世術
コジマカミナンデス流処世術
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺が考えたってことに
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
夫婦がお互い闇の仕事抱えて秘密にしてる設定のスパイ映画って昔から結構あるけどな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
スパイの起源はメタルギア!
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
デスストの次はスパイファミリーからインスパイア受けたMGSモドキを作るんか
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっとなあ…
PS信者はこれも擁護すんの?
PS信者はこれも擁護すんの?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ちょっと前にメイドインアビスを絶賛してたような
…よくよく考えるとこの人映画は評さないな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これでスパイファミリーもソニーアニメたな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>20
クローバーワークスはアニプレ(ソニーの孫会社)だからね
クローバーワークスはアニプレ(ソニーの孫会社)だからね
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
これ「僕はアニメとかもちゃんと楽しめる人間なんですよ」アピール?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>23
むしろアニオタである事を隠したいタイプなんじゃね
声優チョイスとかモロにガンダムだったし
むしろアニオタである事を隠したいタイプなんじゃね
声優チョイスとかモロにガンダムだったし
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>27
ちなみにポリスノーツのメカデザインはまだメジャーじゃなかった頃のカトキハジメ
ちなみにポリスノーツのメカデザインはまだメジャーじゃなかった頃のカトキハジメ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
生皮と同じレベルで話題のコンテンツに擦り寄って来るな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ん?デスストなんちゃら以降ゲーム作ってたっけ?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
俺らは好きに呼べるけど直接顔合わせる奴らは呼び方間違ったら機嫌損ねる注文間違ったらキレられるイヤな二郎みたいなヤツなんだろ
可哀想だよな。何のプレイなんだか知らんけど昭和脳くせーしさもありなんだわ
可哀想だよな。何のプレイなんだか知らんけど昭和脳くせーしさもありなんだわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
ライトユーザー嫌いな割にはライト勢に受けてる作品によくすり寄ってるよな
どっちかにしろ
どっちかにしろ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
こいついつも人気が出てたりするアニメに擦り寄ってんな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
コイツに見る目なんてあるわけねえじゃん
後に映画ルパン三世を作り上げて映画史に悪名を刻んだ北村龍平を絶賛してツインスネークを作った男だぞ
基本的に売れたモノに擦り寄ってコラボしてオマージュすることしかできない
後に映画ルパン三世を作り上げて映画史に悪名を刻んだ北村龍平を絶賛してツインスネークを作った男だぞ
基本的に売れたモノに擦り寄ってコラボしてオマージュすることしかできない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
>>33
小島はツインスネークの時はMGS3とボクらの太陽作っててほぼ関わってないけどな
小島はツインスネークの時はMGS3とボクらの太陽作っててほぼ関わってないけどな
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
どっちかというとブラピが主役のMr.&Mrs.の設定に近いと思いながら見てたがなぁ…
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
一回見たけど退学させたるとか陰湿で見るの辞めた
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
監督…もうMGSは忘れてくれw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
MGS△はコジマ関わらなくなってどうなると思う?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
言うほど面白くないところが似てるのかな?
コメント
マトリックスばりのアクション撮るために僕が招聘したんですって自慢してたけどなw
スパイファミリーの劇場版はむしろ「アニメ制作側はクレヨンしんちゃん路線やりたいんだな」と思ったわ
原作ファンからあまり評価高くないのもそれかと
ライトユーザーなんて死んでしまえってもう一度叫んでみろよ
つまりMGSつくっら俺もっとスゲーってやつか
うざっ
きもっ
ライトユーザーは○ね!と言ってたやつが、ライト向けアニメを自分の作品に無理矢理こじつけて注目を集めようとしてる
痛々しい
訳「自分とことコラボさせて踏み台にしたいわ~」
監督を自称してるならせめてSPY×FAMILYは令和に蘇ったMr.& Mrs.スミスですねとか映画に絡めて言ってくれ
ジョン・カーペンターにも同じ事言ってみろ